118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 1999-06-11 平成11年厚生委員会( 6月11日)

山形福祉医療給付金支給条例の一部改正につ                  いて         4.請願第12号 乳幼児医療費無料の制度を国に求めることにつ                  いて         5.請願第14号 青少年健全育成法の制定を求めることについて         6.報告事項          ① いきいき山形女性プランの改定について          ② 東ソー(株)山形工場跡地に係る搬出残土

山形市議会 1999-06-10 平成11年予算委員会( 6月10日)

そんな中で浅くなれば一つ工事費が低くなるだろうと,それから残土が少なくてすむだろうと。本市についても残土処理場を予算化して準備をしているような状況にもあります。と同時に同じ予算の中であればその工区の延長ができるだろう。市民のニーズにだんだん答えていけるだろうというメリットが私は大きく3点ぐらいあるだろうと思うわけです。

山形市議会 1999-03-24 平成11年 3月定例会(第5号 3月24日)

委員からは, 1.東ソー残土処理状況について 1.十日町双葉町線の見通しについて 1.蔵王産業団地分譲区画K区画の未取得地について 1.山形ニュータウン周辺緑地について 1.山形ニュータウン中核施設見通しについて などの意見が出され,協議してまいりました。以上が今日までの本委員会調査活動の大要でありますが,ご理解を賜りますようお願い申し上げまして,中間報告といたします。

山形市議会 1999-03-11 平成11年厚生委員会( 3月11日 厚生分科会・予算)

委員   県に龍山川の河川改修を要望しているが,その河川敷東ソー残土埋立場がある。東ソー,県,市の3者で話し合いをして協力してやってほしい。 ○環境部長   龍山川河川敷東ソー埋立地の土壌を運搬する際は,駅西と同様にして運搬しなければならないという協定を,市と東ソーで結んでいる。...

山形市議会 1998-12-07 平成10年12月定例会(第2号12月 7日)

本市では,西口開発によって生じた残土を使って16haという大規模な,仮称西公園」の造成が進み,平成12年の完了予定を控え,いよいよ整備計画に着手しなければならない時期となりました。  また,その西南部には,歴史公園として整備を図るべく買収が進められている,長谷堂城があります。  この二つには,近い将来,山形西部地域のレクリェーションの拠点となることは間違いのないことです。  

山形市議会 1998-09-07 平成10年 9月定例会(第2号 9月 7日)

さらに,60年代に入りまして事業が展開された西部工業団地内,東北コーデン東部一体残土が,今日なお,その面影を残しております。ひとたび風が吹けば,砂塵が舞い上がり,目も開けられないようなさまになっているのでありますが,付近の事業所に対しても,多大な迷惑を与えておるのであります。私はあの光景を見るにつけ,考えるのは人体に有害こそあれ無害とはいえないと思うのであります。

山形市議会 1998-04-14 平成10年厚生委員会( 4月14日)

所   第3委員会室 出席委員    高橋啓介高橋 博,澤渡和郎石沢忠八佐藤義久,         小野寺建会田邦夫渡辺秀夫武田一夫,加藤 正 欠席委員    なし 当局出席者   市民生活部長環境部長健康福祉部長済生館事務局長,         関係課長 委員長席    高橋啓介 協議事項    1.雇用促進住宅の設置について         2.東ソー且R形工場跡地に係る搬出残土

山形市議会 1998-03-24 平成10年 3月定例会(第5号 3月24日)

との質疑があり,当局から,地元業者が出来る工事については,立抗築造や,残土搬出等,1割程度工事量となるのでこうなったものである。との答弁がありました。  また委員から,以前から地元企業育成に力を入れてほしいと要望しているが,これまでの間に地元企業育成が出来なかったということを反省してほしい,という意見が出されました。  

山形市議会 1998-03-20 平成10年予算委員会( 3月20日)

年度小白川郷土資料収蔵所移転後の跡地を売却するほか,沼木残土処分場の一部を高速道路用地,漆山やすらぎ荘の一部を都市計画道路用地として売却するものなど5件である,との答弁がありました。  次に,委員から市債の中に,仮称西口新都心ビル建物取得事業債が6件含まれているが,西口都心ビルに関しては,現在の経済情勢の中で需要があるのか。

山形市議会 1998-03-17 平成10年建設委員会( 3月17日)

