29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

天童市議会 2019-08-23 08月23日-02号

3年後のことではありますが、新成人となる当事者とその御家族の不安を解消し、影響を最小に抑えるためにも、できるだけ早い時期に、本市の新成人を祝う会の実施方針を示されることが望まれると思います。 現在、成人の日ハッピーマンデー制度により、1月の第2月曜日となっておりますが、本市の新成人を祝う会は、成人の日の前日の日曜日に実施しております。 

天童市議会 2019-03-04 03月04日-02号

今回は、狭あい道路解消のための取り組みと、山形県が実施した「子どもの生活実態調査」の結果の活用についてお伺いいたします。 まず、狭あい道路解消取り組みについてお伺いします。 国土交通省では、狭あい道路整備等促進事業により、狭あい道路解消による安全な住宅市街地形成や、建築確認不動産取引時のトラブル防止による建築活動円滑化を図ろうとしています。 

天童市議会 2016-06-10 06月10日-02号

推進委員は、農業委員とは別に担い手への農地利用の集積、集約化耕作放棄地発生防止解消などの地域における現場活動を行うとされておりますが、農業委員推進委員役割分担や連携が果たしてうまくいくのかといった批判や戸惑い、不安があります。 以上、申し述べましたが、地域農業の危機が深まる中で、天童市の農業を守るためにどう対応するのか、市長考えをお聞かせいただきたいと思います。 

天童市議会 2016-03-04 03月04日-02号

県の当該道路整備必要性認識においては、県では、山形天童線代替ルート整備し、国道13号線と東根尾花沢線の慢性的な渋滞解消し、円滑な交通安全な歩行空間を確保するとなっております。これにより、東根南地区渋滞解消、山形空港周辺の直接的なアクセス、また、インターの利用拡大、そして、東北中央道及び国道13号線の代替ルートとして重要視しているようであります。 

天童市議会 2015-08-24 08月24日-03号

次に、最上川を渡る道路環境渋滞緩和と安全安心な都市づくりについてお伺いいたします。 近年、地震や異常気象のために、想定外の災害が多くなっております。それだけでなく、近年の国際情勢の中、近隣国の脅威に対応する安心安全な取り組み必要性が高まっております。 本市道路環境は、南北には比較的多くありますが、東西には最上川を渡る道路村山橋の1本しかありません。

天童市議会 2013-06-11 06月11日-02号

さらに、市民病院赤字経営についてどう解消していくのかという設問に対しては、就任前からの課題だが、状況が好転せず、責任を感じている。2010年度からは地方公営企業法を全部適用し、事業管理者予算作成人事権限を与えて、経営改善加速化を図った。根本的な解決は医師不足であり、これを解消し、医療スタッフを整え、改善状況の推移を見ていく。 

天童市議会 2012-12-11 12月11日-02号

通勤通学朝夕の乗り降りが多い乱川駅周辺は、送り迎えの車で渋滞しており、事故危険性近隣住民への迷惑を引き起こし、長年の課題となっております。それを幾らかでも解消できるよう、ぜひ有効性のある駅周辺整備駐車場の確保を講ずるべきと考えますが、市長の御見解をお伺いいたします。 二つ目は、市内の各駅の実態調査天童駅西側の駐車場有効活用についてであります。 

天童市議会 2010-12-06 12月06日-03号

通勤通学時の自動車依存度東北では宮城県に次いで2番目に多く、渋滞損失が発生しております。 本市における市街地形成は、主要地方道山形天童尾花沢線を軸に奥羽本線と13号線に挟まれた区域で進展してきました。その後、市街地拡大駅西周辺を起点に天童西部地区に向けられ、西部地区整備を開発されてきております。 

天童市議会 2010-06-11 06月11日-03号

交通渋滞生活・住環境の問題も起きております。さきの朝倉村では、施設の周辺警備員が何十人も路上に立ち誘導する様子は、一種異様だと言われております。路上駐車も多く、地域住民を悩ませております。公営といっても、ボートピアはギャンブルに違いなく、一家離散や全財産をなくしたという例も出ております。 平成6年6月9日の朝日新聞に次のような記事があります。

天童市議会 2008-12-04 12月04日-02号

まだ30日以上の欠席にはなっていないので不登校の中には入っていないと思うんですけれども、そういった当初の段階で、初期の段階でどう対応すれば解消されるのかなという点では、一体どこに相談してやったらいいのかなというふうなことにも、親が戸惑って悩んでいるというふうな実態もあります。 

天童市議会 2008-09-03 09月03日-03号

その中で、時代の趨勢により、市街地都市計画への国・県からの補助金の見直しと、国が進める行財政改革の壁があり、前に進めない状況になりましたが、延長674メートル、県道山形老野森線区間は、交通安全上からも、車の渋滞が続く中と歩道なしの全体家屋の安心・安全上からも、何とか前向きに進めなければならないことであるとの認識に立ち、行政との話し合いと一層具体性の検討を深め、6町内会合役員会の席でも早い事業推進

天童市議会 2008-03-04 03月04日-02号

こういったことを解消するために、次のような提案を申し上げたいと思います。新規採用職員につきましては、6カ月の条件付き採用期間が法的に定められております。この期間に適正な評価を行うことによって、不適格な職員を排除する、こういうシステムがございます。こういうシステムを十二分に活用しなければ、その後の中途での解雇は極めて困難であり、定年までその職員人物を抱え込むことになるものでございます。 

天童市議会 2006-06-13 06月13日-03号

近年、自転車に対する考えが大きく変わろうとしていますが、コースの渋滞燃料費の高騰、エネルギー消費の少ない、環境負荷の少ない交通手段が求められている中で、ノーカーデイや公共交通を利用する取り組み、また自転車通勤手段として使うことは、環境に優しい取り組みの一つとして注目を浴びております。 反面、自転車による事故が大都市では特に多発しており、大きな社会問題にまで発展しています。

天童市議会 2005-03-10 03月10日-03号

しかしながら、蔵増地区内における本路線は、車道歩道ともに幅員が狭く、常に交通渋滞が起きており、特に朝夕のラッシュ時は歩行者道路横断はもとより、住宅への車の出入りにも大変な難儀をいたしておる状況であります。 また、通学路にもなっていることから、子供たちは狭い歩道を危険と隣り合わせで毎日の登下校を行っており、雪が降って歩道が狭くなればなお大変であります。

  • 1
  • 2