柳井市議会 > 2021-03-25 >
03月25日-05号

  • 保育所(/)
ツイート シェア
  1. 柳井市議会 2021-03-25
    03月25日-05号


    取得元: 柳井市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-03-29
    令和 3年 第1回定例会( 3月)─────────────────────────────────────────────令和3年 第 1 回 柳 井 市 議 会 定 例 会 会 議 録(第5日)                                  令和3年3月25日(木曜日)─────────────────────────────────────────────議事日程                              令和3年3月25日 午前10時00分開議    日程第1 会議録署名議員の指名    日程第2 委員長報告討論採決    日程第3 議案上程審議    日程第4 議員派遣について──────────────────────────────本日の会議に付した事件    日程第1 会議録署名議員の指名    日程第2 委員長報告討論採決      厚生常任委員会委員長      (1)議案第4号 柳井市国民健康保険税条例の一部改正について      (2)議案第5号 柳井市国民健康保険条例の一部改正について      (3)議案第6号 柳井市介護保険条例の一部改正について      (4)議案第7号 柳井市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について      (5)議案第8号 柳井市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について      (6)議案第9号 柳井市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について      (7)議案第10号 柳井市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について      (8)議案第12号 (分割付託)令和3年度柳井市一般会計予算      (9)議案第13号 令和3年度柳井市国民健康保険事業特別会計予算      (10)議案第16号 令和3年度柳井市介護保険事業特別会計予算      (11)議案第17号 令和3年度柳井市後期高齢者医療事業特別会計予算      (12)議案第20号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)      (13)議案第21号 令和2年度柳井市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)      (14)議案第22号 令和2年度柳井市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)      (15)議案第23号 令和2年度柳井市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)      (16)議案第27号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)      (17)付託調査等の報告について      建設経済常任委員会委員長      (1)議案第12号 (分割付託)令和3年度柳井市一般会計予算      (2)議案第14号 令和3年度柳井市市有林野事業特別会計予算      (3)議案第15号 令和3年度柳井市市営駐車場事業特別会計予算      (4)議案第18号 令和3年度柳井市水道事業会計予算      (5)議案第19号 令和3年度柳井市下水道事業会計予算      (6)議案第20号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)      (7)議案第24号 令和2年度柳井市水道事業会計補正予算(第3号)      (8)議案第25号 令和2年度柳井市下水道事業会計補正予算(第3号)      (9)議案第27号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)      (10)付託調査等の報告について      総務文教常任委員会委員長      (1)議案第1号 柳井市職員の服務の宣誓に関する条例等の一部改正について      (2)議案第2号 柳井市職員の特殊勤務手当の支給に関する条例の一部改正について      (3)議案第3号 柳井市基金条例の一部改正について      (4)議案第12号 (分割付託)令和3年度柳井市一般会計予算      (5)議案第20号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)      (6)議案第26号 市長等の給与の特例に関する条例及び柳井市参与設置条例の一部改正について      (7)議案第27号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)      (8)付託調査等の報告について      柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員会委員長      (1)議案第12号 (分割付託)令和3年度柳井市一般会計予算      (2)議案第20号 (分割付託)令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)      (3)付託調査等の報告について      議会運営委員会委員長      (1)付託調査等の報告について    日程第3 議案上程審議      (1)議員提出議案第1号 柳井市議会会議規則の一部改正について      (2)議員提出議案第2号 柳井市議会委員会条例の一部改正について      (3)議員提出議案第3号 柳井市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正につ                   いて    日程第4 議員派遣について──────────────────────────────出席議員(18名)1番 久冨  海          2番 平岡実千男3番 田中 晴美          4番 岩田 優美5番 秋良 克温          6番 三島 好雄7番 坂ノ井 徳          8番 川﨑 孝昭9番 早原 秀文          10番 賀原 基和11番 藤沢 宏司          12番 篠脇 丈毅13番 山本 達也          14番 平井 保彦15番 岸井 靜治          16番 中川 隆志17番 石丸 東海          18番 君国 泰照──────────────────────────────欠席議員(なし)──────────────────────────────欠  員(なし)──────────────────────────────事務局出席職員職氏名局長   宮本 忠明          次長 井原 郁江補佐   西本 佳孝                  ──────────────────────────────説明のため出席した者の職氏名市長            井原健太郎      副市長           鍵山 有志参与            粟屋  桂      教育長           西元 良治総合政策部長        玉中  勲      総務部長          國村 雅昭建設部長          重村 仁志      上下水道部長        川井 隆志経済部長          徳武 伸幸      市民部長          米川 辰夫健康福祉部長        日浦 隆雄      教育部長          三浦 正明会計管理者         宗廣 宜之      総務課長          関本 一博危機管理課長        國田 雅之      財政課長          森岡 和子──────────────────────────────午前10時00分開議 ◎事務局長宮本忠明) 御起立願います。互礼。御着席願います。 ○議長(山本達也)  これより、本日の会議を開きます。────────────・────・──────────── △日程第1.会議録署名議員の指名 ○議長(山本達也)  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第74条の規定により、議長において、君国議員久冨議員の両名を指名いたします。────────────・────・──────────── △日程第2.委員長報告討論採決 ○議長(山本達也)  日程第2、これより、各委員会に付託いたしました案件等を一括議題といたします。 まず、厚生常任委員会に付託いたしました、議案16件並びに付託調査等について、委員長の報告を求めます。委員長、川﨑議員。〔厚生常任委員長 川﨑孝昭登壇〕 ◎厚生常任委員長川﨑孝昭) 皆さん、おはようございます。それでは、厚生常任委員会の報告をさせていただきます。 厚生常任委員会は、会期中の3月16日及び閉会中の1月26日に開催し、付託されました議案16件、そして、付託調査事項等について、審査、協議いたしましたが、議案数が多いため、要点を絞っての概要を御報告申し上げます。 