182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

光市議会 2018-02-23 2018.02.23 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文

さらに、子供たち教育環境充実に向けた取り組みとして、学校トイレ洋式について重点、加速を図ることとし、新年度は、小学校2校、中学校2校の改修工事を実施いたします。また、計画的に耐震工事を進めてきた公立保育所につきましても、耐震100%に向け残る浅江南保育園の耐震改修工事に取り組むなど、ハードソフト両面から子供たち希望実現に向けた取り組みを進めてまいります。  

光市議会 2018-02-23 2018.02.23 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文

さらに、子供たち教育環境充実に向けた取り組みとして、学校トイレ洋式について重点、加速を図ることとし、新年度は、小学校2校、中学校2校の改修工事を実施いたします。また、計画的に耐震工事を進めてきた公立保育所につきましても、耐震100%に向け残る浅江南保育園の耐震改修工事に取り組むなど、ハードソフト両面から子供たち希望実現に向けた取り組みを進めてまいります。  

光市議会 2018-02-20 2018.02.20 平成30年第1回定例会 目次

       議案第13号 光市長等給与に関する条例の一部を改正する条例        議案第14号 光市国民健康保険税条例の一部を改正する条例        議案第15号 光市国民健康保険基金条例及び光市国民健康保険条例の一              部を改正する条例        議案第16号 光市立幼稚園設置等に関する条例の一部を改正する条例        議案第17号 光市特定教育保育施設及

光市議会 2018-02-20 2018.02.20 平成30年第1回定例会 目次

       議案第13号 光市長等給与に関する条例の一部を改正する条例        議案第14号 光市国民健康保険税条例の一部を改正する条例        議案第15号 光市国民健康保険基金条例及び光市国民健康保険条例の一              部を改正する条例        議案第16号 光市立幼稚園設置等に関する条例の一部を改正する条例        議案第17号 光市特定教育保育施設及

光市議会 2017-06-15 2017.06.15 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文

2000年より、電気事業制度改革一環として電力自由推進され、電力小売事業への新規参入、いわゆる新電力が認められ、2000年には大量に電力を消費する大規模工場等特別高圧契約の自由2004年には中規模工場等の自由続く2005年からは契約電力が50キロワット以上の高圧電力契約についても自由がなされました。  

光市議会 2017-06-15 2017.06.15 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文

2000年より、電気事業制度改革一環として電力自由推進され、電力小売事業への新規参入、いわゆる新電力が認められ、2000年には大量に電力を消費する大規模工場等特別高圧契約の自由2004年には中規模工場等の自由続く2005年からは契約電力が50キロワット以上の高圧電力契約についても自由がなされました。  

光市議会 2016-06-15 2016.06.15 平成28年第2回定例会(第3日目) 本文

本市には保育所は公立4園、私立8園の12園、幼稚園休園中の施設を含め公立3園、私立6園の9園の施設があります。まず、公立幼保施設については、幼稚園3園はいずれも耐震性があり、保育園ではみたらい保育園を除く3園について、耐震補強の必要があると診断され、これを受け平成25年3月に25年度から30年度までを計画期間とする光市公立保育所施設耐震計画を策定したところであります。  

光市議会 2016-06-15 2016.06.15 平成28年第2回定例会(第3日目) 本文

本市には保育所は公立4園、私立8園の12園、幼稚園休園中の施設を含め公立3園、私立6園の9園の施設があります。まず、公立幼保施設については、幼稚園3園はいずれも耐震性があり、保育園ではみたらい保育園を除く3園について、耐震補強の必要があると診断され、これを受け平成25年3月に25年度から30年度までを計画期間とする光市公立保育所施設耐震計画を策定したところであります。  

光市議会 2016-06-14 2016.06.14 平成28年第2回定例会(第2日目) 本文

また、道路橋梁等インフラ施設につきましては、市民日常生活社会経済活動を支える基盤であり、一般的には建物のように施設集約統廃合を行うことが困難ではありますが、予防保全長寿命等により、計画的、効率的な維持管理軸足を置くことで、財政負担軽減平準を図ることになろうかと考えております。  

光市議会 2016-06-14 2016.06.14 平成28年第2回定例会(第2日目) 本文

また、道路橋梁等インフラ施設につきましては、市民日常生活社会経済活動を支える基盤であり、一般的には建物のように施設集約統廃合を行うことが困難ではありますが、予防保全長寿命等により、計画的、効率的な維持管理軸足を置くことで、財政負担軽減平準を図ることになろうかと考えております。  

光市議会 2015-02-27 2015.02.27 平成27年第1回定例会(第3日目) 本文

その市政運営思い具現すること、その具現そのもの予算であることは、議員も御承知のとおりであります。  では、具現するための予算とは、一体何であろうか。  創生への第一歩を確実に踏み出していくためには、新市誕生後10年を経て、市民皆様とともに築き上げてきた礎を、より強固なものへと完成させることが必要であります。  

光市議会 2015-02-27 2015.02.27 平成27年第1回定例会(第3日目) 本文

その市政運営思い具現すること、その具現そのもの予算であることは、議員も御承知のとおりであります。  では、具現するための予算とは、一体何であろうか。  創生への第一歩を確実に踏み出していくためには、新市誕生後10年を経て、市民皆様とともに築き上げてきた礎を、より強固なものへと完成させることが必要であります。  

光市議会 2014-09-16 2014.09.16 平成26年第3回定例会(第4日目) 本文

それでは、大きな項目の1番目、これからの街づくりについて〜少子問題から考える〜に入らせていただきます。  1番、人口減少時代、その傾向対応についてお伺いいたします。  現在の日本においては、少子高齢が同時に進行し、結果、総人口が減り続けています。人口が減ることにより、さまざまな問題が生じています。  

光市議会 2014-09-16 2014.09.16 平成26年第3回定例会(第4日目) 本文

それでは、大きな項目の1番目、これからの街づくりについて〜少子問題から考える〜に入らせていただきます。  1番、人口減少時代、その傾向対応についてお伺いいたします。  現在の日本においては、少子高齢が同時に進行し、結果、総人口が減り続けています。人口が減ることにより、さまざまな問題が生じています。