355件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

今回の予算案では生活保護扶助費が2億5,000万円の大幅減額となっています。先ほど述べたように、倒産、廃業、休業がふえ、解雇・雇いどめなども相次いでいる中、一時的であれ、生活保護申請がふえるのではないかと思います。どうしてこんな大幅減額なのですか。あり得ないと思うのですが、その内容と理由についてお答えください。申請数が大幅にふえた場合、予算の上積みはあるのですか。

下関市議会 2020-12-14 12月14日-06号

第3期計画における学校適正規模基準は、学校全体の学級数によるものとし、1学級当たり児童生徒数を、山口県の基準に基づき35人とした上で、小・中学校ともに12学級から24学級としています。 計画における学校適正配置基準は、児童生徒通学距離や時間によるものとし、通学距離はおおむね小学校4キロメートル以内、中学校6キロメートル以内、通学時間は小・中学校ともおおむね1時間以内としています。

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

このデジタル社会といいますのは、単にアナログがデジタルになると、いろんなものが自動化されて便利になるというだけではなくて、これによって、生活、ライフスタイルが一変をする。これは、データを活用した新たな産業革命だと言われております。 そうした観点からも、私ども公明党としても、このデジタル社会は、豊かな国民生活と誰一人取り残さない社会を実現させる。

下関市議会 2020-09-25 09月25日-07号

委員会所管は、歳出予算補正では、第3款民生費の全て、第4款衛生費のうち環境部所管部分を除く部分及び第10款教育費のうち観光スポーツ文化部所管分を除く部分であり、加えて、継続費補正として、第3款民生費では、名池児童クラブ整備事業に係る継続費の追加を行うほか、債務負担行為補正として、生活保護システム借上料に係る債務負担行為の設定をしようとするものであります。 

下関市議会 2020-09-24 09月24日-06号

この中でも、特に本庁地区においては、腐朽・破損ありの割合が6割を超えるなど老朽化が進んでおり、市民生活の安全・安心と良好な生活環境の確保が大きな課題となっております。 一方、郊外におきましては、腐朽・破損が進んでいない空き家が多く見られ、こうした活用が容易な空き家利活用を促していくことも重要な課題と認識しております。

下関市議会 2020-09-18 09月18日-04号

第1に、生活困窮者及び年金生活者世帯現状はどうなっているかということと、2番目に製造業小売販売業飲食業など市内の企業商店等現状、それと今年度末までの企業などの見通しについてお伺いしたいと思います。 3番目は取り下げます。 ◎福祉部長内田敏彦君)  それでは、お答えいたします。生活困窮者現状等についてお答えいたします。 

下関市議会 2020-09-17 09月17日-03号

一方で種苗法とは、種や苗を開発した種苗育成者知的所有権保護するための法律で、前身の農産種苗法は、1947年制定ですが、全面改定による現在の種苗法は1998年にできています。この種苗法改定案が、ことし3月3日に国会に提出されました。その中身を農水省の法改定概要に沿って見てみます。 概要は、スライドの2枚目です。

下関市議会 2020-09-16 09月16日-02号

しかも、住民協議の場は、まず保護者が先にして、保護者から地域の声も聞いてと言われたら、地域の声も聞きますという、二段構えの住民協議をやった。豊北の場合で言ったら、保護者というのは、その意見も大切。しかし、限界があるのは、地域全体までは考えない。自分の子供たちが少人数だったらかわいそうだという、その一点でぱっと結論出したわけです。地域は、PTAが結論を出したら仕方ないと、こうなっている。

下関市議会 2020-06-15 06月15日-02号

しかも、原因は新型コロナウイルス感染という大変恐ろしいものであって、子供たち、それから保護者の皆さんにとって、学習のおくれであるとか、運動不足とか、保護者が働いているとか、働いていないとかいろいろな状況だと思うのですけれども、教育委員会としての現状認識はどうなのか、学習のおくれがメーンで結構ですのでよろしくお願いいたします。

下関市議会 2020-03-09 03月09日-03号

メール配信システムを導入すると、そして保護者が安心して働ける環境をつくるということでございますが、この導入については、園の保育士先生方にとっても負担軽減につながるのではないかとか、私は考えておりますけれども、事業内容とどのような効果が見込まれるのかお示しください。 次に、下関子ども生活実態調査から続く、取り組みについてであります。

下関市議会 2020-03-03 03月03日-02号

ことし9月よりフッ化物洗口を導入していただきますことに大変感謝をしておりますが、保護者の負担金はどうなりますか。健康寿命を延ばすには、幼年期からの口腔ケアがとても重要ですので、将来を見据えて全ての子どもに受けさせてあげたいのですが、いかがでしょうか。 次に、重点施策4、「暮らしやすい生活環境・基盤の充実」です。

下関市議会 2020-02-28 02月28日-01号

議案第45号は、社会福祉法の一部改正に伴い、無料低額宿泊所設備及び運営に関する基準を定めるため、下関無料低額宿泊所設備及び運営に関する基準を定める条例を制定しようとするものであります。 議案第46号は、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、所要の条文整備を行うため、下関国民健康保険条例の一部を改正しようとするものであります。 

下関市議会 2019-12-18 12月18日-07号

を定める条例  第21 議案第229号 下関児童福祉施設設備及び運営に関する基準を定める条     例の一部を改正する条例  第22 議案第230号 下関放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準     を定める条例の一部を改正する条例  第23 議案第231号 下関幼保連携型認定こども園学級の編制、職員、設備及     び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第24

下関市議会 2019-12-13 12月13日-04号

下関市でも取り組みの進展が図られることを要望しまして、次の質問子ども生活実態調査に基づく具体的な施策について質問をいたします。 子ども貧困対策のための生活実態調査が平成29年度にされて2年がたちました。実態調査では、下関市でも約3割の子供世帯生活困難層、そのうち約1割の世帯困窮層といった実態が明らかになりました。直ちに市として対策をとる必要があります。