3934件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

光市議会 1995-06-12 1995.06.12 平成7年第2回定例会(第1日目) 本文

次に、山口ソフトウエアセンター人材育成事業については、標準コース201名の受講で前年比98%にとどまったが、独自研修コースでは438名と前年比120%の大幅増となった。レンタルルームについては4社50名の入居で既に満室であるが、1企業一角情報産業界中核的役割を持つ山口情報産業協会事務局入居する見込みである。以上の説明があり、質疑に入りました。  

光市議会 1995-06-12 1995.06.12 平成7年第2回定例会(第1日目) 本文

次に、山口ソフトウエアセンター人材育成事業については、標準コース201名の受講で前年比98%にとどまったが、独自研修コースでは438名と前年比120%の大幅増となった。レンタルルームについては4社50名の入居で既に満室であるが、1企業一角情報産業界中核的役割を持つ山口情報産業協会事務局入居する見込みである。以上の説明があり、質疑に入りました。  

光市議会 1995-03-09 1995.03.09 平成7年第1回定例会(第2日目) 本文

また、ただいま議員仰せのような市民事業体での営利・非営利を含むさまざまな活動が、全国的にも次第に活発になってきておりますが、市におきましては、高齢者生きがい対策一環として昭和63年光市シルバー人材センター設立、その後、平成5年熊毛町・大和町の加入により新たに光広域シルバー人材センターとしてその体制を充実させてきたところでございます。

光市議会 1995-03-09 1995.03.09 平成7年第1回定例会(第2日目) 本文

また、ただいま議員仰せのような市民事業体での営利・非営利を含むさまざまな活動が、全国的にも次第に活発になってきておりますが、市におきましては、高齢者生きがい対策一環として昭和63年光市シルバー人材センター設立、その後、平成5年熊毛町・大和町の加入により新たに光広域シルバー人材センターとしてその体制を充実させてきたところでございます。

下関市議会 1994-12-15 12月15日-04号

関連して、公務員は能力に関係なく一律に給与がアップされる嫌いがあるとして、以前実施されていた四等級昇任試験を復活する考えはないか、とただしたのに対し、当局は、試験にはそれぞれ功罪があり、長年実施されていなかったことからも、復活は難しいが、要は有能な人材を登用することが本旨であり、任用に当たっては一律に行っていない、特別昇級など配慮しているが、いずれにしても研究すべき課題である、としました。 

光市議会 1994-12-14 1994.12.14 平成6年第6回定例会(第2日目) 本文

つまり、その都市が持っている自然環境等固有財産産業等社会的生産基盤人材歴史等文化的資産など、まさしくそういった有位性を生かし切ることこそ、まちづくり基本に据えていきたいのであります。したがいまして、こうした表現をさせていただいておるところでございます。  今後、こうした考え方なり施策への取り組みが少しでも実りあるものになりますよう議論を交わし、高めていきたいと考えております。  

光市議会 1994-12-14 1994.12.14 平成6年第6回定例会(第2日目) 本文

つまり、その都市が持っている自然環境等固有財産産業等社会的生産基盤人材歴史等文化的資産など、まさしくそういった有位性を生かし切ることこそ、まちづくり基本に据えていきたいのであります。したがいまして、こうした表現をさせていただいておるところでございます。  今後、こうした考え方なり施策への取り組みが少しでも実りあるものになりますよう議論を交わし、高めていきたいと考えております。  

光市議会 1994-12-12 1994.12.12 平成6年第6回定例会(第1日目) 本文

二つ企業は優秀な人材を求めるがコンピューターカレッジ訓練校の域を出ていない、今後どのような位置づけにするのか。また、専門学校をもう一つつくるぐらいでないと人材確保は困難と思うがどうか。三つコンピューターカレッジ情報2種合格者14名と、企業が求める人材相関関係はあるのか。

光市議会 1994-12-12 1994.12.12 平成6年第6回定例会(第1日目) 本文

二つ企業は優秀な人材を求めるがコンピューターカレッジ訓練校の域を出ていない、今後どのような位置づけにするのか。また、専門学校をもう一つつくるぐらいでないと人材確保は困難と思うがどうか。三つコンピューターカレッジ情報2種合格者14名と、企業が求める人材相関関係はあるのか。

下関市議会 1994-09-14 09月14日-03号

3月議会の中で、市長は人材確保も含めて「いい大学にする」ための努力がされているとの答弁がありましたが、あれから6カ月、どのような進展を見ているのでしょうか。まだ学部を明確にできない段階でしょうか。新学部設置については、福祉人材育成の期待と構想が底辺にありながら、現実との間に厚い壁が存在していて、あるいは幻にとどまるのではないかとの危惧もあながち否定できないのではないでしょうか。

光市議会 1994-09-08 1994.09.08 平成6年第4回定例会(第2日目) 本文

1つは、人材育成機能ですが、ソフトパーク内に2つ専門学校があって、両方学校生徒学力ノウハウを競い合ってお互いに成長し、パーク重要機能である人材供給が生きたものとしてうまくかみ合っているとのことでした。  2つ目は、ソフトウエア仕事は、時間に制約されないことがよい仕事ができるということだそうです。

光市議会 1994-09-08 1994.09.08 平成6年第4回定例会(第2日目) 本文

1つは、人材育成機能ですが、ソフトパーク内に2つ専門学校があって、両方学校生徒学力ノウハウを競い合ってお互いに成長し、パーク重要機能である人材供給が生きたものとしてうまくかみ合っているとのことでした。  2つ目は、ソフトウエア仕事は、時間に制約されないことがよい仕事ができるということだそうです。