2355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2021-06-17 06月17日-04号

その中において、先ほど言った減免ルール使用料負担金額などが、議会にもまだ条例として上がってきておりませんので、本来6月定例会で上げていただいて、減免ルールなどをしっかり決めた上で進めていただきたいと思いますが、この9月に上程するときには、原案をしっかりつくって対応していただかないと、高価なものを持ってきて毎月利用料がかかると言われたら不安になる御家庭もあると思いますので、御配慮のほうをよろしくお

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

学校の具体的な交通安全指導としましては、小学校では、教員が子供たち通学路を歩き、一緒に危険箇所を確認しながら注意喚起を行い、また、交通教室を開催し、交通ルール交通安全について子供たち指導を行っております。中学校では、KYTと呼ばれる危険予測学習を中心に交通安全教育が実施されておりますが、模擬コースを設置しての体験的な教室を実施する学校もあります。

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

しかしながら、国・県・市が推進しておりますのは、地域ルールを定めていわば飼い主となる地域猫活動であり、TNR活動とは異なっております。 また本制度は、「1、飼い主のいない猫を保護したい人」、「2、猫に衛生等迷惑を受けていると考える人」、「3、猫」の3者全てに成果が見込めるように制度を設計しております。

周南市議会 2021-06-07 06月07日-05号

このたびの法改正では、地方公共団体個人情報保護制度について、全国的な共通ルールを規定し、国がガイドラインを示すことで法律の的確な運用を確保することとされたところです。 その上で、法律の範囲内で独自の保護措置条例で定めることができるとされていることから、今後、国から示されるガイドラインに基づく運用により、これまでと同様の適正な取扱いが確保されるかなどを確認し、必要な対応を検討してまいります。 

柳井市議会 2021-03-12 03月12日-04号

児童生徒には、新年度になってからタブレット端末を1人に1台ずつ配布いたしますが、まずは学校情報モラル教育や貸与された端末を大切に扱うなどのルール指導していき、その後そうした指導が行き届いた状況になりましたら、タブレット端末を持ち帰って行う家庭学習での利用を行ってまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長山本達也)  早原議員。 ◆議員早原秀文) ありがとうございました。 

岩国市議会 2021-03-08 03月08日-03号

個人申請につきましては、供用開始後の利用状況を見ながらルールづくりを行った後に申請のほうを受け付けることとしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ◆5番(田村博美君)  本来ならば、すぐにでも始めてほしいなと思うんですけれども、そこはどうしても最初なので、きちんとルールづくりをして、今だからこそきっちりとしておかなければいけないというのは、もちろん理解できます。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

マニュアルでは、選手が本市へ到着した際におけるPCR検査の実施をはじめ、移動や宿泊、食事などの各シーンにおける詳細な感染防止策のほか、期間中の行動ルールなどを定めることとなっておりますことから、随時、スペイン王立水泳連盟と調整を行うととともに、トレーニング施設宿泊施設等と協議を進めながら対応を検討しているところでございます。

山口市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(3日目) 本文 開催日:2021年03月02日

第3の柱が、国際ルール形成と重層的協調を主導するとしております。これは、ポストコロナ国際社会において、中長期的なルールに基づく国際秩序の再構築を目指し、その基盤として重層的な国際協調を積み重ねていくことが必要であるとし、コロナ危機による経済停滞感染症拡大気候変動といった地球規模社会課題は、いずれも国際社会協調がなければ乗り越えられない課題ばかりであると強調しています。

柳井市議会 2021-03-02 03月09日-01号

244ページ、一般会計繰入金につきましては、国・県が示すルールに基づき、繰り入れるものを計上しております。 246ページからの諸収入につきましては、保険税延滞金交通事故等に係る第三者納付金返納金等を計上しております。 続いて、歳出を御説明いたします。 248ページをお願いいたします。 一般管理費につきましては、人件費等事務的経費を計上しております。 

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

また、タブレットを自宅に持ち帰った場合のルールなどのマニュアル作成や、GIGAスクールサポーターなどの人的配置などソフト面での現状と取組、また課題などについてお聞きいたします。 最後に、今後の課題として、まだ全国で8%しか導入されていないデジタル教科書導入についても、タブレット導入により今後は一気に普及することも考えられるわけですが、玉川教育長の御所見をお伺いし、1回目の質問を終わります。

長門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

自治体ならば条例制定権があるので、法律上の権利を使用して地域ルールをつくることができる。しかし、民間組織である自治会には、それができない。それに、自治体ならば課税権があり、お金、つまり税金を徴収して、市民のために使うことができる。自治体は、市民のために働く公務員という専従職員を雇い、市民のために仕事をしてもらう。しかし、民間組織には課税権もないために、専従職員も雇えない。

萩市議会 2021-02-24 02月24日-04号

そうは言うても、ルールがありますからね。何の種目でもプロが出て勝てるかったら、そんなもんじゃないですわね。この規定ちゅうのはありますけれども。今、女子プロチームっていうのは、いろいろありますサッカーを初め、それから男子にしても、まあ卓球なんかも、Tリーグっちゅうのは、なかなか女子の方が盛んなんかな。

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

例えば主催者側は、フィジカルディスタンスの必要性はないとか、仕方がない場合には許されるとか、ルール作りができていたものを自ら壊されていますので、新たなルール作りが必要かなと思います。いかに考えておられますか。または、もうセッションが終われば、これまでどおりで規制はなしということでしょうか。 以上2点を質問といたします。 ○議長横山秀二君) 市長。