平成 28年 6月定例会(第2回)───────────────────────────────────────────平成28年 6月(定例)長 門 市 議 会 会 議 録(第7日) 平成28年7月1日(金曜日)───────────────────────────────────────────
議事日程(第7号) 平成28年7月1日(金) 午前9時30分開議 日程第1
会議録署名議員の指名 日程第2 議案第1号 平成28年度長門市
一般会計補正予算(第1号) 議案第2号 平成28年度長門市
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 議案第3号 長門市
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく
個人番号の利用及び
特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 議案第4号 長門市の議会の議員及び長の選挙における
選挙運動費用の
公費負担に関する条例の一部を改正する条例 議案第5号 長門市報酬及び
費用弁償条例の一部を改正する条例 議案第6号 長門市
家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 議案第7号 長門市
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 議案第8号 長門市
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに
指定地域密着型介護予防サービスに係る
介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第13号
長門市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例 日程第4
議会改革特別委員会中間報告 日程第5
議員派遣について──────────────────────────────本日の会議に付した事件 日程第1
会議録署名議員の指名 日程第2 議案第1号 平成28年度長門市
一般会計補正予算(第1号) 議案第2号 平成28年度長門市
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 議案第3号 長門市
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく
個人番号の利用及び
特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 議案第4号 長門市の議会の議員及び長の選挙における
選挙運動費用の
公費負担に関する条例の一部を改正する条例 議案第5号 長門市報酬及び
費用弁償条例の一部を改正する条例 議案第6号 長門市
家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 議案第7号 長門市
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 議案第8号 長門市
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに
指定地域密着型介護予防サービスに係る
介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第3 議案第13号
長門市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例 日程第4
議会改革特別委員会中間報告 日程第5
議員派遣について──────────────────────────────
出席議員(18名)1番 田村大治郎君 2番 吉津 弘之君3番 末永 卓也君 4番 岩藤 睦子君5番 南野 信郎君 6番 重村 法弘君7番 重廣 正美君 8番 三村 建治君9番 長尾 実君 10番 先野 正宏君11番 山根 勇治君 12番 武田 新二君13番 三輪 徹君 14番 田村 哲郎君15番 林 哲也君 16番 大草 博輝君17番 金﨑 修三君 18番 岡﨑 巧君──────────────────────────────
欠席議員(なし)──────────────────────────────欠 員(なし)──────────────────────────────
事務局出席職員職氏名局 長 永田 信博君 次 長 岡田 年生君係 長 河野 隆一君
主任主事 佐伯加寿馬君──────────────────────────────説明のため出席した者の
職氏名市長 …………………… 大西 倉雄君 副市長 ………………… 磯部 則行君教育長 ………………… 松浦 正彦君
企画総務部長 ………… 今浦 功次君
市民福祉部長 …………
川野美智明君
経済観光部長 ………… 永井 武司君
経済観光部理事 ……… 木村 隼斗君
建設部長 ……………… 森野 康範君
会計管理者 …………… 橋本 成人君
教育部長 ……………… 檜垣 正男君
消防本部消防長 ……… 中原 弘文君
三隅支所長 …………… 吉祥 康文君
日置支所長 …………… 惣代 芳治君
油谷支所長 …………… 大中 玄毅君
企画政策課長 ………… 中谷 信浩君
総務課長 ……………… 藤田 一保君
財政課長 ……………… 光永 忠由君 ──────────────────────────────午前9時30分開議
○議長(
岡﨑巧君) 皆さんおはようございます。本日の
出席議員については18人であり、定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 本日の
議事日程はお手元に配付のとおりです。────────────・────・────────────
△日程第1.
