164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(164件)下関市議会(18件)宇部市議会(20件)山口市議会(21件)萩市議会(7件)下松市議会(29件)岩国市議会(21件)光市議会(20件)長門市議会(1件)周南市議会(19件)山陽小野田市議会(8件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

岩国市議会 2024-03-05 03月05日-03号

令和5年3月に公表された第2次岩国市定員管理計画では、職員数については令和4年4月1日時点職員数を基準として、定年退職者等予定者に再任用フルタイム職員の増減を加味した職員数採用を平準化しながら水準を維持していくとされております。果たして、現在の職員採用方法等職員数が維持されるのでしょうか。他の自治体においても、いろいろと創意工夫をしながら職員確保に努めていると聞いております。 

岩国市議会 2023-03-03 03月03日-02号

60歳になった年度役職定年になり、それ以降は一般職員に降任され、その中でも、希望によってフルタイムと短時間にすることができると聞いています。 また、これによると、2年に1度しか退職者が出ない状況になり、新規職員募集大変影響が出るのではないかと危惧しております。 また、役職定年職員にどのように活躍していただくかも重要になってきます。

岩国市議会 2022-12-08 12月08日-03号

それから最後に、役職定年後は60歳を超えるとフルタイムが一応原則になってくるんですね。先ほどあったように、短時間で働く方も選択できるということですが、一応フルタイムで働かれる方が基本になろうかというふうに思います。 現在、私は再任用制度の中でフルタイムという方があまりいらっしゃらないような気がしてなりません。

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

これは御自身の御事情によってフルタイムではなく短時間のほうがよいと希望される職員もおられますが、保育士先生方皆さん子供を第一に考えた、そういう保育理念をもって保育にあたっておられると、私のほうは信じておりますし、現場からもそのような言葉を聞いておりますので、この件に関しましては保育士先生方皆さん問題がなく、いろいろそれは個人のことはあるかもしれませんけれども、問題のないものと考えております。

下松市議会 2021-03-25 03月25日-06号

正規職員採用することは簡単な問題ではないので、会計年度任用職員フルタイム職員で担ってもらうこともあるとの答弁がありました。 次に、感染症対策財源新型コロナウイルス感染症対策基金の活用の考え方はとの問いに対し、新型コロナウイルス感染症対策として、経済部関係で、利子補給あるいは感染症そなエール、経営ささエール事業を展開する。

岩国市議会 2021-03-08 03月08日-03号

なお、フルタイムの再任用職員については、今年度当初と比べて、来年度は数人程度の増加を見込んでおります。 今後においても、適正な職員数確保できるよう、それぞれの職種に応じた採用方法等を検討するとともに、募集定員以上の優秀な人材確保が見込まれる場合には、採用計画を前倒しするなど、柔軟に対応してまいります。 

下松市議会 2021-02-19 02月19日-02号

これ、数字の見方が正しいかどうかも、ちょっとあと、御答弁願いたいんですが、正規職員が393人、これは予算書の213ページにありますけれども、フルタイム会計年度任用職員が35人、フルタイム以外、いわば短時間というんですか、短時間の会計年度任用職員が294人、総人数が722人、こういうふうに私、理解をしておりますが、この点、この見方が正しいかどうか、その点を答弁いただくのと、この様子が正しいとした場合

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

この議案は、会計年度任用職員のうちフルタイム職員については、6か月以上継続して勤務した場合には退職手当支給となります。 従来は、1会計年度ごと退職手当というような考え方をしておったんですが、国の取扱い、こういったことを確認したところ、退職の日の翌日、再び職員となったときは在職期間の計算については引き続き在職したものとみなすと。

山口市議会 2020-09-15 令和2年第4回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年09月15日

改めて申し上げますが、本制度ではフルタイム会計年度任用職員に対して期末手当退職手当パートタイムについても期末手当支給できるようになったことなどから、本市を含め全国自治体で働く臨時非常勤職員処遇改善という制度発足目的に沿った運用がなされています。

下関市議会 2020-06-16 06月16日-03号

片山房一君  この制度には、フルタイムで働く働き方、あるいはパートタイムで働く働き方、その2つがあります。しかし、下関市の場合は、全てがパートタイムで働く働き方になっています。職場によっては、フルタイム職員がふさわしい職場もあるかと思います。会計年度任用職員1,300人のうち、ただ1人もフルタイムで働く人がいないというのは、この趣旨とか目的に反するのではありませんか。お答えください。

下松市議会 2020-03-25 03月25日-06号

保育園でのフルタイム会計年度任用職員は、このマニュアルに反しているのではないかとの問いに対して、法律マニュアルに沿って会計年度任用職員を配置している。会計年度任用職員が担う業務正規職員が担う業務とは、内容責任程度によって区分している。もし、マニュアルに反しているとなれば、総務省から指導が入るはずだが、今のところそういったことはないとの答弁がありました。 

山口市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年02月28日

フルタイムで働く方や、午後や夕方または夜にかけて仕事をする親にとっては大変重要な施設となります。女性の社会進出による保育ニーズ一般化や、男女雇用機会均等法による職種及び就労時間の多様化などにより夜間保育ニーズも高まっています。厚生労働省が公表しているベビーホテル数は平成27年度時点全国に6,923カ所、入居児童数は約3万人と報告されています。

萩市議会 2020-02-27 02月27日-02号

また、フルタイム会計年度任用職員給料支給対象となります。ただ、上下水道局企業職員及び給食調理員清掃作業員などの技能労務職会計年度任用職員は、地方公営企業法及び地方公営企業等労働関係に関する法律により、フルタイム、パートタイムを問わず、給料支給対象となっております。 続いて、3点目の御質問、会計年度任用職員期末手当支給されるのはどのような職員かについてでございます。 

山陽小野田市議会 2020-02-19 02月19日-01号

内容は、非常勤職員の適正な任用勤務条件確保するための地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律施行に伴い条例制定をするもので、主な内容は、一会計年度内を超えない範囲内で置かれる非常勤の職と定義される会計年度任用職員勤務時間に応じてフルタイムパートタイムに類別し、給与・報酬等支給するもので、施行日令和2年4月1日となっております。 

下松市議会 2020-02-18 02月18日-02号

ただ、公立のほうですが、正規職員1名採用決まっておるんですが、現在、会計年度任用職員フルタイム職員を6名、パートタイム職員を2名、保育給食のほう2名の公募をしております。 実際、これだけ全部の、まだ募集がないわけなんですが、今年度並みの対応はできる見込みではあります。 ただ、あおば保育園におきましては、定員枠の受入れは今年度もできない状態、現段階ではそういった状態です。