初めに、議案第4号、柳井市国民健康保険税条例の一部改正についてであります。 執行部からの補足説明の後、委員から、被保険者の数が減少しているにもかかわらず、1人当たりの保険税が下がるということは、被保険者にとってはありがたいことだが、今年から団塊世代後期高齢者に移行していく。年々、後期高齢者支援分について増額となると思われるが、そういったシミュレーションはしているのかという質疑に、年度ごとに収支を検討しているが、将来的な保険税、特に後期高齢者支援分シミュレーションはしていない。全体的な国の動き等も見ながら、まずは、保険税については、今ある仕組みの中で、柳井市として、できる範囲で加入者の方の負担を、少しでも軽減できる形を考えていきたいとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第4号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第5号、柳井市国民健康保険条例の一部改正について、議案第6号、柳井市介護保険条例の一部改正についてであります。 以上の2議案については、執行部から補足説明の後、委員から特に質疑もなく、これらの議案は、いずれも全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第7号、柳井市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてであります。 執行部からの補足説明の後、厚生労働省令の改正に伴う条例の一部改正であるが、今回は参酌すべき基準についても、省令どおり改正されているのかという質疑に、従うべき基準が多く、中には参酌すべき基準もあるが、この条例は省令どおりの改正としているとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第7号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第8号、柳井市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正についてであります。 執行部から補足説明の後、委員から特に質疑はなく、議案第8号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第9号、柳井市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正についてであります。 執行部からの補足説明の後、委員から、第6条第2項で、「主任介護支援専門員の確保が著しく困難である場合等やむを得ない理由がある場合については、介護支援専門員を前項に規定する管理者とすることができる」とあるが、いつまでに確保しなければいけないという期限があるのかという質疑に、やむを得ない理由がある期間のみで、基本的にはその要件に該当する人が見つかれば、すぐに交代することになるとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第9号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第10号、柳井市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正についてであります。 執行部から補足説明の後、委員から特に質疑もなく、議案第10号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、分割付託となりました議案第12号、令和3年度柳井市一般会計予算についてであります。 令和3年度予算説明書及び当初予算の概要を御参照いただきたいと思います。 執行部から、それぞれ詳しい説明を受け、質疑を交わしたところであります。 執行部からの補足説明の後、委員から、100ページの8目老人福祉費、19節の高齢者福祉タクシー利用助成費について、従来どおりの要件で計上した予算かという質疑に、この予算については、従来どおりの要件で計上している。いろいろな課題があるとは承知しているが、条件を緩和すれば莫大な予算の増額になるため、課題として、根本的に検討していく必要があると考えているとの答弁がありました。 107ページ、1目児童福祉総務費、18節の社会福祉施設等整備費補助金について、ひづみ保育園の園舎耐震改修工事費等に対しての補助金とあったが、今後の利用者の推移はどのくらい見込んでいるのかという質疑に、令和3年度の予定においても、30人以上の入所児童を見込んでいる。将来的にどうなるかということは、図れないところもあるが、柳井市においては、岩国市方面への流出・流入が近隣市町の中では一番多いという特徴もあり、今後もある程度の利用ニーズがあると思われるとの答弁がありました。 117ページの2目扶助費、19節の扶助費について、約1,400万円減額したと言われたが、どういう理由で減額になったかという質疑に、生活保護の被保護者については、ずっと横ばいで推移をしていた。令和元年度の平均世帯数は199世帯で、直近の世帯数は205世帯と、令和2年度は、若干増えている状況である。ただ、扶助費については、実際に保護を受けられる方の健康状態等で随分変わるため、令和元年度においても大きな執行残があって、指摘を受けたところである。元年度の実績や令和2年度の実績見込みにより、令和3年度は、減額して計上しているとの答弁がありました。 128ページの6目、環境衛生費の12節と蓄場施設管理委託料について、どのような管理を委託しているのか。また、その管理内容の確認は誰がどのくらいの頻度で行っているのかという質疑に、草刈りや施設内部の清掃等を含んだ維持管理を委託しており、職員が月に1回、現地で確認をしているとの答弁がありました。また、受託者から、何らかの形で、業務が終わった等の文書はもらっているのかという質疑に、もらっていないとの答弁がありました。 137ページの2目塵芥処理費、12節のごみ袋製作及び配送業務委託料について、閉会中の委員会でも提案したが、市民に対する意識喚起のためにも、コストは高くなるが、植物由来原料を使用したごみ袋を作製してはどうかと提案したが、この予算には反映されていないのかという質疑に、この予算には反映していないとの答弁がありました。 新しい試みをすることは、それなりのリスクがあるかもしれないが、少しでもごみの量を減らすために先進的にやっていくべきだとの要望がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第12号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次は、議案第13号、令和3年度柳井市国民健康保険事業特別会計予算についてであります。 執行部からの補足説明の後、委員から、255ページ、1目の出産育児一時金について、何件分を見込んで計上しているのかという質疑に、1件当たり42万円で、17件分を予算計上しているとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第13号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第16号、令和3年度柳井市介護保険事業特別会計予算、議案第17号、令和3年度柳井市後期高齢者医療事業特別会計予算についてであります。 以上の2議案については、執行部からの補足説明の後、委員から特に質疑はなく、これらの議案は、いずれも全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、分割付託となりました議案第20号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)についてであります。 執行部からの補足説明の後、委員から特に質疑はなく、議案第20号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次は、議案第21号、令和2年度柳井市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)、議案第22号、令和2年度柳井市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)、議案第23号、令和2年度柳井市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)についてであります。 以上の3議案について、執行部からの補足説明の後、委員から特に質疑はなく、これらの議案は、いずれも全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、分割付託となりました議案第27号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)についてであります。 執行部からの補足説明の後、委員から特に質疑もなく、議案第27号中の本委員会の所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 続きまして、本委員会に係る付託調査事項について報告いたします。 1点目は、市民生活に関わる社会福祉についてであります。 1月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症に関わるワクチン接種について、柳井地域外来検査センターの状況、年末年始及び1月の3連休の休日夜間応急診療発熱患者に関わる電話相談及び発熱患者受診状況について、報告がありました。 