6452件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6452件)下関市議会(637件)宇部市議会(479件)山口市議会(1395件)萩市議会(380件)下松市議会(560件)岩国市議会(613件)光市議会(1218件)長門市議会(314件)周南市議会(468件)山陽小野田市議会(388件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400

該当会議一覧

岩国市議会 2024-06-27 06月27日-05号

のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例議案第63号 岩国行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部を改正する条例議案第64号 岩国地域包括支援センター事業の人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例議案第65号 岩国保育園条例の一部を改正する条例議案第71号 山口後期高齢者医療広域連合規約

岩国市議会 2024-06-18 06月18日-04号

こうした海外資本導入国内企業支援に国が積極的になってきた今、山口県は遅れることなく、半導体企業半導体関連企業物流センター誘致に動き出しています。 しかし、現在、山口県内に新たな大規模産業用地開発計画はなく、また、空き産業用地が幾つかありますが、どれも10ヘクタール未満の団地で十分な受皿とはなっておりません。 

岩国市議会 2024-06-17 06月17日-03号

この開発は、森林法規定により、都道府県知事許可が必要なことから、平成31年3月28日に事業者である合同会社東日本Solar13から、山口県知事林地開発許可申請書が提出され、令和元年8月28日付で許可を受け、同年11月に事業着手令和5年6月9日に工事が完了し、同月14日に山口県知事完了確認が実施されました。 

岩国市議会 2024-06-14 06月14日-02号

規模災害時の廃棄物処理については、国や県、県内市町民間団体等とも連携が必要になることから、山口県及び市町相互間の災害応援協定山口県が一般財団法人山口産業廃棄物協会と締結している災害廃棄物処理等協力に関する協定などに基づき、山口県の技術的支援等も受けつつ、応援を要請できる体制となっています。 

岩国市議会 2024-06-04 06月04日-01号

第90回山口市議会議長会定期総会が、去る4月5日、下関市において開催されました。会議では、会長提出議案6件のほか、各支部から提出されました3議案が審議、可決され、3議案とも中国市議会議長会に提出されることになりました。役員改選では、会長に下松市、副会長周南市、監事に防府市、山陽小野田市が選出されました。 

岩国市議会 2024-03-22 03月22日-05号

続いて、商工費観光費観光宣伝事業に関し、委員中から、予算の内訳についての質疑があり、当局から、「山口情報発信会への参加や観光宣伝隊等による本市PR活動旅行雑誌等への掲載に係る経費を計上している。そのほかに、山口観光連盟などの各団体が実施する取組に対する負担金を計上している」との答弁がありました。 

岩国市議会 2023-12-22 12月22日-06号

これを受けて、委員中から、「ため池安全性確保が全国的な課題となっており、山口県も取組を強化しているが、本市では、このほかにどのような取組があるのか」との質疑があり、委員中から、「令和2年度と令和3年度に、本郷町の岡の迫ため池と玖珂町の西ヶ浴ため池において、農業用としての利用がないため、切下げ・切開の工事を実施した。

岩国市議会 2023-12-12 12月12日-05号

つまり、中国電力による建設立地調査が終われば、岩国市を素通りし、山口県に対し着手につながる立地協力要請を行うようになると思います。そしてその後、山口県知事岩国市に対し形式的に、中間貯蔵施設に関わる意見を求めてくるものというふうに考えております。これでは、美和町でのソーラー発電同様、既に計画が固まったものに対して意見をすることになり、市民は到底納得できないでしょう。 

岩国市議会 2023-12-07 12月07日-02号

山口県は市町理解協力を得ながら検討する方針」「台湾に近い先島諸島を構成する石垣市、宮古島市など5市町村の住民約11万人と観光客約1万人が対象。政府や沖縄県は他国による武力攻撃可能性がある「武力攻撃予測事態」を想定し、島外避難の手順の検討を進めている」「山口総務部宮本道浩理事は「先島諸島住民の命と暮らしに関わること。九州地方知事会の一員である山口県として積極的に協力する必要がある。

岩国市議会 2023-09-25 09月25日-06号

合併後も、本郷町の自治会連合会山口県に建設反対決議書を提出するなど、粘り強く活動が行われてきた。 本年7月に民間事業者が新たに山口県に提出した産業廃棄物処分場設置許可申請書が県に受理されたことを受け、本郷自治会連合会美和地域自治会連合会及び本郷川を守る会から、同年8月に改めて本市議会建設反対要請書が提出された。 

岩国市議会 2023-09-08 09月08日-04号

この開発は、森林法第10条第2項の規定により、県知事許可が必要なことから、平成31年3月28日に、事業者である合同会社東日本Solar13から、山口県知事林地開発許可申請書が提出され、令和元年8月28日付で許可、同年11月に事業着手され、令和5年6月14日に林地開発許可権者である山口県の開発行為内容に適合しているかの確認を受け、本市にも、同15日に山口県から完了確認通知を受けたところです。 

岩国市議会 2023-09-07 09月07日-03号

山口県においても、村岡知事は先ほどの答弁の中で、パートナーシップ宣誓制度導入についてもワーキンググループで検討していきたいと述べ、導入の可否についての議論を始めることを明らかにしております。また、本年5月には山口県初レインボープライド山口市で開催され、性的少数者に対する理解を求めるパレードが行われました。