157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2020-12-07 12月07日-04号

それから、学校学童保育所の避難場所はマリカになるようですが、毎年の何回かの避難訓練が1.2キロメートルぐらい離れた場所への移動を前提とすることに対して適切だと考えているのか、お聞きしたいと思います。 次に、第三学区学童保育所の改築に向けての進捗状況課題についてお聞きします。 9月の厚生常任委員会でもお聞きしましたが、その後、話は進んでいるのでしょうか。

鶴岡市議会 2020-09-07 09月07日-04号

1番目、7月の大雨の際、学校から学童保育所への児童の引渡しについて、認識のずれがあった事例もあるように聞いております。災害など有事に備えて、全部の学校におきまして学童保育など子供居場所との連携に関するルールを明確にしておくべきではないかと考えます。現状課題はいかがでしょうか。 そして、2番目、学校の統廃合によって廃校となった地区において子供たちの声が聞こえなくなったというようなお声を伺います。

鶴岡市議会 2020-09-04 09月04日-03号

3つ目に、学童保育所の施設運営主体について伺います。 現在、第三学区学童保育所では4つ支援単位運営を行っていますが、生活を伴う学童施設としては狭く、新型コロナウイルス感染症の予防の観点からも、子供たちの3密を避けることは不可能に近い状態です。 以前、市長も第三学区学童保育所を視察され、そのように感じていたのではないかと思われます。 

鶴岡市議会 2020-09-03 09月03日-02号

その要望事項といたしまして、まずは地域避難所として水害に係る浸水対策でありますとか学童保育に係る子供居場所確保など、多岐にわたるものがございました。また、具体的にはピロティー要望がございましたが、このピロティーにつきましては、中学校では教育課程部活動がありますので、雨天時や冬期間の練習のために取り入れておりますが、小学校には部活動がないことから設置しておらないところでございます。 

鶴岡市議会 2020-06-12 06月12日-03号

保護者の勤務をはじめ、学童保育放課後子ども教室等下校後の受入れ機関兄弟姉妹がいる場合であれば、保育園高等学校にも影響を及ぼすとともに、例えば登校時刻を1時間ずらすことで、下校時刻はより気温が高い時間帯になる可能性があること。児童・生徒の生活リズムをはじめとする心身への影響等課題があります。 

鶴岡市議会 2020-06-11 06月11日-02号

審議会委員の皆様からは、ニーズに対応する保育学童保育等の内容充実、質の確保とともに施設充実に対する意見や森の保育など鶴岡市らしい特色ある施策の推進等について御意見を頂戴し、計画に反映しております。 続きまして、2つ目放課後児童居場所づくり現状についてお答え申し上げます。 まず最初に、学童保育状況についてお答えいたします。 

鶴岡市議会 2020-03-09 03月09日-04号

初めに、第五学区学童保育所の現状について申し上げますと、議員御紹介のとおり、他の学童保育所と同様、年々登録児童が増加し、年度初めの登録児童数は平成27年度が90名、令和元年度が180名になり、学童保育施設は2施設から4施設に増え、分散し、開所しております。施設の中には老朽化施設もあることから、運営主体である第五学区学童保育所運営委員会からも学童保育施設整備要望を受けております。

鶴岡市議会 2020-03-03 03月03日-01号

の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正           について第34  議第31号 鶴岡特定教育保育施設及び特定地域保育事業運営に関する基準を定め           る条例の一部改正について第35  議第32号 鶴岡病院事業設置等に関する条例の一部改正について第36  議第33号 鶴岡市立荘内看護専門学校設置条例の一部改正について第37  議第34号 鶴岡市基金の設置

鶴岡市議会 2019-12-03 12月03日-01号

 指定管理者指定について(鶴岡アートフォーラム)第13  議第147号 指定管理者指定について(東田川文化記念館)第14  議第148号 指定管理者指定について(鶴岡市休日夜間診療所)第15  議第149号 指定管理者指定について(鶴岡市休日歯科診療所)第16  議第150号 指定管理者指定について(鶴岡高齢者福祉センターおおやま)第17  議第151号 指定管理者指定について(東部保育

鶴岡市議会 2019-06-10 06月10日-04号

幼児教育保育無償化は、幼稚園保育所等を利用する3歳児以上の保育料を無償化とするものでございます。現在保育所または認定こども園保育所として利用する3歳児以上の保育料につきましては、おかず等の副食費が含んでおります。一方、幼稚園または認定こども園幼稚園として利用する保育料につきましては、副食費が含まれておらず、利用者が園に直接支払う実費徴収に位置づけられているところでございます。

鶴岡市議会 2019-06-04 06月04日-01号

国では、増税後の消費や景気の落ち込みを防ぐために、幼児教育保育無償化、住宅や自動車購入者税負担の軽減、中小企業におけるキャッシュレス決済へのポイント還元システム改修支援など、さまざまな対策を講じることとしております。こうした対策のうち、市がかかわる重点的な対策の一つにプレミアム付商品券事業がございます。