ツイート シェア
  1. 山口市議会 2018-11-26
    平成30年第5回定例会(1日目) 本文 開催日:2018年11月26日


    取得元: 山口市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-14
    2018年11月26日:平成30年第5回定例会(1日目) 本文 ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット)    午前10時00分開会開議       ────────────・────・──────────── ◯ 議長坂井芳浩議長) おはようございます。ただいまから、平成30年第5回山口市議会定例会を開会いたします。  本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元配付のとおりであります。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。本日の会議録署名議員は、4番、山下宏議員及び31番、重見秀和議員を指名いたします。  日程第2、会期決定議題といたします。お諮りいたします。今期定例会会期は、本日から12月14日までの19日間といたしたいと思います。これに御異議はありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯ 議長坂井芳浩議長) 御異議なしと認めます。よって、会期は19日間と決定いたしました。会期日程につきましては、お手元配付会期日程表のとおりであります。  日程第3、市政概況報告から日程第38、議案第35号教育委員会委員任命についてまでの36件を一括議題といたします。市長から市政概況報告及び各議案に対する提案理由説明を求めます。渡辺市長。                〔市長 渡辺純忠君登壇〕 ◯ 市長渡辺純忠君) 皆さん、おはようございます。本日、平成30年度山口一般会計補正予算その他諸議案の御審議をいただきますため、平成30年第5回山口市議会定例会を招集いたしましたところ、議員皆様方には何かと御多用の中を御参集を賜りまして、まことにありがとうございます。  それでは、議案説明に入ります前に、その後の市政概況につきまして御報告を申し上げます。まず、農業試験場林業指導センター農業学校統合について申し上げます。御案内のとおり、県におかれましては、去る11月20日に「農林業の知と技の拠点形成基本計画(案)を公表され、農林業における先端技術開発人材育成を一体的に進める拠点形成に向けて、農業試験場林業指導センター農業学校統合し、その統合場所につきましては農業学校とすることを示されたところでございます。また、県の基本計画案では、「オープンイノベーション研究教育の一体化による新技術開発活性化」「教育高度化による創造力と実践力豊かな人材育成」、そして「大学、企業生産者県民等との新しい連携交流」を拠点における新たな取り組みとして掲げられているところでございます。こうした新たな取り組みにつきましては、統合による効果を発揮する中で可能となるものと認識をいたしておりまして、本県全体の農林業成長産業化につながり、そして本市農林業振興に資する形となるものと考えております。あわせて、これまで本市は、統合に当たっての本市への十分な情報提供協議の場の確保を県に対して要望してまいりました中で、去る11月20日に、県から本市に対しまして、農業試験場等跡地利用のあり方について、県と本市協議の場を設けたい旨の御提案があったところでございます。現在、本市におきましては、農業試験場のございます大内地域人口増加市街地化状況雨水排水対策交通安全対策道路整備必要性などについて、いわゆるケーススタディとしての諸課題研究をいたしているところでございますが、このたびの県からの御提案を受けまして、農業試験場跡地利用方策に係る庁内検討組織を立ち上げることといたしたところでございます。こうしたことから、11月22日に県知事に対しまして、農業試験場等跡地利用検討に際しては、県全体の発展につながる県施設等検討本市発展につながる公的な施設等検討とともに、現在の農業試験場周辺における諸課題を踏まえた検討が図られるようお願いをいたし、あわせて、本市との協議の場の設置も要請をいたしたところでございます。いずれにいたしましても、今後、農業試験場等跡地利用につきましては、本市市街地における貴重な大規模用地活用が、本市はもとより、県全体の発展に寄与する形となるように、県と一体となって進めてまいりたいと考えているところでございます。  次に、新山口北地拠点施設整備進捗状況について申し上げます。