610件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2020-12-04 令和 2年産業文教委員会(12月 4日 産業文教分科会・予算)

教育委員会管理課長   保健所が作成した、感染症対策のための啓発資料によると、特定多数の人が利用する場所では、自動水栓がベストではあるが、今回設置するレバー式の蛇口は肘でオンオフができるものであり、ウイルスが肘に付着したとしても、肘は目や口、鼻に触れることがないためベターとされている。また、経費の観点からも、レバー式に改修することとしている。

村山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

また、今回の災害で課題になった点の1つとして、市の対策本部、地区の自主防災会消防団との指揮系統明確さや連携不足がありました。あわせて、避難所設営運営マニュアルがはっきりしない点があったと思います。連携できる体制づくりと、しっかり避難訓練を中心のメニューに加えるべきと考えますが、いかがでしょうか。 そして、分散避難を支える地域ぐるみ運営体制の構築です。

酒田市議会 2020-09-18 09月18日-06号

それから、地方財政計画税制改正の内容などが示されていないことなど、確定要素が大変多うございまして、現時点ではどのくらい歳入として減少になってくるかという点については、具体的な数字を積み上げることが困難な状態でございます。 そんな状態でありますので、ちょっともう少し時間がたたないと明確にお答えできないところでございますので、御了解いただきたいと思います。 

酒田市議会 2020-09-16 09月16日-04号

もう一つは、7時にメールが来たんですけれども、各学校に送り届けてくださいという普通登校だったということ。または、そこの登校班のLINEグループということでやっている登校班もありまして、LINEグループでの登校班の状況を確認したという登校班もあったみたいです。遅刻してもいいから、安全に来てと時間指定はなかったというところもありました。ここは少し曖昧だったのかなと思っています。

鶴岡市議会 2020-09-07 09月07日-04号

そのため、私就任して2年半余りというふうになりますが、それぞれの施設におきましては、先ほど部長のほうからもありましたが、利用拡大のため各種のイベント回数券販売促進事業地元市民へのPR等を精力的に実施いたしますとともに、一方では食堂など採算部門の廃止による職員削減昇給停止、賞与の削減など人件費、それから光熱水費をはじめとする固定費削減を進めまして、できる限りの経営改善を進めてまいったというふうに

天童市議会 2020-09-04 09月04日-03号

児童生徒が継続して学校に避難する場合の、学校生活平等がないかといったところでありますけれども、柔軟に対応するということでありますけれども、公教育でありまして、例えば4日、5日と避難生活が長引いてしまって、その児童生徒が学業にちょっと遅れが生じるとか、そういったことでも補習の形とか行うのか、そういったところについても、お考えがあるのかお聞かせください。 ○山崎諭議長 相澤教育長

天童市議会 2020-08-31 08月31日-01号

また、新学習指導要領への対応いじめ登校などの課題が山積している状況にある。ゆたかな子ども学びを保障するため、定数改善及び国庫負担制度拡充に係る意見書の提出を求めるもの。 ●本日の会議に付した事件  議事日程のとおり △開会 ○山崎諭議長 ただいまから、8月17日に招集告示されました令和2年度第6回天童市議会定例会を開会いたします。

山形市議会 2020-06-19 令和 2年産業文教委員会( 6月19日 産業文教分科会・予算)

各個人が自宅から学校にオンラインでつながるのが理想的であるが、過渡期としてインターネット環境がない家庭子供については、分散登校による対応も検討している。 ○渡辺元委員   一般質問の中で、新型コロナウイルス感染者が出た場合の休校の在り方についてのマニュアル学校に通知しているとの答弁があったが、委員にもそのマニュアルを配付してほしい。

酒田市議会 2020-06-17 06月17日-05号

安倍首相は、今年2月26日に新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐ目的として、以後2週間のスポーツ、文化イベント等開催自粛を要請し、翌日には全国全ての小、中、高校特別支援学校について3月2日から春休みに入るまでの臨時休業を要請、これを受け、本市においても3月2日から5月25日の学校再開まで、数日間の臨時登校があったものの、休校となっておりました。 

鶴岡市議会 2020-06-11 06月11日-02号

しかしながら、コミュニティ施設には布マスクは配付されておりますが、利用者の手洗い、消毒、そして職員の定期的なドアノブなど、高頻度接触面の清掃・消毒などによりハンドソープ消毒薬をかなり消費するようになったそうです。 しかし、一方でなかなか手に入りにくい状況のため、入手するために何件も渡り歩いたり、自前で工面したりと大変苦慮されているようでした。