3月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルスワクチン接種についての報告がありました。 委員から、接種を受ける時は、集団接種でも、医療機関で行う個別接種でも、予約をするようになるのかという質疑に、予約センターで受け付けるようになる。接種時期や入荷量が不明確なため、具体的な日時等が、現時点では周知できないが、決まり次第、ホームページや回覧等を通じて周知したいとの答弁がありました。 また、住所地以外での接種を希望する場合は、どうすればいいのかという質疑に、今後、国から具体的に示される予定である。それに従って行うようになるが、この対応については、いずれの市町も同じ対応となるとの答弁がありました。 次は、2点目、環境に関する調査についてであります。 1月の委員会では、執行部から、阿月漁港いわし加工施設についての報告がありました。 その他、委員から、海洋汚染問題について、古着の回収について、周東環境衛生組合清掃センターへの可燃物の持ち込みについての質疑がありました。 3月の委員会では、執行部から、周東環境衛生組合清掃センターにおける可燃物のごみの受入状況等について、不燃物処理場における土日の搬入対応についての報告がありました。 委員から、阿月漁港いわし加工施設について、主管は経済部というのは承知しているが、悪臭、騒音については、環境問題の観点から、当委員会で協議すべきではないかという質疑に、直接的に対応するのは経済部であるが、専門的なことについては、適宜協議している。市民の生活環境を維持することは、厚生常任委員会の所管であることから、経済部と協力して進めていきたいとの答弁がありました。 また、ごみの削減に係る施策について、新たな予算の編成等は、検討しているのかという質疑に、現時点では、特に予定していないとの答弁がありました。 委員から、「瀬戸内海環境保全特別措置法の一部改正案」が、国会に提出され、また、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」が、閣議決定されている。国費等をうまく活用して、日本全国に先駆けて新たな施策をやるということは、いいことである。そういうことを十分に検討し、実践に移していただきたいとの要望がありました。 次は、3点目、税務に関する調査についてであります。 1月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症に対する市税の特例制度による徴収猶予等の12月末までの累計について、市税収入の推移についての報告がありました。 3月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症に対する市税の特例制度による徴収猶予等の2月末までの累計について、報告がありました。特に、委員からの質疑はありませんでした。 付託調査等の報告は、以上であります。 なお、本委員会における、閉会中の付託調査事項につきましては、引き続いて、1、市民生活に関わる社会福祉について、2、環境に関する調査について、3、税務に関する調査について、以上、3点とすることに決定しましたので、その旨、申出をいたします。 議長におかれましては、よろしくお取り計らいのほど、お願いいたします。 最後に、本委員会に関わるその他の事項についてであります。 1月の委員会では、執行部から、マイナンバーカード交付状況について、令和3年度からの平郡島の医療提供体制についての報告がありました。 平郡島の医療提供体制について、委員から、平郡の医療体制が、4月から週に2回となるが、補完する意味で、オンライン診療を検討したらどうかという質疑に、島民の皆さんの不安解消のための身近な相談場所として、♯7119等を活用していただき、併せて、オンライン診療についても検討してまいりたいとの答弁がありました。 また、別の委員から、いざという時、すぐに来てもらって、病院に連れて行ってもらえる体制が必要だと思うが、それはどうするのかという質疑に、現時点でも、平郡島に医師が常駐していない時がある。その場合、平郡島の住民の共助により、船を借り上げ、柳井港まで患者を連れて行かれる体制を整えている。市としては、今後も、引き続きそういった体制をお願いし、借上げ船に対する補助等の支援を行っていきたいと考えているとの答弁がありました。 3月の委員会では、執行部から、国民健康保険等の被用者に対する傷病手当金の支給期間の延長についての報告がありましたが、特に委員からの質疑はありませんでした。 その他、マイナンバーカード保険証等利用について、不燃物処理場への不適切な持ち込みについての質疑がありました。 要点を絞って報告させていただきましたが、関係資料につきましては、事務局にございますので、御覧いただけたらと思います。 以上で、厚生常任委員会の報告を終わります。 ○議長(山本達也)  委員長の報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  質疑を終結いたします。 以上で、厚生常任委員会の報告を終わります。〔厚生常任委員長 川﨑孝昭降壇〕 ○議長(山本達也)  これより、一案ごとにお諮りいたします。 まず、議案第4号、柳井市国民健康保険税条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第4号は可決されました。 次は、議案第5号、柳井市国民健康保険条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第5号は可決されました。 次は、議案第6号、柳井市介護保険条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第6号は可決されました。 次は、議案第7号、柳井市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第7号は可決されました。 次は、議案第8号、柳井市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第8号は可決されました。 次は、議案第9号、柳井市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第9号は可決されました。 次は、議案第10号、柳井市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第10号は可決されました。 次は、議案第13号、令和3年度柳井市国民健康保険事業特別会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第13号は可決されました。 次は、議案第16号、令和3年度柳井市介護保険事業特別会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第16号は可決されました。 次は、議案第17号、令和3年度柳井市後期高齢者医療事業特別会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第17号は可決されました。 次は、議案第21号、令和2年度柳井市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第21号は可決されました。 次は、議案第22号、令和2年度柳井市介護保険事業特別会計補正予算(第3号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第22号は可決されました。 次は、議案第23号、令和2年度柳井市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第23号は可決されました。 次は、建設経済常任委員会に付託いたしました、議案9件並びに付託調査等について、委員長の報告を求めます。委員長、三島議員。〔建設経済常任委員長 三島好雄登壇〕 ◎建設経済常任委員長(三島好雄) それでは、建設経済常任委員会を会期中の3月17日、閉会中の1月25日に開催いたしましたので、その審査の経緯と結果等の概要を報告いたします。 初めに、分割付託となりました議案第12号、令和3年度柳井市一般会計予算についてであります。 令和3年度の予算説明書を御覧いただきたいと思います。 執行部から説明を受けた後、委員から、140ページの労働諸費では、令和2年度の予算に計上されていた移住就業等支援金が、令和3年度では計上されていない経緯を尋ねる質疑に、本事業は、柳井市に転入して3か月以降が条件となる。県とも協議しながら、該当があれば、速やかに対応したいという答弁がありました。 143ページの農業振興費では、地域おこし協力隊の導入について、地域づくり推進課との連携を密にし、意識を一つにして、隊員の方が、柳井に定住・定着されるような方向を模索していただきたいという要望発言がありました。 145ページの環境保全型農業直接支払交付金では、環境保全型農業というものは、どういう農業なのかという指摘に、環境に配慮した農業ということで、例えば、化学肥料を使用しないなどの農業に取り組む農業者に対して、その実施面積に応じて交付されるものであるという答弁がありました。 146ページの水田農業経営確立対策費では、ジャンボタニシ駆除対策事業補助金について、予算の減額理由を尋ねる質疑に、ジャンボタニシ自身は、減ってはいないが、JAとも協議しながら、品種の集約化や農地の集団化の取組を農家の方へ周知することで、駆除の効果を上げていきたいという答弁がありました。 