新山口北地拠点施設整備につきましては、本年6月に基本設計を公表いたしまして、平成33年4月の開館に向け、現在、実施設計及び施設運営計画策定等に取り組んでいるところでございます。こうした中で、山口県及び関係機関におかれましては、よろず支援拠点を初め40人の専門職が中心となって、地域中核企業経営及び技術課題解決への総合的な支援企業経営革新計画に向けたハンズオン支援等を行われている公益財団法人やまぐち産業振興財団拠点施設における公的機関オフィスへの全面的な移転決定をいただいたところでございます。あわせて、若者、女性、シニアを対象に専門的できめ細やかな就職支援等ワンストップ提供される山口ごとセンター福祉介護における人材確保支援離職介護人材の再就職支援等を行われる山口福祉人材センターにつきましても拠点施設への移転決定されるなど、県におかれましては、多大なる御尽力をいただいたところでございます。本市にとりましても、広域かつ高次な産業支援人材支援機能の集積を図ることは、山口県ナンバーワンのビジネス街形成に向けて欠かせないことから、公益財団法人やまぐち産業振興財団等入居に必要となる面積確保するため、産業交流拠点施設延べ床面積基本設計時に比べて1,083平方メートル拡張し、1万4,896平方メートルといたし、産業交流拠点として広域的な経済波及効果を生み出す取り組みをダイナミックに展開してまいる所存でございます。引き続き、開館に向けまして、県等入居機関等連携を深めてまいりますとともに、拠点施設内の機能であります市が主体となります山口商工会議所等連携して運営していく市産業支援センター機能を含む産業交流スペースを初め、2,000席の収容能力を有する多目的ホール産業人材育成施設となるアカデミーハウス、さらにはヘルスケア商品開発等を行う実証の場ともなるライフイノベーションラボなど、各機能運営計画策定施設内外との連携体制の確立を図ってまいります。  次に、ゆめ花博閉幕について申し上げます。9月14日から11月4日までの52日間、「山口から開花する、未来への種まき。~150年を振り返り、次の150年につなぐ~」をテーマ開催してまいりました山口ゆめ花博は、連日多くの皆様に御来場いただきまして、目標来場者数の50万人を大きく上回ります延べ136万人を超える来場者をお迎えいたし、大変盛況のうちに閉幕をいたしました。花博を運営し、温かいおもてなしの心で支えていただきました関係団体皆様、また多くのボランティアの皆様に厚くお礼を申し上げます。開催中、10月3日には、中心的な行事である全国都市緑化祭を、秋篠宮同妃両殿下の御臨席のもとに行いまして、県木であるアカマツの記念植樹を行っていただいたところでございます。また、10月7日に行いました「山口市の日」では、期間中最多となります7万7,000人余りの皆様に御来場いただき、本市魅力を発信できたものと考えております。花博は、1,000万の花が咲き誇る大花壇のほか、日本一に挑戦する遊具の数々などで、多くの方々に楽しんでいただきました。さまざまなイベント実施効果的な広報活動などが多くの来場者を呼び込み、リピーターを生じさせ、来場者数増加の要因になったものと考えております。本市といたしましても、湯田温泉温泉水を直送する足湯施設湯田温泉別湯や蒸しふく料理提供により、湯田温泉の湯と食を大いにPRいたしますとともに、花博盛り上がりに貢献できたと考えております。なお、大変御好評をいただきました日本一高い木のブランコにつきましては、12月24日までの土日祝日において利用が可能なほか、湯田温泉別湯は、イベントでの活用などを想定して、当面、存置することとしており、いましばらく、花博の余韻を楽しんでいただけます。本市といたしましては、この花博盛り上がり一過性イベントにすることなく、今後の緑化意識の向上、公園の新たな利活用の促進、市民参加推進など、本市未来に向けた人づくりへと発展させるとともに、緑豊かな潤いのあるまちづくりに向けた、さらなる取り組み推進してまいる所存でございます。  次に、第20回日本スペインシンポジウム開催について申し上げます。11月22日に開催いたしました、このシンポジウムは、日本及びスペイン両国から各界の有識者が参加し、両国相互理解協力関係を深めることを目的に、両国の外務省の主催のもと、毎年、会場を日本スペイン交互に移して開催される国際会議でございます。日西外交樹立150周年の節目となります今年度は、スペインホストタウン登録をしております、本市山口県及び宇部市が連携いたしまして誘致、開催をいたしたところでございます。シンポジウムは、両国関係者並びに市民県民皆様約120名に御参加をいただきまして、早期発効が期待されます経済上の連携に関する日本国欧州連合との間の協定、いわゆる日・EU経済連携協定による両国のさらなる連携強化について、活発な意見交換が行われたところでございます。