1532件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2024-03-15 03月15日-07号

引き続き、両JAや県農業技術普及課などとも意見交換をしながら、その時々の需要に合った品目を選定していきたいと考えております。 (2)「人・農地プラン」から「地域計画」の移行についてでございます。 ①として、計画策定において出された課題意見についてでございます。 現在、地域計画策定に向け、地区別協議会を市内16地区で開催し、各地区の現状と課題を話し合う取組を行っております。 

酒田市議会 2024-02-29 02月29日-03号

①として、コミュニティファンド創設に当たり、ファンドの規模や資金調達事業者の応募、選定方法など運用について伺います。 さらに、サンロクにおいては、東京圏活動拠点として渋谷キューズパブリックメンバーとして会員加入しています。「渋谷から世界へ問いかける可能性の交差点」をコンセプトに多様な人たちが交流し、社会価値の創造につながるアイデアや新規事業を生み出すことを目指した共創施設となっています。 

酒田市議会 2023-10-20 10月20日-05号

保育所等選定理由としましては、自宅から近いという理由が最も多く、祖父母の実家に近い、職場が近いなど、ライフスタイルの変化とともに選定理由が多様化してきております。充足率におきましても、市街地と郊外では大きな差はなく、また、人口の多寡ではなく、市全域で適切な保育サービスを提供していく必要があると考えております。 

酒田市議会 2023-06-21 06月21日-04号

それから、最後に、酒田港は御承知のとおりポート・オブ・ザ・イヤー2016ということで、これ全国で唯一1港選定されました。そのときの3つが港を利用したにぎわい創出、そして、外国クルーズ船寄港決定コンテナ貨物の飛躍的な増加ということで、全国からも高く評価されたということです。ぜひ酒田港振興について、今後もしっかりと取り組んでいただきたいと思いまして、意見を言って、質問を終わります。

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

◆1番(吉宮茂議員) それでは順番を変えて、図書館建設工事の方から質問させていただきたいと思いますが、実はこの件に関しては当然、公共工事であるという性格上、令和元年7月24日まで参加表明書類等提出期限として、図書館整備事業における基本設計業者受託者選定する公募型プロポーザルを実施しているようであります。 

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

127ページ、2項2目林業振興費では、森林環境譲与税活用した事業として、12節森林経営管理制度調査業務委託料435万6,000円は、モデル地区選定意向調査を行うものです。また、森林資源解析業務委託料1,721万5,000円は、前年度実施した航空レーザ測量の成果をもとに森林経営管理制度の進捗を図るため森林資源解析を行います。 

庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号

1.施設の名称  庄内農産物交流施設 2.指定管理者  庄内狩川字外北割97番地1          協同組合風車市場          代表理事 相馬孝明 3.指定の期間  令和5年4月1日から令和8年3月31日まで 続きまして、選定経過について説明をいたします。 令和4年12月14日に、1回目の指定管理者選定委員会を開催し、募集要項選定基準等協議し決定しております。 

酒田市議会 2023-03-01 03月01日-03号

遊佐町沖が、令和3年9月に有望な区域選定をされ、翌年1月に促進区域指定を見据え、再エネ海域利用法に基づく協議会設置をされております。現在までに3回の協議会が開催をされ、国や有識者が提供する先進地の取組知見等を踏まえて、環境や景観、人的影響等への配慮事項を議論した上で、今後は指定に向けた地域意見を整理していくと伺っております。 

酒田市議会 2023-02-27 02月27日-02号

このような状況の下、本市まちづくりにあっては、昨年、酒田駅前交流拠点施設ミライニがグランドオープンしたほか、酒田商業高等学校跡地民間開発事業予定者選定や、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議主催Digi田甲子園飛島スマートアイランドプロジェクト内閣総理大臣賞を受賞するなど、新たな活力につながる希望を示すことができました。 

酒田市議会 2022-12-15 12月15日-06号

設置に当たっては、地区内の標高が最も低い箇所を選定し、自治会と御相談の上、決定いたしました。 浸水センサーは、地上から5センチメートルの高さと15センチメートルの高さ、2か所のセンサー冠水状況を検知するようにしており、低いほうの地上から5センチメートルの冠水を検知した段階車両の通行止めを行う予定でございます。