230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

万が一、ラベルシールを身につけた高齢者が道に迷った場合に、それを発見した人がスマートフォンなどでラベルシールQRコードを読み取ると、家族等に自動的に発見通知メールが届き、発見した人とインターネット上の伝言板でやり取りができ、保護につながります。あくまでも個人情報は表示されませんし、情報の漏えいもありません。 

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

最近では、若い方を呼び込むにはインターネット環境テレビはとても大きなファクターとなっており、コロナ禍の中でテレワークやオンラインを使った通信などが常態化してきている今日、若い方たちを呼び込むためにも光ファイバーケーブルは必要と考えております。 また、これからの学校教育においても、児童生徒さんたちは1人1台タブレットを持ち帰り、家庭での教育が行われようとしています。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

具体的な利点としましては、本人確認が必要な様々な場面において、顔写真つき身分証明書としての活用をはじめ、カードは電子的な個人認証機能を有しており、税の電子申告などのインターネット利用したサービスが利用可能となっております。 今後の利活用につきましては、健康保険証としての利用公金受け取り口座登録が開始され、令和6年度末には運転免許証の一体化が予定されております。

下松市議会 2022-02-25 02月25日-05号

休業等により、登校できない児童生徒につきましては、タブレット端末を持ち帰り、学校が指示したインターネット学習サイト利用するほか、中学校では、授業配信を行うなど、家庭での学習活用しております。 通信環境がない家庭には、モバイルWiFiルーターを貸与しており、小中学校全体で約200台必要であると承知しております。

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

先日も同僚議員が、この間、ホームページやインターネットやそんなもので、利用者の皆さんに周知したのかちゅうていう質問をしておられましたけれども、だから毎日500人前後の方々が通っていて、一日千秋の思いというふうにさっき申し上げましたけれども、そういう方々にとってはまさに日々の生活になくてはならない、そういう施設が使えなくなったということで、その方々にほとんど連絡らしい連絡もしない、議会にも資料を要求したって

下松市議会 2021-12-08 12月08日-03号

インターネット情報発受信の主流となった今日でも、笠戸島には光回線が未整備であり、ケーブルテレビもいまだ開通していません。さらにはイノシシによる被害が日増しに増加、野犬の問題や空き家問題など課題が山積しています。 そんな中、この地域担当職員が配置されたことは市・本庁との太いパイプの設置を意味し、評価をし期待をしております。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

先月、最終的に確認作業は終わったわけですが、小学校3年生から中学校3年生までの全ての児童生徒対象に、ICT端末を持って帰ってもらって、家庭でのインターネット接続状況確認をしております。 この結果につきましては、ほとんどの家庭インターネット通信環境接続ができ、ICT端末タブレットが使用できるということが可能であるということが分かりました。 

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

休業個人とかクラスとか学年とか学校単位だろうかと思いますが、休業の考え方、市としての休業するときの基準の設定の整備、また休業時のオンライン教育体制づくりですね、教師用のカメラとかマイクの配備、家庭でのインターネット環境整備サポート人材の確保など、できているのかどうか伺います。 ○議長(中村隆征君) 河村教育部長

下松市議会 2021-06-24 06月24日-04号

項目、どれもこれも非常に重要な、特に最後のハザードマップなんちゅうのはですね、確かに、「インターネット見てください」、「ホームページ見てください」じゃ、私もお聞きしながら、一昨年行った井戸端会議、あの続編も、もうこれは、これからは項目ごとに限ってでも、地域ごとに、全域じゃなくてもですね、地域地域でというふうに感じていましたので、ちょっとその辺も含めて感じたところであります。 

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

インターネットとかの情報によりますと、国民の中で3割は早く打ちたい、3割は様子を見て打ちたい、3割はまだ考えていない。そういうふうな情報の中で、当初の対応策をとってきたわけでございますけれども、それを一気に超えてしまったということで、想定外の事実が起こって混乱を招いてしまったということで反省をしております。

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

子供たち教育や健康に関わる課題として、協調性コミュニケーション能力低下への懸念、視力、体力低下など健康面への影響、ネットリテラシーインターネットを適切に使いこなす能力、意図せずに加害者になってしまったりトラブルに巻き込まれる危険性があることを学ばせるネットリテラシーへの対応、多様な子供たちへの配慮などが挙げられます。 

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

現在ではインターネットが普及しまして、ネットで検索しますと、さっとこう政策的な内容が理解できるような、そういう資料ネットのほうで見つけることができます。そういった意味では、インターネット活用して直接そこに問い合わせをして情報交換をしていくというのも一つの情報収集の仕方ではないかなというふうに思います。 また一方で、職員はいろんな研修に出かける機会があります。

下松市議会 2021-02-24 02月24日-03号

これは、原因としては、インターネットで募集してもすぐ集まるものではないと。その辺もありますし、スポンサー側としても、スポンサーになり、雑誌に名前が掲載されることに、そこまでのメリットが見いだされないのではないかと、そのような推測もしております。 スポンサー制度につきましては、引き続き研究してまいりますけど、図書館としては積極的な広報、啓発を図っていきたいと思っております。

下松市議会 2020-12-09 12月09日-03号

今やインターネットの普及、高速交通網発達伸展によって、私たちの社会や普段の生活は一変いたしました。加えて、コロナ禍においては新しい生活様式への変更を余儀なくされ、これまでの濃密な人間関係によって辛うじて保たれてきた人と人との絆や、地域における連帯感一体感が大きく変容しようとしていますし、もう既に変容し始めています。 

下松市議会 2020-09-16 09月16日-05号

「Society5.0」時代、子供たちがコンピューターやインターネットを理解し、将来、職業等、様々生かされることを期待しますし、とても重要なツールであると思います。先般同僚議員一般質問にて質問した、オンライン学習環境整備質問と重複すると思われますが、確認意味でお尋ねしたいと思います。 今後のことになりますが、GIGAスクール構想についてです。