610件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-09-09 09月09日-04号

小学校スクールバス利用には、登校する集落から小学校までの距離により適用基準が定まっております。しかし、適用外登校班でも、歩道がなく交通量の多い危険な通学路や、冬期間歩道の除雪が困難な箇所、また、地吹雪などで登下校に危険が伴う場合は特例としてスクールバス適用が認められていると思います。現況の登校班は、子どもたち減少気象状況の変動により、厳しい猛暑の中登下校しております。

庄内町議会 2022-09-08 09月08日-03号

こども家庭庁への町の対応は、先程の町長答弁のとおりでございますが、特に文部科学省で所管している学校教育幼児教育の振興、学校におけるいじめ防止対策登校対策などは、そのまま文部科学省が担当することになりますので、町長部局教育委員会業務体制の調整や相互協力が必要になると考えております。 以上、1回目の答弁とさせていただきます。

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

改めてお聞きしますが、私の認識では教育相談専門員教育相談員業務というのは、かつてと言うか、その当時からもそうだったのかもしれませんが、登校方々専門の先生という捉え方で私は思っていたのですが、今このように、いじめ対策の一員にもなっているのですが、この件について、その解釈としては、前々からそういった学校生活の一連に関わることであって、教育相談専門員というのは結構幅の広い業務だということでよろしいのでしょうか

庄内町議会 2022-03-01 03月01日-01号

令和3年度の合格者3人は、1校において志願者定数を超えたためである。なお、神奈川県では定数合格を出さないことを基本としている。     e 校内体制の整備      生徒の教育的ニーズ対応するための、ティーム・ティーチング、小人数指導個別対応指導キャリア教育等が可能となるように教員を配置している。    

庄内町議会 2021-12-10 12月10日-03号

また、その請願の内容によって提出先が誤っている場合は正当な官公署に指示し送付しなければならないため、関係機関等と連携し住民の利益とならないように、さらに認識を深め取り扱いたいと考えております。以上です。 ◆11番(澁谷勇悦議員) ただいまお三方から答弁をいただきました。それぞれのところで、町長答弁においては、請願の方からまず申し上げます。

庄内町議会 2021-12-09 12月09日-02号

このようなケースでは給付しないというのは先程も申しましたとおり納税という義務を果たしてからということではあると思うんですが、どうしてもその店舗の維持ですとか生活維持、そういったことにどうしてもお金を回さざるを得ないということで、本意ではあるものの滞納してしまったということもケースとしてはあるのかなと思います。私もそういう方からも相談を受けたケースがあります。 

庄内町議会 2021-06-11 06月11日-03号

どちらかと言うと商工観光課にいらっしゃるお客さまは、一般町民という方よりそれぞれ商工路線におきましては町内事業者の方、また新産業創造係におきましては加工場を利用される方がほとんどでございますし、また観光物産係におきましてもこちらは町外からのお客さまをはじめ特定多数の方々がお見えになるということでございます。

庄内町議会 2021-06-10 06月10日-02号

ただ、これを適用するにあたっては、特定空家に認定いたしますと当然その所有権者にはどうしても利益等のことが生じることが懸念されます。また、特定空家手続を進めていく段階では当然その相手方からの異議申し立てや訴訟もしくは反対に町民側からのいわゆる監査請求などのいろいろなそのようなことがないような形で手続を進めていく必要がございます。

庄内町議会 2021-06-08 06月08日-01号

供用検査工事」とは、現在供用中のガスホルダーを検査し、劣化や具合があった場合に修繕を行うものであります。実施可能業者3者を指名し、入札を執行しております。 続いてNo.2は、「町道三人谷地興野線外路線道路改良舗装工事」です。 町内営業所を有する登録業者のうち、土木ABランク14者を指名し、入札を執行しております。 

庄内町議会 2021-03-04 03月04日-03号

その後は非常に確実と言いますか、不透明な感染の拡大状況が世界のみならず日本の中でも全国に広がった中で、いろいろな対応を迫られたということであります。 その結果、本町としても67、68といったような事業をこれまでこなしてきたのは議会の皆さん方にお示しをしたとおりでございます。

天童市議会 2021-03-03 03月03日-03号

通告に従いまして、育症支援について質問させていただきます。 国制度の周知や取組により、不妊症に対する理解が深まり、治療を受けられる人も増えつつあると思われます。その一方で、育症についてはあまり知られていなく、十分な理解が得られているとは言い難い現状があります。 育症とは、2回以上の流産、死産や早期新生児死亡を繰り返してしまうことと定義されております。 

天童市議会 2021-03-02 03月02日-02号

相談窓口から、関係する部署、団体につなげ、支援に結びつけていくものでありますが、高齢者で、生活困窮、障がいを抱えながら子育て、学校教育を受けながらの介護など、担当課が複数にまたがったり複雑な場合も多く、また支援のはざま、支援の対象が明確、グレーゾーンにいたり、所管する課がない、担当する部署明確などとなっている場合も非常に多いのも事実です。 

天童市議会 2021-02-26 02月26日-01号

本市は、一人ひとり教育的ニーズに応じた指導及び支援を行い、登校問題行動減少につなげるための特別支援教育に力を入れてきました。その結果、登校問題行動は、県内の市町村で最も少ない部類に属し、その充実した体制は、内外から高い評価を得ております。このたび、児童数が増加している学校及び未配置校すこやかスクール支援員3名を増員し、さらなる支援体制充実強化を進めるものであります。 

酒田市議会 2020-12-15 12月15日-04号

そうなってまいりますと、私もそうですけれども、農家も生身の人間でございますので、けがや病気で耕せなくなる、いわゆる一気にそうなりますと地域の負担が増して、結果的に耕作となるような、こういった可能性があるというので、地域にとっては大きな問題になろうというふうに捉えております。 

酒田市議会 2020-12-14 12月14日-03号

いじめ登校・貧困など学校が抱える課題複雑化・困難化しており、業務量は増加の一途で、教材研究授業準備の時間を十分に確保することが困難な状況となっている。ゆたかな学びや学校の働き方改革を実現し、教職員がゆとりを持って子供たちと向き合い、日々の教育活動を展開していくためには、加配措置ではなく、教職員定数改善による教職員数の増が不可欠である。