213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2016-12-02 平成28年総務委員会(12月 2日 総務分科会・予算)

教育ICT関係について、整備費用がかかるのは当然であるが、一般質問などでの答弁で教育委員会は、モデル校を選定し調査・研究し、順次整備していくとしている。教育現場で同じ制度にもかかわらず同じ自治体の中で導入時期に差があってよいのか。同一年度に導入すべきであろう。教育債活用して一気に実施することやほかの自治体よりも前倒しで実施するなどの工夫はできないのか。

鶴岡市議会 2016-11-29 11月29日-01号

市では、こうした貴重な意見をもとに、インバウンド観光案内整備案内標識など、公的施設への外国語対応無料Wi―Fiの整備ICT活用した情報発信機能充実などを進めるとともに、国、県等関係機関と連携して、民間施設における外国人旅行者受け入れ機能整備などを支援するなど、地域を挙げて計画的な整備に取り組んでまいります。  

酒田市議会 2016-09-05 09月05日-02号

今後とも、農業者所得向上を図るために、高齢化を踏まえた奨励品目導入も検討しつつ、まずは売れる農産物の生産を進めるとともに、農作業の機械化、あるいは情報通信技術活用するICT化などによって、作業の省力化、軽労働化効率化、コストの低減、そういったものを進めていく取り組みに対して連携しながら対応していきたい、このように考えているところでございます。 

庄内町議会 2016-06-20 06月20日-04号

◎町長 今、鎌田議員が提案されているのは、町の事業民間カードなどを一体化させるという、ICTという考え方に繋がっていくのかなと考えているところです。実際にコンビニで町の様々な証明書などがとれるという行政もあるわけでありますし、相当、汎用型のカードというものが民間で出てきているわけでありますし、今、国の考え方としてはマイナンバーということもあります。 

鶴岡市議会 2016-06-16 06月16日-02号

計画では、民間行政機能分担を明確にし、民間事業社である株式会社Fu―Doが鶴岡の食材にこだわった飲食店誘致地元食材を使った特産品や地酒の販売、イベントもできる多目的スペースなどの整備を計画し、市は市域全域食文化の紹介はもとより、インバウンド観光にも対応するICT活用した総合観光案内企業整備する方向で検討しております。  

天童市議会 2016-06-10 06月10日-02号

先ほど小規模校のメリットを最大化するような対策の中で対処をしたいということでありますけれども、具体的な中では先ほどタブレット端末によるICT教育の授業を寺津小学校が今年度から導入されて、新たにモデル校として実施されるわけでありますけれども、そういった点を含めて、具体的なほかに父兄のそういった不安を解消するための小規模校に対する支援といいますか、どういったことを進められようと考えていらっしゃるのか。 

酒田市議会 2016-03-17 03月17日-07号

本市におけるICT情報格差災害情報の関連について見解を伺います。 続きまして、中項目の3点目として、酒田大火から40年について伺います。 本市はことし、あの酒田大火から40年を迎え、新年度予算にも記念事業を盛り込んでおります。私は当時高校生でしたが、酒田の空を炎で赤く染めた夜の風景と、あめのように曲がった鉄骨、変わり果てた町となった朝の風景を忘れることはできません。

天童市議会 2016-03-07 03月07日-03号

例えば、上山市さんが提出された内容ですと、大会前の事前合宿誘致活動の中で、地域経済活性化として、大会前から青少年健全育成として、トップアスリートによるスポーツ教室の実施や、継続してICT活用による上山市の魅力発信農産品物産などのPR、地域資源プロモーション活動を実施すると概要が出ておりますので、本市としても早い段階で決定する必要があると思います。 

村山市議会 2016-03-03 03月03日-03号

それから、ICTにつきましては、ぜひこのタブレット端末導入したいという希望を持っています。課題は2つあります。1つは、何といってもお金であります。非常にお金がかかるということが1つ。もう一つは、このタブレット端末初めICTを使いこなせる教員の力をどうやって育てていくかということも大きな問題だということです。ちょっと古くなりますが、昨年、一昨年あたり、OECDのTALIS2013の調査ありました。

村山市議会 2016-02-29 02月29日-01号

国の平成27年度補正予算である地方創生加速化交付金活用して、東沢バラ公園魅力アップを図るために、ICT活用による誘客促進事業として1,000万円を計上しております。 また、着地型観光インバウンド対策として、JR村山駅の空きスペースを利活用し、観光案内拠点施設整備いたします。予算額は410万円であります。 Ⅲ、「東北中央自動車道開通後のまちづくり事業。 8、インフラ整備。 

庄内町議会 2015-12-16 12月16日-05号

税務町民課長 番号制度の法の施行にともないまして、今回税条例の改正を上程したわけですが、ただいまのご質問は、番号カード、それから現在使われております住基カード等に関する質問でございましたが、まず、番号制度につきましては、国全体として今後の社会進展を見据えて、ICT進展ということで、社会全体がICを使って、コンピュータを使って素早くいろんな情報整備していくというのが国の基本方針でございますので

天童市議会 2015-12-08 12月08日-02号

次に、本市の青少年情報通信技術インフォメーションアンドコミュニケーションテクノロジー、通称ICTといいますけれども、この環境整備についてお伺いします。 社会情報化が急速に進展する中で、ICTのもたらす発展は、行政農業・産業・医療・教育・防災など幅広い分野に効果的・効率的に利用、活用されております。ますます重要な役割を担っております。 

鶴岡市議会 2015-06-08 06月08日-04号

しかし、急激なICT化は、子供と向き合う時間の確保というよりも、逆に現場の教職員負担感を抱かせることも考えられることから、市全体の研修会校内研修会等を開催し、担当の指導主事学校活用するなど、丁寧に進めていかなければならないものと考えております。 次に、学校のホームページの整備についてということでございました。 

天童市議会 2015-06-08 06月08日-03号

今回は、1点目に児童生徒ICT(情報通信技術活用能力養成について、2点目に、市民しあわせづくりについての御質問を申し上げます。 最初に、児童生徒ICT、インターネットなどの情報通信技術の利活用できる能力養成を図ることについてお尋ねいたします。 去る5月13日に総務教育常任委員会で、佐賀県神埼市のICT活用教育事業推進事業について視察してまいりました。

鶴岡市議会 2015-03-06 03月06日-03号

地域経済イノベーションサイクル施策例としては、徳島県の阿波尾鶏プロジェクトや、同じく同県神山町のICTによる地方創生成功事例モデルとしての定住促進人口増加に貢献しているサテライトオフィスプロジェクトがあり、過疎地域サテライトオフィス整備し、ICTベンチャー系企業誘致を推進した事例があります。