169ページの道路維持費では、法定外公共物管理システム保守等委託料について、データのバックアップのためという説明があったが、令和3年度以降も、予算計上されるものなのかという質疑に、市の法定外公共物管理システムの中には、境界確認のデータや赤線、青線の情報が入っているため、消失しないようにするためのバックアップ体制が必要であるという答弁がありました。 170ページの道路新設改良費の第二種交通安全対策工事費では、この委員会でも予算措置を要望していたが、予算額が、令和2年度の予算と同額である。また、一般質問でも取り上げられたが、多くの市道で白線が消えかかっている。交通安全上、大変憂慮しているが、この予算額で対応できるのかという質疑に、現在、道路舗装個別施設計画を策定中であるが、この計画に合わせて、計画的に整備を進めてまいりたいという答弁がありました。 また、市道、県道を含めて、十分な予算措置をお願いするとともに、県とも協議をしていただきたいという要望発言がありました。 委員外議員からは、フラワーランド管理運営補助金、中山間地域等直接支払交付金について、農業経営実践加速化事業補助金について、市道整備委託料について、都市緑化推進業務委託料について、単独災害復旧工事費についてなど、多くの質疑が交わされました。 以上、慎重審査の結果、議案第12号中の本委員会所管部分は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次は、議案第14号、令和3年度柳井市市有林野事業特別会計予算について、議案第15号、令和3年度柳井市市営駐車場事業特別会計予算について、以上の2議案についてですが、いずれも執行部から補足説明の後、特に質疑もなく、議案第14号及び議案第15号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第18号、令和3年度柳井市水道事業会計予算について、別紙水道事業会計予算書を御覧ください。 執行部から補足説明の後、委員から、令和3年度の主要工事が示されているが、長期的な計画に基づいて工事されるのかという質疑に、平成26年度に策定した老朽管更新計画に基づき、工事を予定しているという答弁がありました。 また、24ページの配水及び給水費では、修繕費のメーター取替費について、期限などがあるのかという質疑に、計量法により8年に1回交換することになり、1,620個の交換を予定しているという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第18号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第19号、令和3年度柳井市下水道事業会計予算についてであります。 執行部から補足説明の後、特に質疑はなく、議案第19号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、分割付託となりました議案第20号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)についてであります。 3月補正予算書を、御覧いただきたいと思います。 執行部から補足説明の後、委員から、40ページの農業振興費について、担い手組織育成事業補助金と担い手農業者等育成支援事業補助金の2つがあるが、令和3年度予算では、担い手農業者等育成支援事業補助金がないがどうかという質疑に、今までは、担い手組織の補助金と、人・農地プランに基づく中心経営体に対する補助金の2本立てであったが、補助を受けられる農業者に分かりやすく、また、利用しやすい、そして、国の補助制度にも該当しやすいという形で、一本化したものであるという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第20号は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次は、議案第24号、令和2年度柳井市水道事業会計補正予算(第3号)についてであります。 執行部から補足説明の後、特に質疑はなく、議案第24号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次は、議案第25号、令和2年度柳井市下水道事業会計補正予算(第3号)について、別冊、下水道事業会計補正予算書を御覧ください。 執行部から補足説明の後、委員から、20ページの受益者負担金について、増額理由を尋ねる質疑に、受益者負担金は、年に4回の5年払いで納めていただくことになるが、5年分を一括で納められる方が多かったためという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第25号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、分割付託となりました議案第27号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)についてであります。 執行部から補足説明の後、特に質疑はなく、議案第27号中の本委員会所管部分は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 続きまして、本委員会に係る付託調査等について報告をいたします。 1点目は、中心市街地の活性化と企業誘致についてであります。 このたびの委員会では、執行部から、柳井まちなか駐車場の運営について、報告がありました。 委員から、今後の方向性は、民間活用ということだが、市で同じような類型があるのかという質疑に、一般的な手法では、指定管理者制度、地方公営企業という観点では、上下水道事業、下水道事業の包括的民間委託の料金お客様センターがあるという答弁がありました。 1月の委員会では、執行部から、特に報告事項はありませんでした。 委員から、残りの市有地の企業誘致について、今後の見通しを尋ねる質疑に、この用地は、まだ排水整備がされていないため、新年度より排水整備の基本設計を実施する。 企業誘致を進めるには、基盤整備が不可欠であり、まずは、その整備を進めるとともに、並行して、県と連携をしながら、企業誘致に努めてまいりたいという答弁がありました。 2点目は、地域資源を生かした観光の振興についてであります。 このたびの委員会では、執行部から、特に報告事項はありませんでした。 1月の委員会では、執行部から金魚ちょうちんの装飾について、2月2日から、白壁の町並みでの「おひなさま巡り」に併せて装飾を再開し、梅雨前まで引き続き行う予定であるという報告がありました。 また、ウエストエクスプレス銀河運行の際の郷土芸能の披露や特産品の販売等の状況について、報告がありました。 委員から、金魚ちょうちんの装飾をしなくなったのは、本当に腹立たしいと思っている。この判断は、誰が、どのような格好で行ったのかという質疑に、昨年から、地元とは、天候不順などの際、装飾をどうするか協議をしている。今回、取り外した反響もあるので、今後、どのような形で装飾をするのが良いのか、引き続き協議してまいりたいという答弁がありました。 また、金魚ちょうちんの装飾について、経済効果の判断をしているのかという質疑に、具体的な数字の把握はしていないが、装飾をしなくなった反響を考えると、一定の集客効果や認識が市内外に持たれているものと思っている。経済効果の調査については、今後の検討課題であるという答弁がありました。 3点目は、水道事業についてであります。 このたびの委員会では、特に、報告事項はありませんでした。 1月の委員会では、執行部から、新型コロナウイルス感染症の水道事業に与える影響について、報告がありました。 委員から、本当に新型コロナの影響なのか、検討されたのかという質疑に、特に、事業等で使用水量が減少している。また、今年度は、学校プールの使用などがなかったので、その辺も、影響しているのではないかと思うという答弁がありました。 以上が、付託調査事項に係る報告であります。 なお、本委員会に係る閉会中の付託調査事項につきましては、引き続いて、1番目、中心市街地の活性化と企業誘致について、2番目、地域資源を生かした観光の振興について、3番目、水道事業について、以上、3点とすることに決定をいたしましたので、その旨、申出をいたします。 議長におかれましては、よろしくお取り計らいをお願いを申し上げます。 最後に、本委員会に係るその他の事項について、報告をいたします。 このたびの委員会では、執行部から、市営住宅の訴えの提起等、その後の経過について、都市計画道路の見直しについて、国道188号柳井・平生バイパスについて、柳井市洪水ハザードマップについて、伊陸奥畑飲料水供給施設に係る予備費の充用について、JR柳井駅バリアフリー化工事の完成について、報告がありました。 委員からは、柳井駅、サンビームやない間の街路灯の照度について、明る過ぎるのではないかという質疑に、柳井駅門の前線は、本市のシンボルロードとして、県事業で整備されており、通常の交差点照明に加え、歩道照明、フットライトなどが整備されている。現在、深夜の時間帯は、照明を半分にしているが、今後、個別施設計画に基づき、地元と協議しながら、街路灯の更新を進めてまいりたいという答弁がありました。 また、阿月のいりこ工場の問題について、3月末で、3年間の占用許可の期限が切れる。このような問題を起こしている状況で、占用許可継続の判断をされるのかという質疑に、占用の手続については、継続更新する時期が、3月までとなっている。該当となる市内全域の占用物件について、更新の案内をするが、それに対して、継続の申請があれば、手続に則り審査をするようになる。