○(下)建設課長   地元業者ができる工事については,立抗築造残土搬出等1割程度工事量となるのでこうなったものである。 ○委員   以前から地元企業育成に力を入れてほしいと要望しているが,これまでの間に地元企業育成ができなかったということを反省してほしい。 ○委員   緊特第25工区において埋蔵物が出ることは予想されないのか。

山形市議会 1998-03-13 平成10年建設委員会( 3月13日 建設分科会・予算)

○新都市拠点整備課長   一般会計は,Aブロックの新都心ブロックで,県と市が負担し,特別会計は,Bブロックで,平成10年度調査平成11年度調査が必要であるが,これは東ソー残土処理をやっているので何らかの形で分担をお願いしたいと申し入れし,東ソーも約半分にあたる冬期対策やテント代その他の経費を負担してもらい,調査を実施するところである。

山形市議会 1998-03-13 平成10年総務委員会( 3月13日 総務分科会・予算)

年度小白川町の郷土資料収蔵所移転後の跡地を売却するほか,沼木残土処分場の一部を高速道路用地,漆山やすらぎ荘の一部を都市計画道路用地として売却するものなど5件である。 ○委員   市債の中に,仮称西口新都心ビル建物取得事業債が6件含まれているが,西口都心ビルに関しては,現在の経済情勢の中で需要があるのか。また,多額の事業費を使い,どれだけ本市の経済振興に役立つのか疑問である。

山形市議会 1998-03-05 平成10年 3月定例会(第2号 3月 5日)

部長環境部長に就任されたときに,東ソー残土処理の問題や,上野最終処分場の問題,さらには世界的にダイオキシンの問題,ごみ処理の問題といろいろあった訳ですが持ち前の温厚なる部長の対処の仕方で,今日まできたと思います。特に上野最終処分場の開場を待たずに退職なされる事は大変残念な事とは思います。

山形市議会 1997-12-10 平成 9年建設委員会(12月10日)

東ソーは,現在,建物解体作業が進められ,既に約80%が解体されるとともに,残土搬出作業が進められ,既に約15万m3,27%が搬出されている。残土搬入先である(仮称山形西公園については,A工区がほぼ完了し,11月中旬からB工区に搬入されている。  埋蔵文化財発掘調査については,今後も計画に合致するよう進めていきたい。  

山形市議会 1997-12-09 平成 9年予算委員会(12月 9日)

岡崎都市開発部長  第1点の埋蔵文化財関係調査に伴いまして全体的な残土処分等工事遅れがないのかと,こういうふうなご質問だと思いますけれども,現在のところ順調に今残土処分をやっているところであります。当初約70万m3くらいの残土量というふうなことで考えておりましたけれども,現段階では約62万tぐらいが上限ではないかというようなことで,量的にも少し少なくなったようでございます。

山形市議会 1997-09-16 平成 9年予算委員会( 9月16日)

また駅西区画整理事業の進捗についてはどのような影響を与えるものなのか,との質疑があり,当局から,東ソー残土を運び出したところから調査をしていく。現在1名の専門職員を配置しているが,遺跡の量が増えれば,体制強化に向けて検討していく。また,駅西区画整理事業には支障が出ないようにと考えている,との答弁がありました。  

山形市議会 1997-09-09 平成 9年産業文教委員会( 9月 9日 産業文教分科会・予算)

文化課長   東ソー残土を運びだしたところから調査をしていく。現在,1名の専門職員を配置している。遺跡の量が増えれば体制強化に向けて検討していく。また,駅西区画整理事業には支障が出ないようにと考えている。 ○委員   どのように,どれくらいの期間などはっきり言えないのか。 ○文化課長   奈良時代末期から平安時代住居跡最上時代三の丸跡についての調査であるが,期間については断言できない。

山形市議会 1997-09-08 平成 9年予算委員会( 9月 8日)

今回調査吉原区画整理であるという説明でありましたが,実は東ソー残土といいますか土を今運んでいる最中でありますが,聞き及びますところによりますと,丁度北西角ですか,霊石という遺跡があったんですが,その下に遺跡があると。ところがその調査には文化課職員の専門的な方が一人しかいないと,吉原の方を調査するので時間が非常にかかると説明を聞いておりますので,その点一つどのようになっているのか。