456件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岩国市議会 2019-02-25 02月25日-01号

また、情報収集体制の強化・充実につきましても、岩国基地に関する苦情ダイヤルフリーダイヤル化を初め、基地情報提供協力員増員に加え、基地対策嘱託員の配置を行っており、市民皆様の不安や懸念をしっかりと受けとめ、安心・安全対策充実に向け、全力で取り組んでまいります。 一方で、空母艦載機移駐完了により、基地関係者の人口は1万人を超えると見込まれています。 

岩国市議会 2018-12-07 12月07日-03号

それとあわせて、今の御答弁とも重なるかもしれませんが、情報共有という観点からお聞きしたいと思うんですけれども、通学路沿線危険箇所については、関係部局ときちんと情報共有を図りながら対策を進めていくことが重要だというふうに考えます。 この危険性の除去について、適切な対策が図られているのかどうか、市長部局と教育委員会情報共有体制についてお伺いしたいと思います。

岩国市議会 2018-11-28 11月28日-01号

―――――――――――――――――――――――――――――― △日程第9議案第125号岩国個人情報保護条例の一部を改正する条例議長藤本泰也君)  日程第9 議案第125号 岩国個人情報保護条例の一部を改正する条例を議題といたします。  (議案別添) ○議長藤本泰也君)  当局の説明を求めます。

岩国市議会 2018-09-07 09月07日-04号

続いて、2点目の災害時の情報伝達についてお尋ねいたします。 今回の豪雨では、台風と違うので事前に避難せず、避難勧告避難指示避難情報が発令されても、内容がわからず、どうすればよいか不安であったという声が多く聞かれました。防災において一番重要なのは、地域の人が漏れなく避難するということでございます。避難情報の種類・内容と、今後の活用についてお尋ねいたします。 

岩国市議会 2018-09-06 09月06日-03号

現時点では告発をしているわけではございませんし、少人数の職場であって個人情報が特定されるものについてはお示しできないという取締役会判断でございますので、よろしくお願いいたします。 ◆24番(石本崇君)  執行部皆様に対して怒っているんじゃないですからね、ふざけるなと……。反省するのは当たり前じゃないですか。個人情報……。何をやったか、おわかりになっているんですか。

岩国市議会 2018-08-27 08月27日-01号

また、今後は災害からの逃げおくれゼロを目指し、市民災害から身を守るための行動をとることができるよう、いつ、どのように伝え、避難させるのかという観点から、岩国地域防災計画で定められている避難勧告避難指示発令基準の精度を高め、いち早く市民に呼びかけるために、防災行政無線整備防災メール加入促進など情報伝達手段多重化を進めるとともに、市民が的確な判断に基づき行動できるように防災意識普及啓発

岩国市議会 2018-06-26 06月26日-07号

このことについてはこれ以上話しても、4番議員個人的見解とおっしゃったんだから、これ以上話がかみ合うことはないと思うんですが、28人につきましては、何度も申し上げますけれど、30人の案が2度目に否決された12月議会以降、チラシを約1万数千部つくりまして、市内くまなく配り――32団体の一人一人から聞いたということよりましと思いますよ。(「問題発言」と呼ぶ者あり)いいと思いますよ、私は。

岩国市議会 2018-06-19 06月19日-06号

もし・たらの話はいけないのかもしれませんが、情報交換、あるいは情報共有、この農林サイドから土木サイドでしっかりとこの辺は連携をしておいていただくようにお願いしたいと思います。 最後の新規就農者支援制度の再質問でございます。新規就農者の数について、岩国市では平成25年、26年、27年、28年の過去4年間で24人と結構頑張って就農していただいているようでございます。 

岩国市議会 2018-06-15 06月15日-04号

私自身も業務情報として、司令官が説明される中で初めて知り得た情報もありましたし、既に聞いていた情報も当然ございます。 ◆5番(田村順玄君)  ちょっとすれ違いなんですが、私はそういうふうなことを言っているのではないんです。岩国市はその大変貴重な情報を、あらかじめ何らかの方法で把握しておられたのかどうかということを聞いたんです。

岩国市議会 2018-06-14 06月14日-03号

他方で、議員御指摘のように、相談窓口障害者福祉サービス利用に関する情報提供体制充実は、大変重要な課題の一つであると認識をしております。 昨年度実施をしました岩国障害者計画策定におけるアンケート調査では、4割以上の人から、困ったときに相談ができる機関・場所の情報福祉サービス具体的内容利用などに関する情報充実してほしいとの回答がありました。