495件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天童市議会 2019-06-05 06月05日-03号

また、目的地への人の動きを見ると、平日については山形市の中心市街地へ集中し、休日については大型店舗立地する郊外拠点に集中する傾向が示され、天童芳賀地区に市外からも人が集中することが確認されました。 これらの調査結果につきましては、各課で情報を共有し、市の総合計画都市計画マスタープランなどの計画立案基礎資料や各施策参考資料として活用してまいります。 ○赤塚幸一郎議長 三宅和広議員

鶴岡市議会 2019-03-01 03月01日-02号

このことにより、市の汚水処理施設整備構想の見直しにおきましては経済性を考慮した整備計画を策定することはもちろんでございますが、平成27年3月末時点におきまして公共下水道集落排水、浄化槽の汚水3事業における普及率が89.6%と鶴岡地域郊外地を中心として多くの未整備地域を抱えておりましたことから、この国の施策に合わせまして、本市の未整備地域概成整備の目標を2028年度とし、計画的に整備促進を図ることといたしたものです

鶴岡市議会 2018-12-07 12月07日-03号

本市においては、中高一貫校の存在はもちろんのこと、地域の特性や授業進度の差に対応しやすい小規模校の利点を生かした小中一貫校をあわせて設置することで大規模校を有する市内郊外地、旧町村との共存や地域の均衡ある発展、地域の魅力を生かした移住者の受け入れなどが実現するのではないかと考えておりますが、所見をお伺いいたします。

鶴岡市議会 2018-12-06 12月06日-02号

まちにぎわい創出について、現在人口減少大型店舗郊外進出により中心市街地商店は疲弊している現状の中、総合計画の中に明るく元気な地域の活力の源となるまちにぎわいを創出するため、まちなかへの新規出店オフィス機能立地を支援し、空き店舗など低未利用地解消を図り、中心市街地における多様な商業サービス機能の集積を促進します。

村山市議会 2018-12-04 12月04日-02号

指摘のとおり、人口減少少子高齢化の中、村山市でも商業施設郊外への立地既成市街地空洞化が顕著に進んでいると、このようなことを踏まえまして、持続可能なまちづくり、20年後を見据えた都市計画マスタープラン高度化版ということで、暮らしやすい住環境づくりを目指した計画づくりを行うことで、高齢者子育て世代が快適に生活できるまちを目指した村山市立地適正化計画を今年度から2カ年をかけて策定しております

山形市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第2号12月 4日)

また素案とは異なりますけれども、郊外への移転というのも、選択肢であろうと考えます。現時点での市長の考え方をお聞かせください。 〔議場のディスプレーに画像を映す〕  さてそこで、「これからの 役割見据え 論じよう 広さ確保で 利用者安ど」、「これからの 役割見据え 論じよう 広さ確保で 利用者安ど」。(短冊の実物を示す)  次、山形駅前についても提言いたします。  

鶴岡市議会 2018-09-11 09月11日-04号

やっぱりそこは、公平なルールを全ての市内全域地域に適用していって、それで運用しながら、あるいは郊外部にある施設稼働率が高まることで、必然的に市内中心部における稼働率が下がってとりやすくなるというようなことがあって、市民市民活動あるいは文化活動体育活動などが促進されていくという面があろうかと思いますので、そのあたりよく御研究いただきたいと思います。  

山形市議会 2018-06-20 平成30年 6月定例会(第3号 6月20日)

私自身もこれまでの経験上、乳幼児を抱えている場合、どうしても外出先は設備が整っている郊外型の大型商業施設に偏ってしまいがちですが、中心市街地を初めとしてより外出しやすい環境を整えるため、公共施設民間施設を調査し、協力を呼びかけながら、山形市でもこの赤ちゃんの駅制度を導入してはどうかと考えますが、市長の考えをお尋ねいたします。  

鶴岡市議会 2018-06-19 06月19日-04号

しかしながら、広大な市域を有する本市におきましては、地域においては平地や谷間に集落が点在し、また市街地においては住宅地商業施設郊外に拡散するなどバス路線網が形成しにくい状況でございまして、議員指摘のとおりバス路線が通っていない地域ではこうした市の支援制度が利用しにくいという市民からの声もいただいております。

鶴岡市議会 2018-06-15 06月15日-02号

現状、今も御答弁にありました待機児童解消に向けては、もちろん各園の定員をふやすという部分だったり、定員弾力部分を使って受け入れたり、さらには郊外地の園においてはバスを利用しまして市内の需要を受け入れている状況にありまして、まさに保育士確保バス運行費用による各園の経営圧迫課題となっております。  

天童市議会 2018-06-14 06月14日-02号

規模山形市さんとか、あるいは郊外に小さな学校がある市町村とは違って、ほぼ同じなんです。 したがって、人事交流のほうも、一中を経験したけれども二中も経験した、今は三中にいるという教員が大変多ございまして、そのことによって、学習指導力が、中学校によってものすごく違う、大きく落ちるあるいは大きく優れているということはございません。