110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

萩市議会 2021-06-16 06月16日-05号

個人ならいいじゃないかとおっしゃいますが、個人でも、個人交通事故して個人だったと言われても、商工会議所が大きな役目を担っていらっしゃいますから、商工会議所の会頭が事故を起こしたとこういうふうになるわけで。何をやっても個人とおっしゃいましたが、私もじゃあ個人があるんかといったら、市長というのは個人はないと思います。皆さん議員も同じだと思います。

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

しかし、子供歩行中に車にはねられる事故が依然として発生し、その被害者数は小学生が最多だったということや、過去に市内子供横断歩道を渡っている途中に車にはねられるという、大変に痛ましい交通事故を経験していることから、このような交通事故を将来にわたって発生させることがないよう、さらなる萩市全体で交通事故防止を取り組んでいかなければいけないと考えています。 

萩市議会 2020-12-07 12月07日-03号

また、傷病程度別に見ると急病が最も多く、全体の58%を占め、次いで一般負傷が約15.3%、交通事故が約4.9%でした。 救急においては、脳疾患心疾患など、1分1秒を争う緊急性を伴うことや、搬送人員の7割以上が高齢者ということから、これらの疾患を考慮することが必要であり、医療機関への収容までの時間短縮など、さらなる充実を図ることが必要と思います。 

萩市議会 2020-09-08 09月08日-03号

議員の御質問にもございましたが、昨年5月に滋賀県大津市におきまして集団で歩道通行中の保育園児らが死傷する痛ましい交通事故が発生したことを受けまして、市といたしましては公立保育園民間保育園民間認定こども園などの市内保育園散歩経路危険箇所や園児の安全管理体制について園内で周知徹底するよう通知したところです。 

萩市議会 2020-03-19 03月19日-06号

これは一般に市街地などで通学路が集中する区域などを歩行者自転車の安全な通行確保するため、ゾーン区域ですね、区域を定めて最高速度30キロの速度規制をするほか標識や路面標示によって区域を明確化することで抜け道利用を抑制し交通事故防止を図るものです。萩市内でも船津地区の一部でゾーン30が敷かれており、地区内において車両速度を制限することで地域の安心安全が保たれているところです。

萩市議会 2019-09-10 09月10日-04号

また、第三者行為求償徹底ですが、これは交通事故労災等第三者行為によってけがをしたり病気になった場合、その医療費は相手方が負担することとされ健康保険については適応除外となるためレセプトデータ等から第三者行為求償可能性があるものについて当事者や医療機関に確認することにより求償漏れを防ぐ等徹底を図っています。 

萩市議会 2019-06-24 06月24日-03号

子供たちが遭遇する通学路の危険と言えば、バスやバイク、自転車などによる交通事故が挙げられます。車と歩行者の距離が近くなるほど接触事故多発する可能性は高まるため危険です。 歩道が狭く人が車道にはみ出やすい道路は、通路は危険な通学路として認識し、気をつけなくてはなりません。また、登下校の時間帯に時間規制が行われていない通学路子供交通事故がふえる原因の一つと言えます。

萩市議会 2018-09-10 09月10日-03号

他方ではテレビや新聞で高齢者交通事故がよく報道され、家族の中に高齢者免許を持って自動車を乗っておられる家族は日々不安です。萩市にお住いでない家族もかなりいらっしゃいます。家族の方はよくこのように話されます。「人に迷惑かけんにゃええがの」というようなことを家族の方からよく私は耳にしております。 特に私はそういった仕事の関係で、高齢者の方や病気になられた方の車を引き取りに行く機会が多くありました。

萩市議会 2018-06-19 06月19日-03号

私は昨年12月議会で高齢者が関係する交通事故多発している状況を踏まえ、免許証を自主返納した後の移動手段を市としてどう確保していくのかという視点で質問を行っていますが、そのときの答弁はきょう午前中の答弁でもありましたが、公共交通網形成計画を前倒しして策定するのでその計画を踏まえ検討するや、他市の状況等を研究したいというものでした。

萩市議会 2018-02-26 02月26日-03号

第2番目の質問県道萩篠生線でありますが、先の積雪、凍結で、福井地区の黒川で複数の交通事故が発生しています。夕方通勤され、通学され、帰る車両等に大きな待たせる時間があったようでありまして、続けて短い期間に交通事故が3つも4つも発生したのは私も初めてであります。 やはり線形の悪い箇所は随所にありますし、できるだけ早く取り組んでほしいと思っております。

萩市議会 2018-02-21 02月21日-01号

この3件は、いずれも公用車両交通事故に係る損害賠償の額を定めることにつきまして、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により御報告申し上げるものでございます。 まず1項目めと2項目め専決処分につきましては、同じ事故により発生した案件でございますので、まとめて報告をさせていただきます。 

萩市議会 2017-12-04 12月04日-03号

さて、高齢者の関係する交通事故は現在全国的に多発している状況にあり、社会問題化しています。 この状況は山口県でも同様で、先月11月10日から16日まで高齢者交通事故多発警報が発令されると同時に高齢者交通事故防止県民運動が実施されました。しかし、県内での交通事故はなかなか減少せず、先月28日から本日まで一週間にわたり、再度、高齢者交通事故多発警報が発令されるという状況になっています。