17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(17件)山形市議会(0件)鶴岡市議会(1件)酒田市議会(9件)村山市議会(1件)天童市議会(5件)庄内町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

  • 1

酒田市議会 2023-12-07 12月07日-01号

このたびの補正は、主にふるさと納税寄附金返礼品等経費除雪稼働費及び子育て支援医療扶助費等増額によるものであります。 主な歳出内容について申し上げます。 総務費では、ふるさと納税寄附金増加見込みにより、返礼品等経費及びさかた応援基金積立金増額しております。 民生費では、医療機関への受診件数増加により、子育て支援医療扶助費等増額しております。 

天童市議会 2021-02-26 02月26日-01号

ふるさと応援寄附金増額に対応した返礼品等に要する経費増額が主なものであります。 次に、民生費増額であります。障がい者の自立支援のための障がい者福祉扶助費増額が主なものであります。 次に、労働費増額であります。雇用調整助成金申請代行補助金増額を行うものであります。 このほか、事業費の精査による減額を行うものであります。 

酒田市議会 2020-02-28 02月28日-02号

本案は、ふるさと納税寄附金想定を大きく上回り、返礼品等事務手続支障を来すおそれが生じたことから、返礼品等事務経費増額することについて専決処分したものであり、専決を妥当と認め承認すべきものと決定いたしました。 議第1号令和年度酒田一般会計補正予算(第10号)。令和2年2月26日。原案可決であります。 

酒田市議会 2020-02-25 02月25日-01号

報第4号については、ふるさと納税寄附金想定を大きく上回り、返礼品等事務手続支障を来すおそれが生じたことから、返礼品等事務経費増額することについて、市議会を招集する時間的余裕がなく、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分いたしましたので、同条第3項の規定により報告し、承認を求めるものであります。 

天童市議会 2019-02-28 02月28日-01号

寄附額を前年度と同額を見込むとともに、返礼品等経費を計上するものであります。 次に、106・107ページであります。 下段の表、2款1項11目防災諸費について申し上げます。 同目107ページの右側、説明の欄の防災対策に要する経費につきましては、災害時における情報伝達多様化を推進し、防災減災体制の強化を図るため、同報系防災行政無線及び防災ラジオ受信機の整備を行うものあります。

天童市議会 2017-12-07 12月07日-02号

ふるさと応援寄附金につきましては、返礼品等に要する経費を差し引いた後、寄附者が選択した使い道に沿って、各施策に活用しております。寄附件数や金額、使い道については、決算認定後の市報10月1日号でお知らせしているほか、市のホームページに寄附を活用した全事業を掲載するなど、公益性透明性の確保に努めております。

庄内町議会 2017-06-13 06月13日-01号

今年度は、現状のまま返礼品寄附額の3割を上限にすることに、こだわらない取り組みとするのであれば、返礼品等必要経費を除いた寄附額全額基金積立として、ふるさと納税制度創設の意義に沿った本町の取り組みを、国民と総務省にアピールするべきである。  エ 遊休財産の整理   平成27年の報告書にも記載したが、まだ売却や有償貸付可能性のある土地がある。

酒田市議会 2017-03-06 03月06日-03号

中期財政計画指標に照らしまして、平成29年度当初予算額が21億8,000万円ほど多くなっている理由といたしましては、ふるさと納税規模拡大に伴います返礼品等に係る経費増、これは対前年度当初の見込みからすると、約9億円ほどふえております。それから、認定こども園の増によります保育所等入所扶助費の増、これも対前年度当初の見積もりから見ますと、6億6,000万円ほどふえている。

天童市議会 2016-09-02 09月02日-01号

また、ふるさと応援寄附金が急増しており、これに伴い、返礼品等支払い増加しており、同寄附金財政に与える影響を十分に把握しておく必要があります。 本市財政状況は、平成16年度まで比較的財政基盤が安定していましたが、三位一体改革による税源移譲国庫補助金地方交付税の削減などの影響を受け、平成19年度までは経常収支比率は悪化の傾向にありました。

  • 1