本案件の場合、関係部署との調整や意見聴取をしながら、審査を進めることになるという答弁がありました。 また、この対策の費用は、どこが負担するのかという質疑に、壁の内張りや換気扇を移動させるなどの対策をされているが、費用は漁協が負担されているという答弁がありました。 さらに、対策をしているという説明であったが、その対策で良いという判断は、あくまでも住民がするものである。悪臭の被害を受けられているのは、住民の方々であるので、環境対策部門と連携し、住民本位の対策をしていただきたいという要望発言がありました。 1月の委員会では、執行部から、市発注工事の土壌汚染対策法に基づく手続の届出漏れについて、市道谷ケ浴若杉線における事故について、寒波による水道被害の状況について、やない暮らし応援買物券の販売状況について、地域公共交通における乗合タクシー事業の変更について報告がありました。 委員から、ふるさとの道整備事業における安全管理については、どのような手順でやるのか、文章化することが大切だと思う。標準的な作業手順書の作成について、大変であるが、作成しないといけないという質疑に、今まで大きな事故は発生していないが、今後、事故も想定されるので、検討させていただきたいという答弁がありました。 さらに、このふるさとの道整備事業は、素晴らしいと思っているので、是非ともこの事業が発展的に広がっていく方向で、しっかり考えていただきたいという要望発言がありました。 また、やない暮らし応援買物券事業について、商売をされている方に評価されていると感じた。地域経済の循環を高め、市の活性化につながる方法だと思うので、今後、そういう機会があれば、優先的に商品券事業を考えていただきたいという要望発言がありました。 また、地域の方にいろいろ聞くと、公共交通の一番の悩みであるが、その方たちにうまく伝わっていない。今の状況では、不便であるので使いにくいということが現状だと捉えているので、是非、より良い地域公共交通システムを構築していただきたいという要望発言がありました。 そのほか、広域農道の法面が崩れ、一部道路にはみ出すおそれがある箇所について、対応・対策を尋ねる質疑に、現場に出る際は、必ずその箇所等にずれ等発生していないか、安全確認をしているが、今後、崩落の可能性もあるので、早期の工事発注に努めてまいりたいという答弁がありました。 さらに、雨が降った夜間は、その危険性の判断が難しい。車の乗り上げなどの交通事故が発生する懸念があるので、できるだけ早く対応していただきたいという要望発言がありました。 ここで、質疑応答の内容の全てにわたり、御報告することはできませんけれども、様々な観点から、それぞれ発言があり、活発な質疑応答がなされたところであります。 以上で、建設経済常任委員会の報告を終わります。 ○議長(山本達也)  委員長の報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  質疑を終結いたします。 以上で、建設経済常任委員会の報告を終わります。〔建設経済常任委員長 三島好雄降壇〕 ○議長(山本達也)  これより、1案ごとにお諮りいたします。 まず、議案第14号、令和3年度柳井市市有林野事業特別会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第14号は可決されました。 次は、議案第15号、令和3年度柳井市市営駐車場事業特別会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第15号は可決されました。 次は、議案第18号、令和3年度柳井市水道事業会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第18号は可決されました。 次は、議案第19号、令和3年度柳井市下水道事業会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第19号は可決されました。 次は、議案第24号、令和2年度柳井市水道事業会計補正予算(第3号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第24号は可決されました。 次は、議案第25号、令和2年度柳井市下水道事業会計補正予算(第3号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第25号は可決されました。 11時5分まで、休憩といたします。午前10時53分休憩                              午前11時05分再開 ○議長(山本達也)  休憩を閉じて、会議を再開いたします。 次は、総務文教常任委員会に付託いたしました、議案7件並びに付託調査等について、委員長の報告を求めます。委員長、岩田議員。〔総務文教常任委員長 岩田優美登壇〕 ◎総務文教常任委員長(岩田優美) それでは、総務文教常任委員会の報告をさせていただきます。 総務文教常任委員会は、会期中の3月15日及び閉会中の1月27日に開催し、議案7件及び付託調査事項等についての審査を行いましたので、その概要並びに結果等について、御報告を申し上げます。 初めに、議案第1号、柳井市職員の服務の宣誓に関する条例等の一部改正については、執行部からの補足説明の後、委員から、消防団員が入団する際に、押印廃止後も自署は必要なのかとの質疑に、現行では、署名をして押印をしているが、署名については、条文で、署名しなければならない規定となっており、押印廃止後も自署は必要であるとの答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第1号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、議案第2号、柳井市職員の特殊勤務手当の支給に関する条例の一部改正について、議案第3号、柳井市基金条例の一部改正について、以上の2議案についてでございますが、執行部の補足説明の後、委員からの質疑はなく、議案第2号及び議案第3号は、いずれも全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、分割付託となりました議案第12号、令和3年度柳井市一般会計予算については、令和3年度予算説明書及び令和3年度当初予算(案)の概要を、御参照いただきたいと思います。 執行部からの補足説明の後、質疑を行いましたので、その主なものを御報告させていただきます。 62ページの広報広聴費、ライセンス使用料について、令和3年度、新たに5万円計上されているが、どういうものなのかとの質疑に、広報やないで使用する書体で、障がいがある方でも読みやすい、UDフォントという書体を新たに導入するためのライセンス使用料であるとの答弁がありました。 同じく、広報広聴費に関して、広報やないに、市から重要なお知らせなどが掲載されているが、自治会に加入されていない方には配布されないので、個別に配布することはできないのか検討していただきたいとの要望発言がありました。 67ページの企画費、イベント実施委託料について、婚活イベントは、年何回実施予定か。また、結婚していただくというのは、非常に大きく、緊急度が高いテーマなので、従来どおりの予算ではなく、補正予算で増額して、結婚していただく方を増やすという方向で、柳井市独自でも実施する考えはないのかとの質疑に、婚活イベントは、柳井広域圏で、年2回予定しているが、周辺町も含めて参加があるため、出会いの機会としては、より充実していると考えている。市単独での実施という提案については、どのようにすれば効果的な事業ができるのか、研究させていただきたいとの答弁がありました。 187ページの事務局費、スクールソーシャルワーカー報償費及び197ページの中学校費、不登校児童生徒適応指導員報酬について、それぞれどのような活動をされているのかとの質疑に、スクールソーシャルワーカーについては、主に家庭の環境調整を行っており、家庭に入ることが多く、福祉的な助言等を行うこともある。また、不登校児童生徒適応指導員については、しなやか教室に通う子どもに対する学習指導や生活指導を行いながら、徐々に学級に復帰できるよう支援しているとの答弁がありました。 188ページの事務局費、使用料及び賃借料について、廃校になった柳井南中学校の借地料として、323万2,000円計上されている。不要な予算は削っていかないといけないと思うが、将来的にどうするつもりかとの質疑に、今後、柳井市として、どのように活用していくのか、地元の意向も含めて検討してまいりたいとの答弁がありました。 193ページの小学校費及び197ページの中学校費のサーバ等保守委託料について、タブレット端末の導入により、新たに必要な経費だと思うが、これは、全く単独の市費で、国からの補助等はないのかとの質疑に、GIGAスクール構想による校内LANの整備や1人1台端末の導入費用については、国の補助はあるが、導入後の維持管理費については、単独市費になるとの答弁がありました。 219ページの市民球場管理費及びウェルネスパーク管理費等の管理運営委託料について、5年間同額が計上されているが、協定書では、最終的に精算されることになっている。黒字になった場合には、市に返還されるのではないかとの質疑に、協定では、黒字の額が20%を超える場合には、その額を市に返還していただくことになっているが、20%を超えていないので、返還には至っていないとの答弁がありました。 当初予算(案)の概要、21ページの上段、学校図書活動支援事業について、全ての学校に学校司書を配置するとあるが、これまで、どこの学校に配置をされているのか。新年度は、7人配置されているが、どういう活動をされるのか。