558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2010-03-10 03月10日-04号

児童虐待で小さな子供を死亡させたというニュースを聞くたびに悲しくなり、子供というより、まずは親の心を育てることはできないものかと思うものですが、私は、このブックスタート事業は、親の心も育てる子育て支援の一つとしても大きな意味があると考えます。県内でも13市中6市が既に実施しており、大変に喜ばれております。

光市議会 2010-02-25 2010.02.25 平成22年第1回定例会(第2日目) 本文

次に、2点目の推薦状況についてでございますが、議員指摘のとおり、平成12年の民生委員法改正時以降、児童虐待や引きこもり、家庭内暴力高齢者の見守りなど、業務広範囲に広がったことに伴い、全国的に民生委員児童委員担い手不足懸念をされております。こうしたことから、本市におきましても、早い時期から民生委員児童委員推薦に向けた準備が必要であると考えているところでございます。  

光市議会 2010-02-25 2010.02.25 平成22年第1回定例会(第2日目) 本文

次に、2点目の推薦状況についてでございますが、議員指摘のとおり、平成12年の民生委員法改正時以降、児童虐待や引きこもり、家庭内暴力高齢者の見守りなど、業務広範囲に広がったことに伴い、全国的に民生委員児童委員担い手不足懸念をされております。こうしたことから、本市におきましても、早い時期から民生委員児童委員推薦に向けた準備が必要であると考えているところでございます。  

周南市議会 2009-12-16 12月16日-05号

◆11番(高松勇雄議員) 健康診断ですが、今ただ単に子供成長云々だけでなくて児童虐待、ネグレクト早期発見等にもつながるものであるということもありますし、基本的に健全な肉体は健全な精神を宿すわけですから、しっかりと幼児のころからやることによって、これは子供に投資するという意味もありますけども、そこでちゃんとやっておけば将来的な国保の負担とか、そういうのにも、1回風邪を引くと保険料は30万円、40万円飛

宇部市議会 2009-12-11 12月11日-02号

まず、1点目、児童虐待について質問いたします。今は、混沌とした時代です。このような不安な世の中では、一番弱い存在である子供たち大人たちストレス発散の矛先が向きます。厚生労働省によると、児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加しており、特に子供の生命が奪われるなど、重大な事件も後を絶たない状況で、児童虐待問題は、社会全体で早急に解決すべき重要な課題となっていると報告されています。 

柳井市議会 2009-12-11 12月11日-02号

子どもを捨ててみたり、母子家庭で、子どもが泣くからといって、さるぐつわをして、移動ボックスの中に入れて自分は働きに行き、帰ってみたら、子どもが死んでいたとか、児童虐待にもなりますが、結局、それは生活負担、そして、精神的な不安、それが全て原因で、この状況が生まれているわけなのです。 そういう中にも、この乳幼児医療費助成制度は、とても助かる制度なのです。

長門市議会 2009-12-08 12月08日-03号

セーフコミュニティは、交通事故を初めとする各種事故傷害事件児童虐待などの犯罪暴力、その他自殺、災害などの事象を含む私達の安心・安全を脅かす全ての事象対象としております。これらに関するデータを集め、要因、場所、年齢別経年変化などを分析し、地域に応じた活動プログラムを作成することによって、外傷や事故を未然に防ごうとするものであります。

山口市議会 2009-11-19 平成21年第8回臨時会(1日目) 本文 開催日:2009年11月19日

産科や小児科の医師不足児童虐待いじめなど、子供たちを取り巻く環境は、年々厳しさを増しており、私は今ほど子供たち子育て環境への思い切った投資が求められている時代はないと考えております。穏やかに健やかに成長してほしい、親としてごく当たり前の思い市民共有思いとして、子育て世代への応援を全力で行ってまいります。  

光市議会 2009-10-16 2009.10.16 平成21年第5回定例会(第6日目) 本文

次に、児童虐待等の防止相談連絡体制構築に関して、相談件数連絡体制中身について質したのに対し、相談件数は、平成19年度が30件で、平成20年度は15件へと半減している。相談内容は、不登校やしつけ相談を除く、いわゆる虐待が8件である。この虐待は直接的な虐待というより、育児ができない養育放棄というものが多い。

光市議会 2009-10-16 2009.10.16 平成21年第5回定例会(第6日目) 本文

次に、児童虐待等の防止相談連絡体制構築に関して、相談件数連絡体制中身について質したのに対し、相談件数は、平成19年度が30件で、平成20年度は15件へと半減している。相談内容は、不登校やしつけ相談を除く、いわゆる虐待が8件である。この虐待は直接的な虐待というより、育児ができない養育放棄というものが多い。

萩市議会 2009-09-08 09月08日-04号

健康面学力形成面子育て環境児童虐待の発生、非行とのかかわりなどさまざまな分野で貧困子供は不利な状況に置かれることが明らかになっています。また、子供貧困は、子供期に不利にともなわず、その子供が成長して大人になってからも持続し、一生その子につきまとう可能性がきわめて多いことが報告されています。貧困はなくすべき対象です。社会へ見て、この暮らしぶりは許せません。

山陽小野田市議会 2009-06-23 06月23日-04号

そして、保育士専門性といえば、保育所保育士として必要な知識保育に必要な法律や国の基準に関する知識子どもやその家族福祉に関する知識子どもの健康や発達に関する知識保育に必要な理論や条約に関する知識、また、食育のこの基本法児童虐待防止等に関する法律児童福祉施設最低基準、こうした知識を得ながら、それを進めていくということが専門性としてあるわけですよね。 

岩国市議会 2009-03-10 03月10日-04号

その後、保健師の退職に加え、母子保健において児童虐待予防や軽度の発達障害児の対策、75歳未満を対象とした特定健診・特定保健指導など新たな業務がふえたため、集約して行う業務地域の特性に応じて行う業務見直し、あるいは保健師の配置の見直しを行い、対象者の少ない玖北地域は2つの地域を兼務する体制といたしました。

周南市議会 2009-03-06 03月06日-05号

早速、本市においても前向きに取り組んでいただき、ようやく安心して産み育てられる母子保健医療体制充実という視点に、また出産育児一時金の拡充や2年前の平成19年度に子育て支援事業防止策にと精神的ケア体制整備充実などとして、児童虐待予防など各市区町村の地方自治体へ向けて財政措置が拡充され、新生児・乳児を抱えるお母さん方に対しても、出産時の疲労と新たな育児不安による心身が不安定になりやすい環境下のもと、