92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(92件)下関市議会(15件)宇部市議会(7件)山口市議会(14件)萩市議会(12件)下松市議会(6件)岩国市議会(12件)光市議会(10件)長門市議会(0件)周南市議会(13件)山陽小野田市議会(3件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

岩国市議会 2024-02-21 02月21日-01号

また、安定した介護サービスが提供できるよう、市内介護サービス事業所就職した介護福祉士介護支援専門員に対する給付金を引き続き実施するとともに、令和6年度から、資格の有無を問わず、新たに介護職として市内介護サービス事業所に就労し、1年以上勤務した方に対する支援を実施することで、介護人材確保に努めてまいります。 

岩国市議会 2023-12-08 12月08日-03号

その支援対象となる方については、看護師保育士介護職等の専門的、技術的職種に限定することで、特定の職種人材不足の解消を目指す方法や、若者全般対象とすることで、広く人材確保と定住を目指す方法があり、そのほかにも、企業が実施する返還金支援に対して、自治体が助成するなどの事例が見られるところです。 

岩国市議会 2022-03-09 03月09日-05号

◆15番(大西明子君)  理解はされるのは勝手なんですけれども、今、こういった介護職の賃上げが、その資源を利用者保険料に負担するっていうやり方について、消費税も10%に上げて、福祉を充実させるって国は言っているんですよ。そういうことをちゃんと責任を持って――これを投げ捨てて、国民に応益負担を求めるっていうのは、これは新自由主義やり方。全く私は反対だったもので。 

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

今後、生徒が介護職を目指していくよう期待しております。市といたしましては、今後も引き続き、山口県や関係機関と連携し、地域包括ケアシステムに関わる人材確保育成に取り組むとともに、限られた人材においても、円滑に医療介護が連携できるよう、医療看護介護等専門職や各サービス事業者からの御意見も伺いながら、本システムの深化・推進に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

周南市議会 2021-06-03 06月03日-03号

介護職の待遇も、若干改善されてきたとはいえ、いまだ多くの課題があります。2件目として、介護保険制度の円滑な運営について、本市状況を伺います。 (1)の介護給付等適正化への取組について。 アとして、介護認定審査平準化を図るため、認定審査会委員研修を行うとともに、判定について全国保険者との差異分析を行っているとのことだが、結果はどうであったのか。

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

こうした中、来年度から他業種で働いた方等の介護職への参入促進支援することを目的とする、介護就職支援金貸付事業が県において創設されます。これは、2年間継続して介護職に従事した場合には返済が免除されるものであり、新型コロナウイルス感染症の影響により失業した人の再就職や、他業種の方や仕事を探している方など、介護現場へ目を向けるきっかけになればと考えます。

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

こうした中、本市におきましては、令和3年度から5年度を計画期間といたします第八次山口介護保険事業計画期間中の介護人材確保育成取組として、新たに介護職員定着促進技術の向上を目的とする介護福祉士国家試験受験手数料の一部を助成する制度のほか、介護職に対する正しい理解介護人材の裾野を広げることを目的として、中学生を対象介護体験授業を計画しているところでございます。

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

事業において早期離職した場合に、助成対象になるかということでございますけど、まず本事業介護職として市内事業者就職するために転入してこられた方の転入及び引っ越しに係る実費を対象助成するものであることから、助成を申請される方は、一定就労継続意欲のある方であるものと考えておりますけれども、事業の実施に当たりましては、一定期間就労継続を確認させていただくことを今検討しているところでございます。

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

言葉が通じなかったらどうかというと、介護職現場に聞くと、そういう外国人の方はとても優しいそうです。高齢者に対して、じっくり話を聞いてくれる。せかせかしていないというところで、本当に現場は変わってきているということをお伝えしたいとも思います。 小さな国際都市下関を標榜するならば、どこの市町よりも、国よりも早く、こういう多文化を受け入れていく。

山口市議会 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

本市といたしましては、現在、介護職への就職支援するため、市内事業所への就職時にかかる引っ越し費用を補助する本市独自の支援制度を実施しているところでございますが、議員御指摘のとおり、介護を担う人材育成介護離れを食い止めるためには、長期的な視点に立った対策が求められております。

下関市議会 2020-06-22 06月22日-06号

ほとんどが市内病院老健施設で、看護助手介護職として働いております。 給付を受けた学生が、専門課程にいって正看護師として自立していき、卒業生の70%以上が地元に残り就職して働いています。見ていただいたらわかるように、下関市内病院診療所、卒業後に、27年には92%、少しパーセントが落ちているのは人数も下がってきているのと、最後1年は下看が休校するということもあってどんどん減ってきている。

下関市議会 2020-06-16 06月16日-03号

また介護職を目指す外国人を、安心して、確実に受け入れられるよう、受け入れ環境の整備や、外国人を受け入れる介護施設への財政支援等を検討する考えはないか、お聞かせください。 ◎福祉部長内田敏彦君)  それではお答えいたします。介護人材確保については、介護人材職場定着と多様な人材確保育成が重要であると認識しております。

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

 ったとする認識はあるか  ① 下関市内に4総合病院があっ   たことで対応が可能だったとの   認識はあるか  ② 感染症が流行したときに対応   できる病床を何床維持しておく   べきか  ③ 下関医療圏地域医療構想調整   会議・中間報告の見直しの方向   は8河 野 淳 一1.介護サービスにつ  いて(1) 新型コロナウイルス対策の内容  と現状 (2) 介護人材確保現状課題 (3) 介護職

岩国市議会 2020-03-09 03月09日-03号

さらに、介護職については、今後ますます高齢化が進むことにより介護を必要とする人の増加が見込まれる中、既に本市においても介護福祉士等を初めとした介護職人材不足課題となっております。 こうした状況を踏まえ、人材不足が顕在化しつつある職種については、若者を中心とした人材確保のため、従来からの取り組みに加え、さらなる取り組みが必要となっております。

山口市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年02月28日

そこで、医療介護職などに従事されている人の中には夜間勤務シフトが組まれている人がおられます。そういう人たち夜間勤務中でも安心して子供を預けられるような体制が必要と考えますが、夜間保育について本市考えをお伺いいたします。  以上で、この項1回目の質問といたします。

萩市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、介護職人材不足が慢性化する中で、介護福祉士などの資格取得に係る費用助成制度を創設し、介護人材の離職を防ぐとともに、人材育成に努めてまいります。 障がいのある方が暮らしやすい共生社会の実現に向け、萩市では、全国に先駆けて手話言語条例を制定し、手話言語の一つとして使える地域社会の構築に努めてまいりました。

山陽小野田市議会 2019-12-10 12月10日-02号

事務的業務に11名の方、サービス業務に12名の方、製造業に2名の方、介護職に3名の方が就職されておりまして、雇用形態としては、正規職員が8名、パート・臨時職員に20名というふうな状況でございます。 以上です。 ○議長(小野泰君) 恒松議員。 ◆議員恒松恵子君) 今、お伺いしました就労状況によりますと、事務仕事よりサービス業12名ということで、上回っておるような状況でございます。