シンポジウム開催に当たりましては、民間団体皆様にも参画をいただき、実行委員会設置いたしまして、シンポジウムへの参加者皆様山口魅力を体感いただくさまざまなおもてなしを行いますとともに、関連行事といたしまして、9月下旬から市民県民皆様に向けましてスペイン魅力を紹介するため、山口ゆめ花博におけるスペインデー開催を初め、日本スペイン外交樹立150年記念パネル展など、さまざまな行事を行ってまいったところでございます。今後も、ホストタウンを契機といたします、山口スペイン友好関係の強化や交流人口の拡大に向けた取り組みを、鋭意進めてまいりたいと考えております。  次に、史跡周防鋳銭司跡から出土した平安時代の長年大宝銭について申し上げます。長年大宝銭は、いわゆる皇朝十二銭の一つでございまして、平安時代の848年から859年にかけて鋳造された銭貨でございます。昨年度に山口大学との協働で実施いたしました史跡周防鋳銭司跡第3次調査により出土したもので、出土時の状態は、土とさびに覆われた最大幅4センチメートル程度、重さ約7グラムの一つの塊でございました。その後、公益財団法人元興寺文化財研究所全面協力により、銭貨クリーニング作業や解析を行った結果、長年大宝銭5枚と貨幣の小片がさびで重なっていることから、鋳造に失敗した鋳損じ銭である可能性が高いことが判明したものでございます。また、長年大宝銭の鋳損じ銭が複数枚まとまって出土することは極めてまれでありまして、歴史史料に記された鋳銭司の鋳銭工房出土地周辺に存在したことをさらに裏づけるとともに、古代の貨幣史平安時代貨幣生産技術を明らかにする上でも極めて重要な発見でございます。なお、本年8月から11月中旬まで実施いたしておりました第4次調査におきましても、金属を溶かす炉の跡を確認いたしておりまして、今後もさらに詳細な調査を進めてまいり、全容解明に向けて努めてまいりたいと存じます。  次に、中央図書館15周年記念事業について申し上げます。山口市立中央図書館は、平成15年11月の開館から15周年を迎えるに当たり、図書館まちのさまざまな資源がコラボレーションし、本を起点とした新たな学びや活動の場の創出を目指し、現在、まちじゅう読書推進プロジェクトとして、2つの事業に取り組んでおります。1つ目は、施設のリニューアルでございまして、従来の図書館機能付加価値を与えることで、図書館全体としての魅力を高めるとともに、市民交流の場としても親しんでいただける心地よい空間に整備するものでございます。具体的には、エントランスエリアの書架や閲覧席を刷新することで、快適で落ち着いた雰囲気づくりを進めますとともに、ライブラリーコンサート実施できる交流スペース整備するものでございます。また、テーマに応じた講座やセミナー開催などに利用できますよう、共同利用スペースを改修するものでございます。このたびの整備につきましては、平成31年2月1日から行う予定でございまして、3月中旬にはリニューアルオープンすることといたしております。その間は休館となりますが、御予約いただいた図書の貸し出しなどにつきましては御利用いただけますので、御不便をおかけいたしますが、御理解を賜りますようお願いを申し上げます。2つ目は、まちに本が飛び出す図書館活動でございます。これは人が集まる場所に、図書館が毎月図書をお届けするサテライトライブラリー設置することで、図書を手にとっていただき、図書館読書をより身近に感じていただこうとするものでございます。現在、市内のカフェ6店舗にサテライトライブラリー設置お願いし、試行しているところでございまして、来年度からの本格実施を目指し、カフェ以外の場所への設置も想定した取り組みを進めてまいりたいと考えております。今後も、本を通じた交流や出会い、本が持つ情報の発信や活用などを支援していくサービスを充実させまして、市民皆様の役に立つ図書館、そして「日本一 本を読むまち」の実現に向けて取り組んでまいる所存でございます。  以上で、市政概況報告を終わりまして、議案説明に入らさせていただきます。議案第1号の平成30年度山口一般会計補正予算につきましては、歳入歳出予算総額にそれぞれ3,418万1,000円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ876億7,705万6,000円といたしております。それでは、歳出予算からその概要を御説明申し上げます。まず、人事異動に伴う人件費につきまして、所要補正をいたしております。このほか総務費につきまして、総務管理費1,188万円を追加計上いたしております。