また、中央図書館と学校図書館との連携を、どのように考えているのかとの質疑に、これまで、小学校全10校に5人配置しており、来年度から、中学校全3校に2人配置することとしている。学校司書は、学校図書館の運営補助、学校図書館の共同管理、授業の狙いに沿った資料の整備、読み聞かせや本の紹介など、読書に対する興味・関心を高める活動を行っている。また、今後は、中央図書館との連携も視野に入れながら活動を広げていきたいと考えているとの答弁がありました。 なお、報告は、以上に絞らせていただきましたが、委員及び委員外議員から、多岐にわたっての質疑がありましたことを付け加えさせていただきます。 以上、慎重審査の結果、分割付託となりました議案第12号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、分割付託となりました議案第20号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)についてでございます。 3月補正予算書を、御参照いただきたいと思います。 執行部からの補足説明の後、質疑を行いましたので、御報告させていただきます。 25ページの一般管理費、退職手当について、委員から、12月補正の際に、何名かの退職希望を聞いているが、慰留している状況もあり、3月補正でお願いしたいとの話があったが、その結果、慰留された方もたくさんいるのかとの質疑に、数名慰留したとの答弁がありました。 28ページの企画費、市有地等の活用による子育て世代定住促進助成金について、当初予算をそのまま減額されているが、人口減少の中で、せっかく素晴らしい市独自の支援事業を行っているので、より広めていくために、周知を強化していただきたいとの要望発言がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第20号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、議案第26号、市長等の給与の特例に関する条例及び柳井市参与設置条例の一部改正については、執行部から補足説明の後、委員からの質疑はなく、議案第26号は、全員異議なく、原案のとおり可決と決しました。 次に、分割付託となりました議案第27号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)についてでございます。 執行部から補足説明の後、委員からの質疑はなく、議案第27号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 続きまして、付託調査事項についてでございます。 1点目の行財政改革については、執行部から、特に報告はありませんでした。 2点目の学校教育等問題について、1月の委員会では、執行部から、GIGAスクール構想の取組状況、学校健康フォーラムの中止、ノロウイルス陽性確認に係る学校給食センター及び小中学校の対応、卒業式・入学式の開催方法、コロナウイルス感染症が発生した場合の対応方針の変更、第2期柳井市教育振興基本計画、平生町学校給食施設再編計画についての報告・説明があり、委員から、休校になった場合に、きちんと家庭でオンライン授業等を行うことができるのか、事前に検証しておく必要があるのではないかとの質疑に、現時点で、具体的な検証は行っていないが、まずは、校内LANの整備やタブレット端末の導入を進めていき、今後、事前検証等についてもしっかり検討していきたいとの答弁がありました。 3月の委員会では、この調査事項に関して、委員から、小中学校PTAから出ている整備計画等の要望に対して、今回は、骨格予算ということで、新年度予算に計上されていないが、どのように考えているのかとの質疑があり、これまでの懸案事項である空調機については、普通教室の設置が終わったので、令和3年度以降、特別教室に設置していく計画である。トイレの洋式化についても、小学校の整備が今年度で終わるため、今後は、中学校を整備していく予定である。これらの大きな懸案については、PTAのほうにも説明させていただいているとの答弁がありました。 3点目の防災に関する事項について、1月の委員会では、執行部から、主な災害救助物資等の備蓄状況について説明があり、委員から、バルーン投光機は非常に明るく、災害時の停電の時には役に立つと感じているが、整備する考えはあるのかとの質疑に、今年度、26基購入する予定としており、各小中学校の体育館等の避難に整備する予定であるとの答弁がありました。 委員からは、各出張に、せっかく発電機を整備していただいているので、バルーン投光機もセットで整備していただきたいとの要望発言がありました。 別の委員からは、平郡島は離島ということで、迅速な対応が難しい。離島へ迅速に運ばないといけない備蓄品については、あらかじめ平郡島に保管しておくなど、きめ細やかな対応が必要ではないかとの質疑に、平郡島については、避難に、水、食料、毛布等の備蓄を予定しており、そのほかに、必要に応じて、簡易ベッド等もそろえてまいりたいと考えているとの答弁がありました。 3月の委員会では、執行部から、柳井市国土強靱化地域計画の策定、国民保護計画の改定、柳井市業務継続計画の改定について説明があり、委員から、柳井は低地が多いので、河川については、県に災害時の危険性を認識してもらい、市から県に対して、浚渫等の整備をしっかりと行うように、要望していただきたいとの要望発言がありました。 4点目の地域づくり推進について、1月の委員会では、執行部から、平郡西地区集落支援員の採用について報告があり、委員から、集落支援員の方の年齢と平郡島で主にどのような仕事をされているのかとの質疑に、30代の男性で、平郡の空き家を所有しておられる方と懇意になり、数か月前から、空き家の管理も含めて居住しておられたという状況で、島の方からのお勧めもあって応募されたとの答弁がありました。 3月の委員会では、執行部から、柳東地区コミュニティ協議会の設立について、報告がありました。 付託調査等の報告は、以上でございますが、本委員会における閉会中の付託調査事項は、引き続き、行財政改革について、学校教育等問題について、防災に関する事項について、地域づくり推進についての4点とすることに決定いたしましたので、その旨、申出をいたします。 議長におかれましては、よろしくお取り計らいをお願いいたします。 最後に、本委員会の所管に関わる事項について、1月の委員会では、執行部から、令和3年度柳井中スクールバスの高校生等混乗化実証実験事業及び令和2年度柳井市成人式の開催延期について、説明がありました。 また、発注工事における土壌汚染対策法に係る届出漏れについて、報告がありました。 委員から、届出漏れがあったのは、4件ということだが、きちんと届出されていたものもあったのか。また、今後、このような事案をなくしてくために、どのようにお考えかとの質疑に、今回の届出漏れを受け、建設工事に関わる環境法令について、法の趣旨や手続等に係る研修を行ったところだが、今後も、研修や指導等を徹底したい。また、法改正等による要件の変更があった場合には、県の工事管理担当箇所と連携して、工事担当課に情報の周知を図りたいとの答弁がありました。 3月の委員会では、執行部から、柳井市公共施設等総合管理計画、個別施設計画(案)について、説明がありました。 以上、総務文教常任委員会の報告とさせていただきます。 ○議長(山本達也)  委員長の報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  質疑を終結いたします。 以上で、総務文教常任委員会の報告を終わります。〔総務文教常任委員長 岩田優美降壇〕 ○議長(山本達也)  これより、1案ごとにお諮りいたします。 まず、議案第1号、柳井市職員の服務の宣誓に関する条例等の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第1号は可決されました。 次は、議案第2号、柳井市職員の特殊勤務手当の支給に関する条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第2号は可決されました。 次は、議案第3号、柳井市基金条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第3号は可決されました。 次は、議案第26号、市長等の給与の特例に関する条例及び柳井市参与設置条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する委員長の報告は、可決であります。委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第26号は可決されました。 次は、柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員会に付託いたしました議案2件及び付託調査等について、委員長の報告を求めます。委員長、石丸議員。〔柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員長 石丸東海登壇〕 ◎柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員長(石丸東海) 柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員会は、会期中の3月18日に開催し、議案2件及び付託調査事項について、審査、協議を行いましたので、その概要並びに結果等について、御報告申し上げます。 初めに、分割付託となりました議案第12号、令和3年度柳井市一般会計予算についてであります。 