11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(11件)下関市議会(6件)宇部市議会(0件)山口市議会(0件)萩市議会(0件)下松市議会(0件)岩国市議会(0件)光市議会(0件)長門市議会(0件)周南市議会(5件)山陽小野田市議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

下関市議会 2020-12-09 12月09日-03号

ボートレース下関の現状の売り上げについてですが、新型コロナウイルス感染拡大の中、約4カ月間、本場及び場間場外発売を抜きにして、舟券発売ができない状況でしたが、ボートレース業界全体の売り上げも増加しておりますが、ボートレース下関においても、令和2年度当初の舟券は、売上目標911億円に対して1,191億円の、今回この議会で補正予算を組ませていただきました。

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

メーンスタンドである中央スタンド棟は、平成11年9月に竣工以降、一度も大規模改修実施しておらず、施設老朽化が進んだために、サービス向上ボートレース業界が推進する30キロメートル圏内の顧客の掘り起こし、及び新規来場者の獲得を目指した施設に改修する予定でございます。現在、基本設計を進めておりますが、令和2年度に実施設計、そして工事に着手する予定でございます。 

下関市議会 2019-09-18 09月18日-02号

また、ボートレース業界では、ボートレース場パーク化の指針を打ち出し、ボートレース場内にボルダリングやスケートボードリンク、またバスケットコート等を設置する場もありますが、ボートレース下関においては、ことしの4月30日に子供屋外遊び場Moovi下関」をオープンし、さらに、期間限定ではございますが、夏場に昨年は「チームラボ★学ぶ未来の遊園地」そしてことしは、先ほど申しましたウオーターパーク実施し、

周南市議会 2019-09-10 09月10日-05号

モーターボート競争事業管理者山本貴隆君) ボートレース業界もかなり変わってきておりまして、ボートだけでなく、公営競技全部そうなんですけども、レース場に来て舟券を買うというのが昔のパターンでございましたけども、キャッシュレスを導入しておりまして、ちょっとその辺の状況説明をさせていただきますと、今、ボートレースが導入しているキャッシュレスというのが、舟券購入のためのキャッシュレスですけども、大きく2

周南市議会 2019-02-26 02月26日-02号

そして、先ごろも全国施行者協議会理事会、総会を行ったところでありますが、大切なことは、俺のところの場だけがいいというんではなく、ボートレース業界全体をどうやって伸ばそうかということで、大変工夫をしております。 新しい時代、今電話投票という形、それから我が場では今早朝レース、あらゆる形で取り組みをしていかなければいけないというふうに思っております。 

下関市議会 2018-09-25 09月25日-05号

また、老朽化が進んでおります護岸の改修工事耐震補強が完了した西スタンド棟4階旧客席を利用し、東スタンドの機能の移設工事を行い、子供遊具の拡充を目的とした森林浴広場整備事業など、ボートレース業界の大きな課題である30キロ圏内ファン掘り起こしによる、本場活性化及び来場ファンアメニティ度アップ事業にもつながるとともに、地域に開かれ、市民の皆様に愛されるボートレース場を目指していく計画としております

下関市議会 2011-03-15 03月15日-07号

現在、ボートレース業界におきましては、まずおのおのの各ボートレース場財務状況を把握いたしまして、同時に売り上げ向上のための効果的な施策実施を行う必要があるということで、最重要施策として位置づけられているところでございまして、下関においても早急に地方公営企業会計の導入を行う必要があると考えております。 以上でございます。

  • 1