このうち850万円につきましては、新本庁舎整備に伴いまして、庁舎建設予定地における断層の調査に要する経費を計上するものでございます。民生費につきましては、児童福祉費1,223万円を追加計上いたしております。農林水産業費につきましては、農業費907万1,000円、林業費100万円をそれぞれ追加計上いたしております。次に、歳入予算につきましては、特定財源といたしまして、国庫支出金250万円、県支出金750万円、市債650万円をそれぞれ追加計上いたしております。また、一般財源といたしまして、繰越金1,768万1,000円を追加計上いたしております。第2条の債務負担行為補正につきましては、山口南部運動広場指定管理料ほか25事業に係る債務負担行為の追加及び新山口北地拠点施設整備工事に係る債務負担行為変更をいたすものでございます。第3条の地方債補正につきましては、今回補正いたします事業に見込まれる起債につきまして、その限度額変更をいたすものでございます。  議案第2号は、山口水道事業等設置等に関する条例の一部を改正する条例でございます。これは、山口公共下水道事業計画変更に伴い、計画処理人口等経営基本事項につきまして所要の改正をいたすものでございます。
     議案第3号は、字の区域変更及び町の区域の新設についてでございます。これは、住居表示実施に伴いまして、小郡上郷区域の一部を変更し、小郡かぜの丘を新設することにつきまして、市議会議決を求めるものでございます。  議案第4号から議案第6号までは、字の区域変更についてでございます。これは、小郡下郷秋穂東及び阿東生雲西分の一部地域における地籍調査実施に伴いまして、それぞれ議案に示しますとおり、字の区域変更することにつきまして、市議会議決を求めるものでございます。  議案第7号から議案第32号までは、指定管理者指定についてでございます。これは、来年4月1日から、それぞれ議案に示しますとおり法人または団体指定管理者指定することにつきまして、市議会議決を求めるものでございます。  議案第33号は、市有地の売払いについてでございます。これは、国土交通省による、願成就温泉センター隣接地における駐車場及び屋外トイレ等整備事業用地として、議案に示しますとおり財産を処分することにつきまして、市議会議決を求めるものでございます。  議案第34号は、訴えの提起についてでございます。これは、本市が取得した土地の地中埋設物撤去費用につきまして、当該土地の売り主に対して、損害賠償金等の支払いを求める訴えを提起することにつきまして、市議会議決を求めるものでございます。  議案第35号の教育委員会委員任命につきましては、山本晃久氏の任期が本年12月22日をもって満了することに伴い、引き続き同氏を任命することにつきまして、市議会の同意を得ようとするものでございます。  以上で本日提案いたしました議案につきまして、その概要を御説明申し上げましたが、詳細につきましては御質問に応じまして、私及び参与員から御説明申し上げますので、何とぞ慎重御審議の上、適切なる御議決を賜りますようにお願いを申し上げます。  なお、損害賠償の額を定めることに関する専決処分及び二島地域交流センター新築工事請負契約の一部を変更することに関する専決処分、これをいたしましたので御報告を申し上げます。  以上で説明を終わります。 ◯ 議長坂井芳浩議長) 以上で、市政概況報告及び各議案に対する説明が終わりました。  日程第39、議員派遣についてを議題といたします。お諮りいたします。議員派遣については、地方自治法第100条第13項及び会議規則第167条の規定により、お手元配付のとおり決定することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯ 議長坂井芳浩議長) 御異議なしと認めます。よって、議員派遣については、お手元配付のとおりに決定いたしました。  以上で本日の日程は全て終了いたしました。  本日は、これをもって散会いたします。再開は12月3日午前10時であります。                  午前10時25分散会       ────────────・────・────────────        地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。                    議     長  坂 井 芳 浩                    会議録署名議員  山 下   宏                    会議録署名議員  重 見 秀 和 Copyright (c) YAMAGUCHI CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved....