30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

ID入り申請書には申請用QRコードも印刷されておりますので、スマートフォンから簡単に申請がいただけることとなってございます。今現在はほとんどの方が、ID入り申請書をお渡ししているようでございます。多少窓口での御本人確認であるとか、申請用紙の再発行の申請用紙を書いていただくという手順がふえますが、ほとんどID入りのほうを再発行させていただいております。以上です。

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

それから2番目、これ所管が違うのですけども、徘回高齢者のためのQRコード作成、これについて知っていることがあったら教えてください。 ◎総合政策部長植田恵理子君)  認知症高齢者対策といたしまして、QRコードのシール、これを着衣に張ったり、あるいはタグとして持ち物につけたりするなど、居場所を速やかに特定するための仕組みがあることは承知をしてございます。

下関市議会 2018-12-13 12月13日-04号

それでは、次に、クルーズ船をおりた後に、買い物等もいろいろありますので、その中で話が出たのが、スマートフォンによるQRコード決済に向けた環境整備が必要であるということがありましたけど、これはいま市としてどのような取り組みがされているか、お伺いいたしたいと思います。 ◎産業振興部長山本卓広君)  お答えいたします。

下関市議会 2018-09-28 09月28日-08号

また、国際観光対策業務について、外国人観光客への対応をただしたところ、執行部から、いわゆる「おもてなし」に関し、市内の大学と連携し、クルーズ客船の寄港時に通訳を派遣したり、サービス業従事者向けの中国語の指さし会話集作成したほか、ボランティアのスキルアップ研修会等を行っているとの説明がなされるとともに、現金以外の決済方法に関し、市内店舗へのQRコード決済普及、啓発は中・長期的な課題として捉え、しっかり

下関市議会 2018-09-26 09月26日-06号

例えばスマートフォンなどを利用したバーコードQRコード決済であれば、紙に印刷されたバーコードを読み取るだけで決済が完了します。こういった紙にバーコードがあるんですね。それをただ当てるだけで済むんです。そういったのがあるんですね。こういったバーコード決済であれば手間もかからず、手数料も今一番安い決済サービス会社であれば0.95%で済みます。

下関市議会 2018-09-21 09月21日-04号

また、買い物する時に、一昔前であれば、銀聯カードとか、今はJCBとか、アメックスとかVISAとかあって、カードを使ってたんですけど、ここ最近見ると、全部QRコードみたいな、アリペイとか、アップルペイですか。そんなことをされているんですけどね。かといって、これも商工会議所のほうで、こういった情報は流すんですけど、進めるということができないんですね。

下関市議会 2017-12-12 12月12日-02号

この冊子では、QRコードを読んでいただきまして、AR機能を活用していただきますと、食べたいお店までのナビゲーションをしてくれる仕組みが入っております。観光客は初めての下関の地におきましても、迷わず下関の食を楽しんでいただけるという機能でございます。 したがいまして、先ほども申しましたが、今後も観光客の誘致につながる仕組みを工夫しながら、AR機能の付加につきましても検討していきたいと思っております。

下関市議会 2017-09-27 09月27日-06号

先日から、ちょっと説明がございますように、QRコードのついた総合説明板、そしてそれぞれの文化財に対する説明板の設置、これは先ほどお話ししたように、SNSで配信するんですから、来られたときに、その感覚でどんどん発信されてきます。ぜひとも早急な取り組みをお願いいたしまして、次にまいりたいと思っています。 次に、下関市立大学の総合大学への移行についてであります。

下関市議会 2017-09-26 09月26日-05号

60年たってて、耐震補強をしなくては使えないというなこともありましたが、中を改装しなくちゃいけないとか、コードがぶら下がってるとか、そういうようなことをおっしゃっていましたけれども、この建物というのは、皆さん方仕事をする場所ですよね。皆さん方仕事をする場所なんです。市民にとって、今22億円という市にお金があるならば、やってもらいたいことは一杯あるわけです。

下関市議会 2017-06-21 06月21日-04号

私も現場を2カ所見ていますけども、本当に電気コードから銅線をつくりだす簡単なものとか、非常に複雑な作業のものがあります。でもこれは障害の種類であったり、程度によって仕訳をしていくということで。本当に携帯電話なんか、金、銅、あるいは希少資源であるレアメタルなども出てきます。 

下関市議会 2016-12-12 12月12日-03号

ポータブル紙幣読み取り機につきましては、現在給付の対象としている音声コードに記録された文字情報音声化する活字文書読上装置と同等の取り扱いにできないかを現在検討しているところでございます。 音声血圧計電子式歩行補助具につきましては、今後も継続して研究を進めてまいりたいというふうに考えております。 ◆平田陽道君  ありがとうございます。ぜひ、検討をお願いいたします。 

下関市議会 2015-09-18 09月18日-02号

福祉部長髙田昭文君)  チケットの適正管理のため、何らかのコードチェックは必要であるとは考えております。例えば手帳の閲覧の失念ということもありますので。ただし、今の議員のお話をいただきまして、今、手帳番号の記入という形をとっておりますが、記名の形で何らかのコードチェックをする工夫をするかどうか、検討をいたします。 ◆前田晋太郎君  ありがとうございます。

下関市議会 2013-09-18 09月18日-02号

また、音声コードなど障害者支援を目的とした日常生活用具等についても、普及率が低いなど、対象となる視覚障害者の方々へ公平に情報提供できる手法が見つからず、現時点での対応は困難かと存じます。 しかしながら、障害を持たれる方への情報提供もしっかり行っていく必要があると思っておりますので、投票所における段差等の解消など、バリアフリーともあわせまして、引き続き取り組んでまいりたいと考えております。 

下関市議会 2011-09-26 09月26日-04号

視覚障害者団体が、今、待ち望んでおります、この音声コード普及について質問したいと思います。 本年音声コードの本庁内の職員研修を実施することが決まっております。既に山口県県庁、それと宇部市、また美祢市がこの研修を完了したようです。で、この辺のスケジュール、実施単位等がわかればお教え願いたいのと、また、今後その音声コード採用の出版物の予定があれば、お教え願いたいと思います。

下関市議会 2011-09-21 09月21日-02号

雇用対策事業の取り  組みについて(1)ふるさと雇用再生事業 (2)緊急雇用創出事業 (3)地域人材育成事業2.有害鳥獣対策につい  て(1)有害鳥獣捕獲業務 (2)ジビエ有効活用推進事業14浦岡 昌博1.障害者支援について(1)障害者のための防災対策について  (情報伝達及び支援) (2)聴覚障害者のための要約筆記活動  の拡充について (3)障害者団体との連携について (4)視覚障害者のためのSPコード

  • 1
  • 2