51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2018-09-19 09月19日-04号

酒田市の被害状況は、床下、床上浸水が111カ所、国道県道、市道、農道、林道その他の道路が145カ所、河川10カ所、水路等施設26カ所、農地81カ所、その他22カ所、合計で385カ所の被害があり、特に八幡地域が多くの被害を受けました。 八幡地域の中心を流れる荒瀬川の土砂上げ、支障木の伐採、堤防のかさ上げ、中洲の早期撤去についてお聞きいたします。 

酒田市議会 2018-06-14 06月14日-04号

やはり、都市に住む人間につきましても、この農業営農活動において非常に重要な恩恵を受けているということですので、継続は当然、法律化されたことも当然かと思っておりますが、現在の市の活動組織でございますけれども、地域問題解決のために、農業用水路ですとか、農道維持管理などの活動に取り組んでいるところでございます。

酒田市議会 2017-12-21 12月21日-06号

このような状況を踏まえて、現在見直し作業を進めている酒田市の農業方向性では、中山間地域における農地農業用水農道等の農村環境保全地域ぐるみで推進するため、国の多面的機能支払交付金活用生産費のかかり増し経費を補正する国の中山間地域直接支払交付金活用などにより農業生産活動維持し、荒廃農地の発生を抑制して農地保全を図ることとしております。

酒田市議会 2017-09-21 09月21日-05号

そこで問題となるのが、(2)として自治体間にまたがる国道県道農道、林道など道路などの災害時の通行どめ等情報周知はどうされているのかをお答えいただきたいと思います。また、それらは、災害に限らず、工事冬期間情報周知にもつながるものと思われますので、市民への情報サービスの提供と考え、御所見を伺います。 

酒田市議会 2015-10-20 10月20日-05号

詳細な数字と前向きな取り組みの経過がある程度わかりましたけれども、3点ほど申し上げたいと思いますけれども、市長の答弁で、ある程度まとまれば私有林であろうが市で駆除を行うということでございましたけれども、実際に、先週の土曜日、十坂小学校からジュウズキ山農道のほうへ走って、それから樹園地農道のほう、自動車学校のほうに抜けてきますと、50mおきぐらいにぽつんぽつんと上から下まで茶色いものが目立つんですよ。

酒田市議会 2014-06-17 06月17日-04号

しかしその一方で、例えば農道用排水路管理についてなど、地域との調和要件に対しては相当の努力が求められるものと考えております。また、利益主導を優先する余り、収益が上がらない場合にはすぐに撤退するという全国的な報告もあり、結果として農地が荒れるのではないか、将来的には観光資源としても大切な田園風景が失われるのではないかといった心配があります。 

酒田市議会 2014-03-14 03月14日-07号

今回新設されます農地支払は、農業者等で構成される活動組織が行う農地水路農道等を維持保全する共同活動支援することとしております。この制度により、農地のり面草刈り水路の泥上げ、農道砂利補充等農業生産を営むために不可欠な共同活動農業者だけでも取り組むことができるようになったり、より取り組みやすい制度となっております。 

酒田市議会 2014-03-13 03月13日-06号

なお、新しくその地域農業に参入した者が、直接管理しなければならない水路農道に加え地域生産組織等が行う共同作業への参加などについても、農地中間管理機構関連2法に関する国会の附帯決議の5に定められておりますように、貸付先の選定に当たっては、農地の適切な管理共同作業等地域農業との調和支障を来さないものに配慮することになると考えられます。 以上です。 

酒田市議会 2013-12-17 12月17日-04号

そのため、本市東部中山間地帯では、農地のり面崩落管理農道崩落、また、近隣集落内の側溝があふれる等、激しいときは作業小屋内等浸水が発生している状況です。大方の方は、本市小規模土地改良制度災害復旧制度を利用しながら、農地維持のために復旧工事をしているところでありますが、繰り返し発生する災害は想像以上に生活を脅かしています。私は、今までにない危機感を持つべきと思います。

酒田市議会 2013-03-14 03月14日-07号

昨年はふれあい支援農道も完成し、八幡東平田、松山、平田酒田里山エリアが一本で結ばれました。この地域には魅力ある観光施設交流施設が多くあります。これら施設活用した交流人口の拡大については、本庁や3総合支所地域がさらに連携して取り組んでいくことが必要であると考えております。その連携して取り組むことにより、地域の活力の向上経済効果につながっていくものと考えております。 以上でございます。

酒田市議会 2013-03-13 03月13日-06号

その交付金を使いまして、農道脇の植栽を含めて日ごろの水路等維持管理、それから補修が必要なところの水路などのコンクリートなどを含めた水路補修というふうなものを行っている状況にあります。 以上です。 ◆9番(荒生令悦議員) それでは、1つだけ確認。PM2.5ですけれども、朝5時から7時までのデータをもとに7時半で広報するということでございました。

酒田市議会 2012-03-15 03月15日-07号

今までの農地・水・環境保全向上対策は、農地多面的機能保全が政策的に位置づけられ、共同活動基礎部分として水路農道草刈り砂利敷き等であり、平成18年にモデル事業が実施され、平成19年度から本格的にスタートした対策であります。農家の期待も大きかったわけですが、しかしながら事務的整理取り組みに対する規制も厳しいことから、規制緩和を求める声もありました。

酒田市議会 2012-03-01 03月01日-03号

しかし、近年の大雪により、農道に入れなくなったり、収穫に支障を来すことがたびたび起きております。ハウスそのものが倒壊するなど大きな被害をこうむっていると伺っております。園芸振興への対策の一環として、これらへの対応のお考えはないか伺います。 農産物輸出でありますが、花木はロシアへ試験的に輸出されたと伺っております。

酒田市議会 2011-12-16 12月16日-06号

市の緊急雇用事業の内訳、内容ということでございますけれども、農道、林道等草刈りとか、それから海外漂着の流木のリサイクル、こういうようなものを実施しております。また、ふるさと雇用につきましては、市内の小学校、中学校ICT活用支援員、いわゆる電子黒板等を使った授業のやり方というんでしょうか、そういうものの支援員配置等を行っておる状況でございます。 以上でございます。