34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(34件)山形市議会(32件)鶴岡市議会(0件)酒田市議会(1件)村山市議会(0件)天童市議会(0件)庄内町議会(1件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山形市議会 2018-03-08 平成30年厚生委員会( 3月 8日 厚生分科会・予算)

○生活福祉課長   集会所等の拠点を設けて、いきいき100歳体操やいきいきサロンの開催をしながら同時に相談事業も行っている。特に新しいことをするわけではないが、地域の方が集まり、支え合いの仕組みをつくっている。それぞれの地区でそれぞれのモデルをつくってもらいたいと考えている。来年度は、新たに8地区で実施する予定であり、各地区に説明をし、候補地を挙げてもらっている状況である。

山形市議会 2017-03-15 平成29年予算委員会( 3月15日)

次に、委員から、地域集会所等建設資金補助金について、平成29年度から集会所新築時だけではなく、修繕時における冷暖房機設置補助対象となったが、申請要件などはあるのか、との質疑があり、当局から、要件変更に当たり、平成29年度集会所補修計画について、全町内会に聞き取りをしたところ、5カ所から空調設備設置したいという回答があったため、その予算を計上している。

山形市議会 2017-03-08 平成29年総務委員会( 3月 8日)

委員   地域集会所等建設資金補助金について、平成29年度から集会所新築時だけでなく、修繕時における冷暖房機設置補助対象となったが、申請要件などはあるのか。 ○広報課長   今回の要件変更に当たり、平成29年度集会所補修実施計画について、全町内会に聞き取りをしたところ、5カ所から空調設備設置したいという回答があったため、その予算を計上した。

山形市議会 2014-03-07 平成26年予算委員会( 3月 7日)

地域集会所等建設資金助成事業費につきましては、自治活動振興を図るため、需要が高まっております地域集会所建設耐震改修補修賃借への補助等を実施するものでございます。コミュニティセンター施設整備事業費につきましては、平成25年度から3年計画コミュニティセンター16館に整備する予定太陽光発電装置設置経費やその他の施設修繕費等を計上したものでございます。  

山形市議会 2012-03-02 平成24年環境建設委員会( 3月 2日 環境建設分科会・予算)

申請しないで集会所等建設し、近いから補助をお願いするという考え方はありなのか。 ○廃棄物施設課長   十文字集会所は、新清掃工場建設予定地に決定していなかった時期に建てたものであり、今年度予算については、地元住民理解を図るために、山形市が先行して行ったものであり、用地が決定している現状では、広域環境事務組合での対応となるため、こちらでは判断できない。

山形市議会 2012-03-01 平成24年予算委員会( 3月 1日)

地域集会所等建設資金助成事業費につきましては、建設費補助のほか、賃借料補助対象をアパート・マンションの一室を借り上げる場合にも拡大し、その経費を計上したものでございます。  71ページ下段から72・73ページでありますが、コミュニティセンター管理に要する経費のほか、飯塚村木沢コミュニティセンター建設事業費を計上したものでございます。  

山形市議会 2011-06-17 平成23年 6月定例会(第3号 6月17日)

実際,町内会で決議して,各世帯で費用負担して建築するところもありますし,それに対しては,山形地域集会所等助成金に関する規則3条で,1件当たり750万円を上限に3分の1の補助が出ることになっています。しかし,そのためには多くの時間が必要ですし,町内会役員の強いリーダーシップがない限り,まとめることはなかなか難しいと思います。

山形市議会 2009-06-16 平成21年 6月定例会(第2号 6月16日)

投票区の投票所につきましては,1投票区につき2つ以上の投票場を設けてはならないとなっておりますので,選挙人がわかりやすく,かつ,管理面,それから高齢者,また歩行が困難な障がい者等を考慮しまして,公共性のある学校や公民館地区集会所等を優先し,最も適切な施設を選定しているところでございます。  

山形市議会 2009-03-06 平成21年 3月定例会(第3号 3月 6日)

「健康の駅よこて」というのをやっておりまして,これは地区公民館,あるいは集会所等地域健康づくりに,やっぱり保健師,あるいは健康運動指導士というのがおるそうで,そういう住民の健康,あるいは体力測定なんかもしながら,今の健康の状態がどうなのか。体力はどうなのか。前と比べてどうなのかということを住民に知ってもらって,どういう方向があるのか。

山形市議会 2005-09-16 平成17年総務委員会( 9月16日 総務分科会・決算)

委員   文書広報費地域集会所等建設補助金について,具体的な箇所付けはどこだったのか。 ○コミュニティ推進室長   昨年度建築実績として,新・改築は八森,上反田集会所の2件,補修工事8カ所,下水道に関わる補修工事6カ所,集会所賃借に対する補助10カ所となっている。

山形市議会 2004-12-20 平成16年12月定例会(第4号12月20日)

集会所等への医師派遣も考えたが,保健所によると集会所診療施設とすることはできないということであり,専用診療所がなければ診療はできない。そこで,ジャンボタクシー等最寄り医療機関まで送迎することで各地区理解が得られた。平成17年度以降については,月2回,曜日と時間を決めて送迎する。また保健師等による健康づくり講座を開催する,との答弁がありました。  

山形市議会 2004-12-13 平成16年厚生委員会(12月13日)

集会所等への医師派遣も考えたが,保健所によると集会所診療施設とすることはできないということであり,専用診療所がなければ診療はできない。そこで,ジャンボタクシー等最寄り医療機関まで送迎することで各地区理解が得られた。平成17年度以降については,月2回,曜日と時間を決めて送迎する。また保健師等による健康づくり講座を開催する。

山形市議会 2004-03-01 平成16年予算委員会( 3月 1日)

地域集会所等建設資金助成事業費,いきいき地域づくり支援事業費などを計上するとともに,新年度飯塚地区ほか11地区山形市との合併50周年を迎えることから,合併50周年地区記念事業費として各地区が行う記念事業を支援するための所要の経費を計上したものであります。  84ページ・85ページをお願いいたします。  新年度にボルダー市との姉妹都市締結10周年を迎えることになります。

  • 1
  • 2