庄内町議会 2022-06-03 06月03日-03号
大きな2点目は金管バンドの指導者異動による活動の停止についてであります。立川小学校の金管バンドは現在26人の部員がおり、これまで活発な活動を行ってきたものの、指導教諭が遠隔地に人事異動となったため、その活動が4月から中断していると聞いています。当該指導教諭が異動になれば、活動ができなくなることは容易に想定されたことでありますが、教育長は、なぜ後任人事を決めることなく異動を認めたのか。
大きな2点目は金管バンドの指導者異動による活動の停止についてであります。立川小学校の金管バンドは現在26人の部員がおり、これまで活発な活動を行ってきたものの、指導教諭が遠隔地に人事異動となったため、その活動が4月から中断していると聞いています。当該指導教諭が異動になれば、活動ができなくなることは容易に想定されたことでありますが、教育長は、なぜ後任人事を決めることなく異動を認めたのか。
それから、立川小学校には金管バンドがあるんです。ご存知だと思いますが。先月の11月20日には田川地区の小学校による吹奏楽や金管バンドが「ジュニアバンドフェスティバル」というのに参加して、立川小学校からも金管バンドの32名が参加して活動の発表と交流を深めてきたということであります。私はこの子どもたちが一生懸命行っているこの活動が、教育長はご存知ですが、立川中学校では継続できないんですよ。
今年、立川小学校が誕生したことから、立川小学校金管バンドと名称を変え、篤志家のご好意で楽器・ユニフォーム、全て新調したそうでございます。 先程、教育委員長の方からは生徒の数、5年後・10年後には100名になってしまうんだというご答弁、それから運動部が10あるけれども、なかなか部員が揃わなくて大会にも出れないような状況もあったというご答弁がございました。