会議録署名議員の指名
○議長(
岡﨑巧君) 日程第1、
会議録署名議員の指名を行います。 本日の
会議録署名議員は、
会議規則第83条の規定により
林哲也議員及び
大草博輝議員を指名します。────────────・────・────────────
△日程第2.議案第1
号~議案第8号
○議長(
岡﨑巧君) 日程第2、これより議案第1号から議案第8号を一括議題とします。 各
常任委員会における審査の経過並びに結果について各委員長の報告を求めます。
予算決算常任委員長、
山根勇治議員。〔
予算決算常任委員長 山根勇治君登壇〕
◎
予算決算常任委員長(
山根勇治君) 皆さんおはようございます。委員長の山根でございます。
予算決算常任委員会に付託された議案について、
会議規則第37条の規定に基づき、その審査の経過と結果を、
予算決算常任委員会を代表して御報告申し上げます。 議案第1号「平成28年度長門市
一般会計補正予算(第1号)」は、
賛成全員で、原案のとおり可決すべきものと決定しました。 それでは、審査の状況について主なものを御報告申し上げます。 「
被災地支援対策事業」に関しては、委員から時間
外勤務手当として205万2,000円が計上されているが、この算出根拠及び健康面への対策について質疑があり、執行部から「平日の時間外勤務は1日4時間、土曜日、日曜日の週休日については13時間の時間外勤務としている。健康面については
カウンターパート方式で派遣をしていることから、チームの代表の方が健康面について配慮するほか、帰任後は、総務課において
健康確認を行っている」との答弁がありました。 更に委員から今後の
派遣予定及び
業務内容について質疑があり、執行部から、「5月15日以降7月4日まで延べ17人を予定している。仕事については、
生活再建に係る相談及び、
各種申請受付業務の支援を行う」との答弁がありました。 「
個人番号カード等関連事務交付金」に関しては、委員から27年度分において
個人番号カード発行が遅れた要因について質疑があり、執行部から「
発行業務を委託をしている
地方公共団体情報システム機構の
システム障害によるものである」との答弁がありました。 「
放課後児童対策事業」に関しては、委員から
児童クラブの募集において、昨年・本年と続き、定員をかなり超えた応募である。この要因と対応について質疑があり、執行部から「昨年度から対象者を小学校6年生までと拡大したことにより、特に
深川地区や
仙崎地区の希望者が増加した。今後は
公共施設の空き部屋や学校近くで新たな場所を探し、
希望者全員の
受け入れ対策を行っていく」との答弁がありました。 更に委員から
児童クラブで働く
パート職員の
採用条件と
確保対策について質疑があり、執行部から「
採用条件としては、資格の有無にかかわらず採用しているが、山口県が実施している
指導員研修を受講し、
子育て支援に興味のある方や経験のある方などを採用している。
パート職員の確保については、事前に希望者から履歴書を提出して頂き、その中から採用している」との答弁がありました。 「
企業立地促進事業」に関しては、委員から総事業費及び
造成費用の額、また、
長門俵山道路の残土を使用することでの抑制額についての質疑があり、執行部から「総事業費は約5億5,000万円であり、そのうち
造成費用は1億3,000万円である。造成に必要な土砂約20万立方メートルついて、
長門俵山道路の
建設残土を予定しており、通常の
公共事業でこれを
土砂購入費用として概算すると約6億円となるので、その費用が抑制される」との答弁がありました。 更に委員から「
進出協定はいつ結ばれるのか。また、
公害防止協定は結ばれるのか」との質疑があり、執行部から「
進出協定の締結の時期は未定であるが、早めに締結したいと考えている。また、
公害防止協定についても結ぶことにしている」との答弁がありました。以上で
予算決算常任委員会の報告を終わります。
○議長(
岡﨑巧君) 以上で
予算決算常任委員長の報告は終わりました。 お諮りします。
予算決算常任委員長の報告に対する質疑は終了したいと思います。御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御異議なしと認めます。よって、委員長の報告に対する質疑を省略します。〔
予算決算常任委員長 山根勇治君降壇〕
○議長(
岡﨑巧君) 次に、
総務民生常任委員長、
南野信郎議員。〔
総務民生常任委員長 南野信郎君登壇〕
◎
総務民生常任委員長(
南野信郎君) 皆さんおはようございます。
総務民生常任委員長の南野でございます。 それでは、
総務民生常任委員会に付託されました議案について、
会議規則第37条の規定に基づき、その審査の経過と結果を、
総務民生常任委員会を代表して御報告申し上げます。 議案第2号「平成28年度長門市
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」、議案第3号「長門市