執行部から補足説明の後、委員から、予算説明書の財源内訳のその他の欄の164万7,000円が、柳井商工高校が負担する金額となるのかという質疑に、そのとおりであるという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、分割付託となりました議案第12号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、分割付託となりました議案第20号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)についてであります。 執行部から補足説明の後、委員から、雨水排水工事費を減額する理由を尋ねる質疑に、隣接する土地所有者の方から、土地の加工承認の同意が得られなかったため、本年度の実施を見込めないので、減額するものであるという答弁がありました。 また、本年度の整備事業として、2,810万円繰り越しているが、周辺整備は、これで終了するのかという質疑に、おおむね完了するという答弁がありました。 以上、慎重審査の結果、分割付託となりました議案第20号中の本委員会所管部分については、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。 続きまして、本委員会に係る付託調査事項についてであります。 執行部から、幅広い年代の市民から意見を聞く場を設けて、現在までの経緯、事業に活用できる地方債の期限等について説明し、柳商跡地の利活用について議論していただきたいという報告がありました。 委員から、議論は、公募して構成員を決めるのか、どのような形で行うのかという質疑に、多数ある市の附属機関の中から、柳商跡地の利活用を進めるに当たって、関連があると思われる分野の会議や委員会などを選び、それぞれの附属機関のメンバーの方々に、現行案も含めて、賛成、反対の議論ではなく、跡地をどう利活用するか、市民が同じ方向を向いた議論をしていただきたいという答弁がありました。 また、附属機関は、それぞれ目的を持っているので、難しいのではないかという質疑に、それぞれの分野で、長きにわたって、いろいろな経験、知見を蓄積されている。そういった多くの方から、広く、いろいろな形で議論していただきたい。そういった議論の場の詳細が固まり次第、報告したいという答弁がありました。 そのほか、駐車場整備は、工事車両が通行して、道路が傷むため、後で整備するということであったと思うが、合併特例債の期限があるので、先に行うのかという質疑に、手戻りがないように、今後、補正予算をお願いして、実施したいという答弁がありました。 以上で、柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員会の報告を終わります。 ○議長(山本達也)  委員長の報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  質疑を終結いたします。 以上で、柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員会の報告を終わります。〔柳井商業高等学校跡地利活用調査特別委員長 石丸東海降壇〕 ○議長(山本達也)  次は、各常任委員会及び特別委員会に分割付託いたしました、議案等について、討論及び採決を行います。 まず、議案第12号、令和3年度柳井市一般会計予算について、討論はありませんか。〔「なし」「あり」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論のある方がありますので、これより、討論を行います。 まず、原案に反対の方の発言を許します。岸井議員。 ◎議員(岸井靜治) 191ページの一番下の段、工事請負費です。ここで、いわゆる施設改修工事費、約1億3,000万円計上されております。これは、これまでの説明ですと、平郡島の学校の体育館の改修に充てるというふうなことであったと思いますけれども、私自身が意思表示する場は、ここしかございませんので、この場を借りて、意思表示をさせていただきます。 平郡島につきましては、もう皆さん、御承知のとおり、高齢化、人口減少、子どもがいない。特に、高齢化率ということにおいては、柳井市の中でも、最も進んでいるというふうな島でございます。 したがって、まさにそういった、高齢者に対する気持ちに寄り添った施策が望まれるわけでございます。 そういうことを進めていくという場合において、本島の将来に向けての方向付け、どのようにこの島、平郡島に在住していらっしゃる方たちが、これから5年後、10年後、何年後、そういうふうな将来に向けての方向付けの中に位置付けられて、また、喫緊の課題なのか、この建設、建設というか、要するに、改修工事です。 それとか、島民が、本当にこの改修工事を第一優先で望んでいるのか、そういうふうな点に関して、私、ちょっと疑問に思いますので、この予算計上に関しては、私としては、もう一度考え直していただきたい、要するに反対いたします。以上です。 ○議長(山本達也)  次に、原案に賛成の方の発言を許します。三島議員。 ◎議員(三島好雄) 私は、議案第12号について、賛成の立場で、討論をさせていただきます。 今回は、市長選挙がございまして、骨格予算でございます。この後、今後、積み上げていかれると思いますので、細かいところで足らないところとか、6月議会以降に出てくると思いますので、その辺は心配ないと思いますので、私は、賛成をいたしたいと思います。以上です。 ○議長(山本達也)  次に、反対の方。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  賛成の方。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  以上で、討論を終結いたします。 これより、本案を採決いたします。 本案に対する各委員長の報告は、可決であります。各委員長の報告のとおり決することに、賛成の方の起立を求めます。〔賛成者起立〕 ○議長(山本達也)  起立多数であります。よって、議案第12号は可決されました。 次は、議案第20号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第11号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する各委員長の報告は、可決であります。各委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第20号は可決されました。 次は、議案第27号、令和2年度柳井市一般会計補正予算(第12号)について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 本案に対する各委員長の報告は、可決であります。各委員長の報告のとおり決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議案第27号は可決されました。 次は、議会運営委員会における付託調査等について、委員長の報告を求めます。委員長、中川議員。〔議会運営委員長 中川隆志登壇〕 ◎議会運営委員長(中川隆志) それでは、議会運営委員会における付託調査事項について、3月4日及び3月9日に委員会を開催しましたので、協議、審査の概要を御報告申し上げます。 まず、1点目ですが、3月定例会の会期、日程及び議案の付託先等、議会運営に関する協議を行いました。 2点目は、一般質問の時の議席についてです。 本件は、10日から12日までの一般質問の時に、新型コロナウイルス感染症の予防策として、密接を避けるために、昨年の6月以降の定例会と同様に、議員の議席を変更し、また、執行部も、必要最小限の参与のみの出席という対策を行ったところです。 3点目は、議長の諮問に関する事項についてです。 本件は、3月4日の委員会に、議長から、柳井市議会会議規則等の一部改正について、諮問を受け、3月9日に議会運営委員会を開催し、協議いたしました。 このたびの柳井市議会会議規則等の一部改正につきましては、標準市議会会議規則の一部改正に伴うものが主なものであります。本会議や委員会の欠席理由として、既に明文化されている出産について、産前・産後の期間にも配慮した規定とし、また、育児や介護についても明文化するという欠席届出関係と、請願者に対して、提出時に求めている押印を、署名又は記名押印に改める請願書への押印関係等で、標準市議会会議規則の一部改正の意に沿った改正とすることを、議長に答申したところです。 このことを受けて、議員提出議案を提出することについては、議会運営委員会の委員長である私が提出者で、議会運営委員会委員の皆さんが賛同者となり、定例会最終日に、すなわち今日ですけれども、後ほど追加上程し、議題とすることにつきましても、申合せを行ったところです。 最後に、議会運営委員会における閉会中の付託調査事項についてです。 本件は、引き続き、議会の運営及び議会の会議規則、委員会に関する条例等並びに議長の諮問に関する事項についてと決定いたしましたので、議長におかれましては、お取り計らいをよろしくお願いいたします。 以上で、議会運営委員会の報告を終わります。 ○議長(山本達也)  委員長の報告に対して、質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  質疑を終結いたします。 以上で、議会運営委員会の報告を終わります。〔議会運営委員長 中川隆志降壇〕 ○議長(山本達也)  以上で、各委員長の報告を終わります。 次は、各委員会の閉会中の調査について、お諮りいたします。 各委員長より、所管に関する特定事件について、閉会中の付託調査の申出を受けております。 