431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

今回の質問はクラブの減少についての質問がメインですが、最終的に減少している原因から探っていって、解決策に結びつけられればそれは減少に少しでも歯止めをかけることができればと思っていますので、残り時間ですけれども、もう一つありますが、活動について、日常の健康管理シニアスポーツ事故防止などの健康活動、趣味、サークル活動学習活動を展開しているのが実情のようです。

庄内町議会 2022-09-09 09月09日-04号

そうしますと子どもたちは特に小さい子どもたちは、それらの用水路にすごく興味を持って少し寄り道を、脇に、歩道から離れるとかそういったことになって、もし足を踏み外しただけでも大変な事故に繋がってくると思います。私はこれらの状況、低学年の子どもが1人2人で帰っていく、それから、そういった用水路も何箇所もある、そういった状況を見ますと冬期間と同様に私はスクールバスの適用になってくるのではないか。

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

・現在、小学校学区エリア外には自転車での移動が禁じられており、フリースクールは児童送迎にも配慮が足りない。      ・公共の相談機関が平日の日中のみで、土日または夜間の相談日を設けていない。    (エ) 今後の課題      ・「ことばの教室」への通級は他校の鶴岡市立朝暘第四小学校で行われており、事前予約のこともあり、保護者側送迎日程調整の件で、参加しづらい場合があった。      

庄内町議会 2021-06-08 06月08日-01号

ですので、三人谷地興野線部分内藤秀因水彩画記念館の角の交差点部分、いわゆる交差点停止線ぐらいまでの分ということになりますが、そこから、現在今も見えますとおり内藤秀因水彩画記念館のところの用地と道路敷を少し区別しまして、中の歩道を一回作りましてその上で現在民家があるところと医院があるかと思いますが、そちらの部分については現状のままで、さらにそこから前、町の車庫なり自転車小屋があった部分に関しては

酒田市議会 2020-12-15 12月15日-04号

ケイ酸資材の施用で食味の向上と理想とされる圃場pHの改善が期待されますが、今申しましたとおり、ケイ酸を振ったからといって、すぐに収量が上がるということではございませんので、ある意味、私は自転車に子供が一人で乗れるようなイメージなんですけれども、最初はやはり補助輪がしっかりついている、そして徐々に徐々にそれを外していって、最後は荷台のあたりを押さえながら、恐らく乗っているお子さんであれば、お父さん離さないでねと

庄内町議会 2020-09-03 09月03日-03号

ただ怪我の場合の消防団と一緒に活動する場合の事故、怪我に関しても今後精査していくべきかなと思った次第ですので、今回提案させていただきました。後程答弁、検討していただければ良いかと思います。 それでは続いて、今定例会に街中の水害対応要望書が出ております。市街地は周りに水田がないわけで、一気に水が集中してしまいます。

酒田市議会 2020-06-16 06月16日-04号

それから、登下校マスク着用も、先ほど言いましたけれども、特に自転車で通う中学生もいます。自転車だとそんなに3密もならないのかなと思って、マスク外してもいいのではないのかなと思っているんですが、私たまに土門拳記念館交差点のところにちょっと立っていますと、7時30分から7時40分の僅か10分くらいで、自転車がもうあそこの信号のところにばばばっとたまるんです。

鶴岡市議会 2020-03-05 03月05日-02号

また、東日本大震災の経験も踏まえ、堅牢なデータセンターを活用することで行政情報を保全し、災害事故等の発生時の業務継続を確保する観点からも、自治体クラウドの推進が求められております。県内においても、平成20年度に長井市、南陽市、高畠町、川西町、白鷹町、飯豊町、平成25年度に三川町、庄内町が導入しております。本市においても令和6年度を目標年度として自治体クラウドの導入を検討されております。

村山市議会 2020-03-04 03月04日-02号

ついこの間、地震じゃなく大雨でもないところで、これ神奈川県の逗子市でありましたけれども、道路脇の斜面が崩れて18歳の女子高校生が巻き込まれて死亡したという事故がありました。国の専門家が現地の調査した結果では、数十センチの深さにある岩の層が激しく風化したことが崩落の原因だった可能性があるというふうに報じられました。 

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

一例を挙げますと、商工会議所青年部の皆さんからは、外航クルーズ船の寄港時に高校生自転車を活用したレンタル自転車事業、これが提案をされまして、担当部署とともに取り組んできております。また、飛島の海岸漂着ごみについては、NPOや島民、山形県、市が協働でクリーンアップに取り組んできたところでございます。 

鶴岡市議会 2019-12-09 12月09日-04号

ことし4月に東京池袋で乗用車が暴走し、自転車に乗っていた母子2人をはねて死亡させ、同乗者を含め9人を負傷させるという痛ましい事故が発生しました。運転していたのは88歳の高齢者で、ブレーキと間違ってアクセルを踏み続け、暴走した可能性が極めて高く、調べに対して、アクセルブレーキを踏み間違えた可能性も考えられると供述しています。

酒田市議会 2019-10-21 10月21日-04号

昨年6月に発生した大阪北部地震では、登校中の女子児童が倒れた壁で死亡するという痛ましい事故が起こりました。 私は、昨年9月議会の一般質問の際、この事故の教訓として、ブロック塀について実態調査を求めました。しかし、その際の答弁は、危険ブロック塀等撤去支援事業を始める際に実態調査を行った。大阪北部地震を受けて広報で周知したという程度の内容で、大阪北部地震を受けて緊急点検はしませんでした。 

庄内町議会 2019-09-09 09月09日-04号

本町としては移管予定時期について、移管道整備いわゆる道路の補修、修繕といったようなものについては町としても懸念されるものについては話をしておりまして、八幡神社前の余目横断歩道橋、これは今ほとんど人とか自転車が通らないという状況がありますから、これは撤去してもらいたいと、ですから撤去するという前提でこの撤去の完了後ということで、町が管理をするというふうなことの了承をしているということであります。