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく
個人番号の利用及び
特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例」、議案第4号「長門市の議会の議員及び長の選挙における
選挙運動費用の
公費負担に関する条例の一部を改正する条例」、議案第5号「長門市報酬及び
費用弁償条例の一部を改正する条例」、議案第6号「長門市
家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」、議案第7号「長門市
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」、議案第8号「長門市
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに
指定地域密着型介護予防サービスに係る
介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」、以上7議案につきましては、全て
賛成全員で可決すべきものと決定致しました。 それでは、審査の状況について主なものを御報告申し上げます。 議案第7号「長門市
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」の審査におきましては、委員から「小規模の
通所介護を変更し、
地域密着型サービスとして創設し実施していく目的は何か」との質疑があり、執行部より「小規模の
通所介護事業所につきましては、少人数で
生活圏域に密着した
サービスであるということから、地域との連携や運営の透明性の確保、また、
地域包括ケアシステムの構築を図る観点から重要な
サービスの1つとして、市町村で裁量を持った
サービスとして確立していくため、
地域密着型サービスとしての位置づけをなされたものと理解している」との答弁がありました。 更に委員から「この条例の改正により、市にどれくらいの裁量、権限が与えられるのか」との質疑があり、執行部より「人員と
設備運営に関する基準を市の条例で定めることにより、
指定申請をする事業所が基準に適合しているかしっかり審査できるようになる。また指定後の事業所の運営について指導、監督ができるようになる」との答弁がありました。 次に、議案第8号「長門市
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに
指定地域密着型介護予防サービスに係る
介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」の審査におきましては、委員から「
地域密着型施設における
運営推進会議による評価は、どういう形で公表されるのか」との質疑があり、執行部より「事業所には公表の一例として、閲覧しやすい場所にファイリングした
会議録等を設置する方法を示している。インターネットなどの環境での整備も考えられるが、
個人情報を含む場合があり、取り扱いについては十分注意するよう指導している」との答弁がありました。 なお、そのほかの議案につきましては、特に御報告申し上げるべきことはございません。以上で
総務民生常任委員会の報告を終わります。
○議長(
岡﨑巧君) これより、
委員長報告に対する質疑を行います。御質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御質疑もないので、
総務民生常任委員長に対する質疑を終わります。〔
総務民生常任委員長 南野信郎君降壇〕
○議長(
岡﨑巧君) 以上で各委員長の報告は終わりました。 これより順次討論及び評決を行います。 議案第1号「平成28年度長門市
一般会計補正予算(第1号)」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君)
起立全員です。よって議案第1号は原案のとおり可決されました。 議案第2号「平成28年度長門市
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君)
起立全員です。よって議案第2号は原案のとおり可決されました。 議案第3号「長門市
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく
個人番号の利用及び
特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君) 起立多数です。よって議案第3号は原案のとおり可決されました。 議案第4号「長門市の議会の議員及び長の選挙における
選挙運動費用の
公費負担に関する条例の一部を改正する条例」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君)
起立全員です。よって議案第4号は原案のとおり可決されました。 議案第5号「長門市報酬及び
費用弁償条例の一部を改正する条例」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君)
起立全員です。よって議案第5号は原案のとおり可決されました。 議案第6号「長門市
家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君) 起立多数です。よって議案第6号は原案のとおり可決されました。 議案第7号「長門市
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君)
起立全員です。よって議案第7号は原案のとおり可決されました。 議案第8号「長門市
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに
指定地域密着型介護予防サービスに係る
介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」について討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案に対する委員長の報告は可決です。委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君)
起立全員です。よって議案第8号は原案のとおり可決されました。────────────・────・────────────
△日程第3.議案第13号
○議長(
岡﨑巧君) 日程第3、本日、市長から議案第13号
長門市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例が
追加提出されました。これより議案第13号を議題とし、
提出議案について提案理由の説明を求めます。
大西市長。〔市長
大西倉雄君登壇〕
◎市長(
大西倉雄君) おはようございます。それでは、本日
追加提出を致しました議案について御説明申し上げます。 議案第13号「
長門市長等の給与に関する条例の一部を改正する条例」でありますが、去る6月17
日本会議の
行政報告において御報告申し上げました
車検切れ公用車の運行につきまして、市として今回の件を重く受けとめ、組織の
総括責任者としての責任を明確にするため、私と副市長の7月分の給料月額を5%減額することから、本条例について所要の改正を行うものであります。以上、議案について御説明申し上げましたが、何とぞ慎重に御審議頂き、議決を賜りますようお願い申し上げ、説明を終わらせて頂きます。
○議長(
岡﨑巧君) これより質疑を行います。御質疑はありませんか。
三村議員。
◆8番(
三村建治君) それでは、質問を致します。 まず、
給与カットをしなければならなかったという経緯をまず説明して頂きたいと思います。 それともう1件は、今後こういうふうな事例が出たときに、また再度こういう
給与カットを行うことになるのかならないのか、そのあたりを含めてお願いします。
○議長(
岡﨑巧君)
大西市長。
◎市長(
大西倉雄君) 1点目の経緯ということでございますけれども、この件につきましては
行政報告で申し上げたとおりでございますけれども、平成25年にも
消防自動車の
車検切れがあったということ、そして今回また同じような事案が発生をしたこと、そしてそれについてもそういったことをしっかりしなきゃいけない、所管をすべき総務課の所有の車であったということ等を勘案をして、職員については大変重い処分を科したところでございます。そういった中にありまして、
総括責任者でございます私も2度目ということもありまして、自ら襟を正す必要があるという思いと、そして二度とそういうことをしないという決意のもとに給与の削減を提案を致したところでございます。 そしてまた2点目の件についてでございますけれども、こういったことが起こってはいけないわけでございますけれども、もし同じような事案が起こったとするならば、その起こった事象に応じてしっかりと自らも厳しくしていく必要があるという思いで対処をしたいと思っております。
○議長(
岡﨑巧君) ほかに御質疑はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御質疑もないので質疑を終わります。〔市長
大西倉雄君降壇〕
○議長(
岡﨑巧君) お諮りします。本案は
委員会付託を省略したいと思いますが、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御異議なしと認めます。
委員会付託を省略することに決定しました。 討論を行います。御意見はありませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御意見もないので、討論を終わります。 採決します。本案は可決することに賛成の方は御起立願います。〔
賛成者起立〕
○議長(
岡﨑巧君) 起立多数です。よって議案第13号は原案のとおり可決されました。────────────・────・────────────
△日程第4.
議会改革特別委員会中間報告
○議長(
岡﨑巧君) 日程第4、
議会改革特別委員会の
中間報告についてを議題とします。
議会改革特別委員会から
所掌事務の調査の状況について
中間報告をしたいとの申し出がありました。 お諮りします。申し出のとおり
中間報告を受けることに御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御異議なしと認めます。よって
中間報告を受けることに決定しました。
議会改革特別委員長の発言を許可します。
議会改革特別委員長、
林哲也議員。〔
議会改革特別委員長 林 哲也君登壇〕
◎
議会改革特別委員長(林哲也君) 皆さんおはようございます。
議会改革特別委員会委員長の林哲也でございます。 それでは、
議会改革特別委員会が調査中の事項について、
会議規則第43条第2項の規定に基づき、
議会改革特別委員会を代表して
中間報告を申し上げます。 平成27年5月7日に開かれた第2回臨時会において、これまでの
議会改革の取り組みを更に進展させるため、新たに議長を除く
議員全員を構成員とする
議会改革特別委員会が設置されました。委員会は、市民に開かれた議会、市民のために行動する議会、市民から信頼される議会を
議会改革の
基本理念に据え、
調査事項毎に3つの作業部会を設けております。 第1部会は、
意見交換会の推進に関すること、
議会報告会の実施に関することを
調査事項とし、
議会報告会については昨年に続き今年は5月10日から19日にかけて市内5会場で実施しております。
議会報告会は、議会でどういった審査や議論が行われ予算や条例等を議決したのか、それを市民に報告し、あわせて議会や地域の諸課題などについても
意見交換を行ったものであります。開催場所、時間、報告の内容など今後とも改善すべき課題は山積しておりますが、
議会報告会は議会としての
説明責任を果たす場、そして議会と市民の間で健全なコミュニケーションが図られる
意見交換の場として大変重要な広報・広聴手段であり、引き続き
調査研究を進めて参ります。また、
常任委員会単位で
各種団体等との
意見交換も実施しており、今後も改善を図りながら積極的に取り組んでいくことを確認しております。 第2部会は、議員間、
委員間討議に関すること、
政策討論に関すること、
議会基本条例の制定に関することを
調査事項としております。議会や議員の活動原則を明文化した
議会基本条例については、県外視察を初め情報の収集、調査を実施するとともに、
議会報告会などこれまでの実践を踏まえ条例素案を作成しております。議会運営委員会に素案を示し、その後、本委員会において全体協議、意見聴取を行っております。今後の予定としては、引き続き全体協議を通じて条例案を練り上げた上で、条例案に対するパブリックコメント等を行い、議会運営委員会での調整を経て、9月定例会において議案上程を考えております。また、議員間、
委員間討議については、これまでも討議が必要な議案に関し、より慎重な審議、問題点の共有、責任ある議決を見出すため、委員会審査などで取り組まれております。引き続き
政策討論とあわせて議員同士の自由な討議のあり方については
調査研究を行っていく必要があります。 第3部会は、情報公開の充実に関すること、情報通信の充実に関することを
調査事項としております。情報公開については、議会の内容を伝える手段として議会だよりの発行のほか、ほっちゃテレビでの本会議中継があり、また、議会の活動についてはフェイスブックでの情報の公開も実施しております。なお、ほっちゃテレビでの委員会の中継、インターネットでの配信のほか、公開すべき情報についても引き続き
調査研究を行って参ります。また、情報通信の充実に関しては、県内の議会に先駆けタブレット端末機を導入し、ペーパーレス化、事務効率の観点から取り組みを進め、平成27年の6月定例会から本格導入しております。今後ともよりよい審査、議論ができる環境を構築するため、先進地の情報も参考に
調査研究を進めていきたいと考えております。以上で
議会改革特別委員会の報告を終わらせて頂きます。〔
議会改革特別委員長 林 哲也君降壇〕────────────・────・────────────
△日程第5.
議員派遣について
○議長(
岡﨑巧君) 日程第5、
議員派遣についてを議題とします。 お諮ります。
会議規則第86条の規定により、お手元に配付のとおり議員を派遣したいと思います。御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御異議なしと認めます。よって議員を派遣することに決定しました。 更にお諮りします。ただ今決定しました議員の派遣については、その後の事情により変更が生じる場合は変更の決定を議長に委任されたいと思います。御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(
岡﨑巧君) 御異議なしと認めます。よってその後の事情により変更が生じる場合は、その変更の決定を議長に委任することに決定しました。────────────・────・────────────
○議長(
岡﨑巧君) 以上で、本定例会に付された事件の議事は全て終了しました。これをもって平成28年6月長門市議会定例会を閉会致します。どうもお疲れさまでした。午前10時01分閉会────────────────────────────── 会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、ここに署名する。 平成28年 7月 1日 議 長 岡﨑 巧 署名議員 林 哲也 署名議員 大草 博輝...