313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2018-12-18 12月18日-04号

また、平成27年度からはコワーキングスペースを公益研修センターに開設し、大学生のみならず、さまざまな業種や世代の人が集う場として、起業家の育成に取り組んできたところです。 そのほか、公益大卒業生向け奨学金返還支援制度公益大生向けのるんるんバス利用支援など支援連携施策を実施しており、その取り組み成果をPRしていくことによって、公益大の魅力をより広く発信してまいりました。 

天童市議会 2018-12-11 12月11日-02号

総務省によりますと、隊員の約6割が任期終了後も定住をしている、それから、同一市町村内に定住した隊員の約3割が自ら起業しているというようなデータがありました。 天童でも積極的に活用していく必要があるのかなと思ったところでございますが、来年度、担当お二人のうち1人がそういった移住関係担当をされるというようなことで、大変心強く思ったところでございます。 

村山市議会 2018-09-21 09月21日-05号

そしてまた、実際にそういう講座を受けて起業をするというところに一つ効果があるとすれば、実際にどの程度テレワーク事業に関して起業された方がいるのか。そしてまた、この補正事業を通してどの程度数値目標を設定されているのかというところをお伺いしたいと思います。 あともう一点、ちょうど下の旧楯高利活用基本構想作成業務委託料についてもあわせてお伺いをします。 

村山市議会 2018-09-07 09月07日-04号

また、開発ではございませんが、地域の資源を生かした起業支援といったことで、当課で所管している補助金もございまして、例えば今年度に関しましてはバラ関係でありますとか、昨年度でありますと居合道関係でありますとか、そういったところについて、幾ばくか支援も申し上げているところでございます。 以上です。 ○議長 田中商工観光課長

天童市議会 2018-09-06 09月06日-03号

例を挙げれば、出資による法人化などを行うことで、若者就農を促進し、経験を積んだ後に新規就農者として起業を行うことも一つの方策と考えております。 地区の関係者農業委員農地利用最適化推進委員などさまざまな方々と議論を進め、課題の克服に向けて取り組んでいきたいというふうに思っております。 以上でございます。 ○赤塚幸一郎議長 遠藤喜昭議員。 ◆4番(遠藤喜昭議員) ありがとうございました。

天童市議会 2018-06-22 06月22日-04号

これに対して、執行部からは、給与所得があった場合の所得控除額が10万円低くなったかわりに、基礎控除額を10万円引き上げることで、起業をされている方は所得控除がないので、収入から必要経費を差し引くことになるが、基礎控除からも10万円差し引かれることになるので、そういった方が、今回の改正で恩恵を受ける状況になるという説明がありました。 

村山市議会 2018-06-19 06月19日-02号

サービス部門であれば、地元起業、創業したいという会社が出てきてもおかしくはないのではないかなと思います。特にサービス市場では、農業利用や測量、インフラ点検などがメーンとなる予測でありますので、新しいビジネスとしての創造企業支援を積極的にお願いをしたいと思いますが、これは政策推進課長にお尋ねをしたいと思います。 ○議長 佐藤政策推進課長。 ◎政策推進課長 お答え申し上げます。 

酒田市議会 2018-06-18 06月18日-06号

これまでのいろいろなセミナー実績としてでありますけれども、例えば12時間連続で、9時から9時まで、夜9時までですから12時間連続で、例えば創業起業を行う人たち、あるいは事業拡大等を行う、そういった希望を持っている方々課題解決手法などをコーチングするチャレンジ12という事業開催をしておりまして、これまで6月10日と17日、2回開催をさせていただいております。

酒田市議会 2018-06-14 06月14日-04号

ちなみに、これまでのセミナー実績としましては、12時間連続課題解決手法などをコーチングするチャレンジ12ですとか、山形大学と連携した起業家支援EDGE-NEXTですとか、都内企業地元企業連携した植物工場の紹介など、全国のコワーキングに精通した方によるコワーキング活用セミナー、こういったこともさまざま実施をしておりますので、御提案の内容も今後検討していきたいと考えているところでございます。 

酒田市議会 2018-03-19 03月19日-06号

また、市が飲食スペースを借り上げて、起業を目指す方に、創業を目指す方に月単位無料で貸し出して開業に向けて着実なステップアップを図っていく、このような取り組みもやっていきたいと思っております。 それから、女性活躍支援についてでございますけれども、女性活躍というのはやはりこれは実は経済政策だと言われております。

酒田市議会 2018-03-14 03月14日-04号

「ひとで賑わう空間づくり」に向けた着実な整備とあわせて、竣工後の着実な運営体制を構築して交流人口拡大地域経済への波及効果拡大することを期待いたしますし、地域産業力の向上に向け、異業種間のビジネスマッチング若者女性起業にもきめ細かく対応する「産業振興まちづくりセンター」による仕事おこしまちおこし成果を期待いたします。 

庄内町議会 2018-03-09 03月09日-04号

具体的には、やはり利益を生むという形の事業を、いわゆる起業をする、業を起こすという観点で株式会社などを作っていくという方向がどうなのかというふうなこともありました。ですから、先程からあるような、その地域を活性化させていく、拠点を生かすための仕事というものが生まれてくるわけですから、それを請け負っていただくような会社というふうな位置付けもできるんではないかと思います。

村山市議会 2018-03-06 03月06日-03号

あと、経営者高齢化後継者不足が起因している商店街の衰退、この問題に関して、また、雇用創出空き店舗利活用という大きい目的があったと思いますが、若者起業、創業なども大変期待も大きかったわけですが、なかなか具体策が、具体的な成果が聞こえてきておりませんが、これまでの実績と、今後どのように展開していくのか、若者たちに沿っていくのか、お聞きいたします。政策推進課長。 ○議長 佐藤政策推進課長

庄内町議会 2018-03-06 03月06日-01号

産業振興には、企業誘致に加えて地域内の地場産業振興起業創業といった内発的な振興がある。内発的な産業振興を図ることで地域ブランドイメージが向上する可能性がある。 これまでのように、産業振興施策企業誘致地場産業振興に特化することだけではなく、起業創業支援にも力を入れる必要があることから調査することとし、平成25年12月定例会で報告を行った。 

酒田市議会 2018-03-05 03月05日-03号

創業については、創業促進支援員を配置をして、起業準備、業を起こす準備から資金調達、そして創業後の販路まで伴走支援する。伴走というのはともに走るという意味での伴走ですけれども、一緒になって支援をしていくということ。また飲食スペースを借り上げて起業を目指す方に月単位無料で貸し出し、開業に向けて着実なステップアップを図っていく、このような機能を考えております。 

鶴岡市議会 2018-03-02 03月02日-02号

3点目の御質問、指定管理者についてでありますが、当施設指定管理者の選定に当たりましては、ホールのほか、2階の起業家育成施設を含むセンター施設全体の管理運営とともに、センター内で行われる地元企業向けセミナー講座など、自主的に地域産業振興事業を行う団体が要件となりますが、該当する団体公益財団法人庄内地域産業振興センター以外にないことから、公募によらず選定しているものであります。