213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2022-12-09 12月09日-04号

ちょっと例えが悪いんですが、プロ野球で、チームから主力選手、3番、4番、5番バッターの選手、そして先発、リリーフ――中継ぎ、クローザーの優秀な選手を全部大リーグに、それぞれ各チームから四、五人取られたら、残った選手で頑張らなくてはいけないんですが、やはり私が子供生徒であれば、やはり優秀な生徒というか、先輩あるいは同級生を見習って、追いつき追い越せで切磋琢磨できるという思いがあるんですが、ここのところがどうも

萩市議会 2021-02-25 02月25日-05号

また、将来の主力を担う職員として、21歳以下の初級土木部門、この2つの部門で、それぞれ若干名の募集を行いました。しかし、結果といたしましては、社会人経験者2名は応募ございまして、結果的に1名が受験されたわけですが、これは不採用ということになりました。また、初級土木応募がなかった、なしという状況でした。

下松市議会 2021-02-24 02月24日-03号

本市でも主力企業である日立製作所において、世界中の環境に配慮した鉄道車両導入に向けて取り組んでおり、国内でも長年蓄電池を利用した鉄道車両開発製造に携わり、CO2排出量を2030年までに50%、50年までに80%の削減目標を掲げ取り組んでいます。 しかし、ここで幾つかの疑問が生じます。CO2はどの程度の濃度が適正なのかです。

山口市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(4日目) 本文 開催日:2020年12月09日

また、国において再生可能エネルギー主力電源化を進めていかれるものと考えていますが、本市では、今後どのようにして再生可能エネルギー普及を促進していかれるのかお伺いいたします。次に、中項目2)次世代エネルギーについてお伺いいたします。脱炭素社会の実現に向けたエネルギーの選択肢として、水素に注目が集まっています。

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

これへの所見を最初に伺うわけでありますが、政権発足に伴って行われた所信表明に対する代表質問の中で、再生可能エネルギー主力電源化を進める大胆な投資などを強力に進めるべきではないか、といった質問に対しまして2050カーボンニュートラルを実現するため、研究開発などへの支援を通じて国民負担を抑制し、再生可能エネルギー導入を最大限進める。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

政府は2018年7月、国の中長期のエネルギー政策の指針となる第五次エネルギー基本計画を閣議決定しましたが、この計画では、原発を重要なベースロード電源と位置づけ永久化する姿勢を示す一方、再生可能エネルギー主力電源化を初めて明記しております。再生可能エネルギー導入普及は、地球温暖化抑制のためにも喫緊の課題であり、地方自治体レベルでも一層の推進が求められております。 

長門市議会 2020-09-16 09月16日-03号

市も出資するながと物産合同会社主力事業というのは、大都市圏への販路開拓交流拠点施設センザキッチンの管理、運営であります。道の駅としてオープンしたセンザキッチン地域産業活性化を促進し、地産地消の推進など一次産業を中心とした所得の向上と雇用の創出を目的とするものであります。市長、これまでのね、これまでを振り返って、改善すべき課題や今後の展望というのをお聞きしたいと思います。

周南市議会 2020-09-08 09月08日-04号

それでは再質問しますが、90年代ブーム主力だったのは団塊の世代と言われる方々が子供たちを連れてアウトドアに向かったという、その楽しかった思い出を持つ子供たち世代が今キャンピングブームを牽引しているのではないかという論評があるわけですが、せせらぎパーク、これだけのものを今から一からつくるというのは大変なことで、資金的にも人的負担も大きなものになろうかと思いますが、幸い基礎的なインフラは整っておりますので

萩市議会 2020-09-08 09月08日-03号

また、資源エネルギー庁ではエネルギー白書2020において再生可能エネルギー主力電源化を実現していくとしております。これまで石油、石炭、天然ガスなどの化石燃料資源の乏しい日本では二度の石油ショックを経験し、石油への依存を減らしてまいりました。また、現在原子力発電から再生可能エネルギーへの転換が進みつつあります。 

山口市議会 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

太陽光発電を含む再生可能エネルギーは、日本エネルギー供給の一翼を担う長期安定的な主力電源となることが期待をされております。特に2012年にスタートしたFIT法制定以来、太陽光においても急速な普及により、発電が一気に増えたとされております。同時に地域によりましては、土砂の流出や濁水の発生、環境への影響、動植物の生息・生育環境悪化等の問題が生じ始めています。

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

いい状態で展開されている地産地消を支えているのは、自家消費延長といった小規模多種を栽培する農家主力と考えられます。里の厨では、顔写真入り生産者を紹介するカードが掲示されていますが、それを見ましても、出荷者の多くが高齢者であることがわかります。5年先、10年先を想像しますと、いい状態が続くわけではなく、急激に失われるかもしれないものということに思い至ります。  そこでお尋ねします。

光市議会 2019-06-19 2019.06.19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文

いい状態で展開されている地産地消を支えているのは、自家消費延長といった小規模多種を栽培する農家主力と考えられます。里の厨では、顔写真入り生産者を紹介するカードが掲示されていますが、それを見ましても、出荷者の多くが高齢者であることがわかります。5年先、10年先を想像しますと、いい状態が続くわけではなく、急激に失われるかもしれないものということに思い至ります。  そこでお尋ねします。

下松市議会 2019-06-18 06月18日-02号

これは主力バス形態でございまして、それを補完するような、今おっしゃったような、豊井とか、末武の南のあたり、全くバス路線ございません。このあたりをどう補完していくか。今の人口動態というのも、当然あります。末武地区というのは、かなり若年層が多いんです。ただ、高齢者も当然おられると思いますけれども、そういった状況も加味しながら、今後、この循環線については検討しないといけない。