743件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 1998-12-07 12月07日-02号

それの本人ですね、本人に来ていただくと、例えば代理で来られるケースもあると思います。そういった確認で、本当に、受給の権利のある方に、本当に確かに渡すということが、これは非常に大切になってまいります。その辺の面、実務の面でどうするかということを今大きな問題としてあるわけです。 

下松市議会 1998-12-04 12月04日-01号

めるでええんですが、これを見る限り3市の市長権限並びに合併推進協議会をつくった場合の会長権限というものが莫大強くなっておるんですね。第4条でも3市の長が協議をして定めた場所におくと、事務所ですね。それから第5条の2にも3市の長が協議して決める、委員の定数ですね。それから第6条にも3市の長が協議して定めた者を会長にあてると、それからその下の7条の2番目にも3市の長が協議して定めた者が会長職務代理

岩国市議会 1998-09-29 09月29日-05号

民法第108条、自己契約双方代理同法第57条、特別代理人に関する件は、市の顧問弁護士さんとも相談をされてでも答弁をしてくださいと申し上げておりましたが、何の答弁もないようでした。そのほか、通告したにもかかわらず、随分答弁漏れもありました。私の持ち時間もありませんでしたが、答弁漏れだけで済む問題だけで決して済むことではないように考えます。 

下松市議会 1998-09-21 09月21日-05号

不在者投票所笠戸米川地区に新設することとなりますと、1カ所当たり不在者投票管理者立会人代理投票補助者として最低4人の職員配置が必要でありますので、臨時的とはいえ、合計で8人の職員を新たに配置することは、現実的に極めて困難であることを御理解いただきたいと存じます。 以上。 ○議長(磯村寿夫君) 相本教育長

下松市議会 1998-09-18 09月18日-04号

家族の方や代理の方、民生委員の方を含めて申請ができるようにする必要があると思うわけです。認定の具体的な体制などについてお聞かせください。 要介護認定基準、具体的にどうなるのか、この新しい基準により、これまで特養入所の方が症状が軽いから、あるいは利用料関係で退所を余儀なくされることが発生するのではないかと懸念され指摘されています。下松ではどう判断されるのかお聞かせください。 

岩国市議会 1998-09-17 09月17日-03号

私は、去る6月定例会で、市長に対し、指定金融機関である山口銀行日産生命にかかわる保険勧誘についてお尋ねしたところ、代理答弁に立たれた経済部長は、「地方自治法第168条の4では、収入役権限について、指定金融機関である銀行が行う通常業務としての銀行業務について調査監督権限はございません」という御答弁がありました。

宇部市議会 1998-09-09 09月09日-02号

障害を持つ人も政治に参加できるように、郵便による投票を初め、代理投票介助者がつく、また、記載台を低くするなどの配慮がされるようになったことは、喜ばしいことです。車いす使用の私の娘も介助者の力をお借りして投票しておりますし、視覚障害の方も代理投票や点字による投票で、自分の思いを一票に託しておられます。 しかし、障害を持つ人への制度等の整備は、まだ十分とは言えません。

下松市議会 1998-06-17 06月17日-04号

これは自民党幹事長代理の野中さんですか、の弟になる方で、今、町長をやっていらっしゃる。この方はやはり、もう政府においては減税分商品券で国民に配ったらどうかというようなことまで言っております。それから、今、自分の町  自分町長をやってるんですから、町の事業完工式などに配っている記念品はもう昨年から商品券に変えたと。

岩国市議会 1998-06-15 06月15日-02号

◆5番(大西明子君) なぜそういうふうに提案しますかと言いますと、これ保証協会が4月の状況を出してるんですが、代理弁償、代理弁済ですね、2月、3月、平成10年度はすごいんですね。かわりに、保証協会払えないから倒産して払ってる件数ちゅうのはものすごい額になってるわけですね。そういうふうに、保証協会もその実態、払えない実態をこういうふうに出してるわけです。

岩国市議会 1998-06-08 06月08日-01号

管理者等報酬日額を申し上げますと、選挙長及び開票管理者現行1万円を1万400円に、投票管理者現行1万円を1万2,300円に、投票管理者職務代理者及び投票立会人現行8,200円を1万500円に、選挙長職務代理者、開票管理者職務代理者、開票立会人及び選挙立会人現行8,200円を8,600円に改め、次期参議院議員通常選挙から適用するものでございます。 

宇部市議会 1998-03-10 03月10日-03号

そのような取り組みの中で実施しております若干な例を挙げますと、利便性の向上として24時間体制テレホンガイドサービスやインターネットによる情報提供住民票電話予約サービス住民異動の多い時期の公益事業サービスコーナーの設置、収納代理機関として、郵便局指定等、また、福祉関係では、身体障害者自動車操作訓練費及び介助者自動車改造費への助成や安心ガイドの配付、高齢者身体障害者へのバス優待乗車証

下松市議会 1998-03-06 03月06日-02号

括弧の15番、収納代理郵便局、要するに、郵便局をこれから住民の便宜の範囲を広げるために郵便局も活用しようじゃないかということでありますが、これは確かに郵便局を利用するということは、遠方の方は非常に幸せます。ただし、手数料が民間に比べて非常に高い。 例えば、窓口にのぞけたら1,000分の1プラス一口20円とか、そうすりゃ1万円であれば21円か、いやいや30円ですね。30円納めなきゃならない。

光市議会 1997-06-13 1997.06.13 平成9年第2回定例会(第3日目) 本文

また、旅行代理店から見た、増えた旅行、減った旅行調査結果の最近の特徴は、100人以上の大型旅行が大幅に減ってマイナス70.2%、その反面、7人から14人程度の小グループ旅行プラス49.8%、6人以下の個人旅行プラス31.5%等々、小人数旅行仲間旅行に来て楽しい、また美しい自然をながめ、土地観光施設で潤い、地場産業など楽しむ傾向個人自分自身趣味に基づいて観光地に出かけていく、そういう

光市議会 1997-06-13 1997.06.13 平成9年第2回定例会(第3日目) 本文

また、旅行代理店から見た、増えた旅行、減った旅行調査結果の最近の特徴は、100人以上の大型旅行が大幅に減ってマイナス70.2%、その反面、7人から14人程度の小グループ旅行プラス49.8%、6人以下の個人旅行プラス31.5%等々、小人数旅行仲間旅行に来て楽しい、また美しい自然をながめ、土地観光施設で潤い、地場産業など楽しむ傾向個人自分自身趣味に基づいて観光地に出かけていく、そういう

下松市議会 1997-03-07 03月07日-02号

我々としてもやはり地場銀行にですね、非常に指定金融機関あるいは収納代理機関、こういったことでいろいろお世話になることもあります。また、地場の企業の育成という立場もありますので、全面的に都市銀行にかえるということは不可能だと思います。しかし、やはり全体としてですね、今後都市銀行からの借り入れについても検討する必要はあるんじゃないかとそのように思っております。