総務文教常任委員会は、行財政改革について、学校教育等問題について、防災に関する事項について、地域づくり推進について。 厚生常任委員会は、市民生活に関わる社会福祉について、環境に関する調査について、税務に関する調査について。 建設経済常任委員会は、中心市街地の活性化と企業誘致について、地域資源を生かした観光の振興について、水道事業について。 議会運営委員会は、議会の運営及び議会の会議規則、委員会に関する条例等並びに議長の諮問に関する事項についてを申し出ておられます。 各委員会から申出のあった特定事件について、それぞれ閉会中の付託調査といたしたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、各委員会から、申出のあった特定事件については、閉会中の調査に付することに決しました。────────────・────・──────────── △日程第3.議案上程審議 ○議長(山本達也)  日程第3、これより、議員提出議案の審議を行います。 ここで、お諮りいたします。議員提出議案第1号から議員提出議案第3号までの3件については、標準市議会会議規則の改正に伴うもの、また、全て議会運営委員会から提出された議案でありますので、一括議題として上程したいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第1号から議員提出議案第3号までの3件については、一括議題として上程することに決定しました。 それでは、議員提出議案第1号、柳井市議会会議規則の一部改正について、議員提出議案第2号、柳井市議会委員会条例の一部改正について、議員提出議案第3号、柳井市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正についての3件を一括して上程し、直ちに議題といたします。 ただいま議題となりました議案3件について、事務局長より朗読いたします。〔事務局長朗読〕                              議員提出議案第1号   柳井市議会会議規則の一部改正について 上記の議案を別紙のとおり、地方自治法(昭和22年法律第67号)第112条及び柳井市議会会議規則(平成17年柳井市議会規則第1号)第13条の規定により提出いたします。  令和3年3月25日提出提出者 柳井市議会議員 中川 隆志 賛成者 柳井市議会議員 早原 秀文             秋良 克温             石丸 東海             岩田 優美             坂ノ井 徳 柳井市議会議長 山本 達也 様議案提出議案第2号   柳井市議会委員会条例の一部改正について 上記の議案を別紙のとおり、地方自治法(昭和22年法律第67号)第112条及び柳井市議会会議規則(平成17年柳井市議会規則第1号)第13条の規定により提出いたします。  令和3年3月25日提出提出者 柳井市議会議員 中川 隆志 賛成者 柳井市議会議員 早原 秀文             秋良 克温             石丸 東海             岩田 優美             坂ノ井 徳 柳井市議会議長 山本 達也 様議員提出議案第3号   柳井市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正について 上記の議案を別紙のとおり、地方自治法(昭和22年法律第67号)第112条及び柳井市議会会議規則(平成17年柳井市議会規則第1号)第13条の規定により提出いたします。  令和3年3月25日提出提出者 柳井市議会議員 中川 隆志 賛成者 柳井市議会議員 早原 秀文             秋良 克温             石丸 東海             岩田 優美             坂ノ井 徳 柳井市議会議長 山本 達也 様 ◎事務局長宮本忠明) 以上でございます。 ○議長(山本達也)  次に提出者の説明を求めます。中川議員。〔中川隆志登壇〕 ◎議員(中川隆志) ただいま、一括議案として上程されました議員提出議案3件につきまして、提案理由の説明を申し上げます。 初めに、議員提出議案第1号、柳井市議会会議規則の一部改正について及び議員提出議案第2号、柳井市議会委員会条例の一部改正についての2議案は、このたび、標準市議会会議規則が一部改正されたことに伴い、会議規則及び委員会条例を一部改正するものであります。 本件のこれまでの経緯等につきましては、先ほど、委員長報告で申し上げましたとおりです。 改正内容といたしましては、議員の本会議や委員会への欠席事由として定められております「事故のため」を、「公務、疾病、育児、看護、介護、配偶者の出産補助その他やむを得ない事由のため」とすること、また、出産について、産前・産後の期間についても明文化するものです。 併せて、請願書の記載について、原則として、その廃止を広く推進している政府の方針を踏まえ、請願者に対して、提出時に求めている「押印」を、「署名又は記名押印」に改めるものです。 次に、議員提出議案第3号、柳井市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正についてです。 本件につきましても、会議規則と同様に、押印廃止の観点から、別記様式として定めております政務活動費収支報告書への押印手続を不要とするため、所要の改正をするものです。 議員各位におかれましては、この内容及び経緯等について、十分に御理解、御賢察の上、全会一致での議決を賜りますよう、よろしくお願い申し上げまして、議員提出議案3件の提案理由の説明とさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。 ○議長(山本達也)  以上で、提出者の説明を終わります。 質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  質疑を終結いたします。〔中川隆志降壇〕 ○議長(山本達也)  ここで、お諮りいたします。議員提出議案3件は、委員会付託を省略したいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員提出議案3件は、委員会付託を省略することに決定しました。 それでは、これより、1案ごとに採決を行います。 まず、議員提出議案第1号、柳井市議会会議規則の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 お諮りいたします。本案を原案のとおり可決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第1号は、原案のとおり可決されました。 次は、議員提出議案第2号、柳井市議会委員会条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 お諮りいたします。本案を原案のとおり可決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第2号は、原案のとおり可決されました。 次は、議員提出議案第3号、柳井市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正について、討論はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  討論を、終結いたします。 お諮りいたします。本案を原案のとおり可決することに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員提出議案第3号は、原案のとおり可決されました。────────────・────・──────────── △日程第4.議員派遣について ○議長(山本達也)  次は、日程第4、議員派遣についてを議題といたします。 お諮りいたします。お手元に配布しましたとおり、次期定例会までに開催が予定される会議等に、議員派遣を行いたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣については可決されました。 次に、お諮りいたします。ただいま可決されました議員派遣の内容に、今後、変更を要する場合は、その取扱いを議長に御一任いただきたいと思います。これに、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(山本達也)  御異議なしと認めます。よって、議員派遣の内容に変更を要する場合の取扱いは、議長に一任されました。 協議会といたします。午前11時50分協議会                              午前11時54分再開 ○議長(山本達也)  本会といたします。────────────・────・──────────── ○議長(山本達也)  以上で、今期定例会に付議されました案件は、全て議了いたしました。 長期間にわたり、慎重な御審議をいただきまして、誠にありがとうございました。 これをもちまして、令和3年第1回柳井市議会定例会を閉会いたします。午前11時55分閉会──────────────────────────────      会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、ここに署名する。         令和3年 3月25日                     議  長 山本 達也                     署名議員 君国 泰照                     署名議員 久冨  海...