162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2018-09-05 09月05日-01号

また、懲戒処分には至らないものとして、本人の注意を喚起し、公務の規律と秩序を維持するために訓告、文書または口頭による注意を行う場合がございますが、これらについては給与減額等は生じないものでございます。給与減額等については、条例及び規則によって懲戒処分の種類に応じて勤勉手当期末手当支給率を減じたり、昇給を抑制したりする措置をとります。

鶴岡市議会 2018-03-22 03月22日-07号

その際は、行革担当関係部署と協議の上、判断していくということになるが、財源があるからといって何でも使ってよいとは当然ならないと考えており、しっかり財政規律を保ちながら運用していきたい。また、公共施設等総合管理計画については、今後の更新計画長寿命化計画を意識しながら対応していきたい旨の答弁がありました。  

山形市議会 2018-03-19 平成30年 3月定例会(第5号 3月19日)

本市におきましては、昨年11月に本市独自の懲戒処分指針を定め、さらに先般、山形職員服務ハンドブックを策定し、全庁挙げて法令の遵守及び服務規律徹底に取り組んでいる中で、このような事態が発生し、市職員に対する信頼を損なったことは極めて遺憾であり、議員各位並びに市民皆様に深くおわびを申し上げます。  今後、綱紀粛正法令順守等を改めて徹底し、市民皆様信頼回復全力を傾けてまいります。  

山形市議会 2018-03-12 平成30年総務委員会( 3月12日)

こうした行為を再発させることがないように、これから説明する職員服務ハンドブックを活用し、職員服務規律の一層の徹底を図っていきたい。  引き続き、職員課長から、別紙資料に基づき報告があった。 ○委員   新聞紙上には、出勤簿の改ざんのほかに学校技能技師暴力行為を行ったという記事があった。

鶴岡市議会 2017-12-07 12月07日-02号

基金を活用する事業実施に向けては、地域庁舎を拠点としながら、地域にある真のニーズをしっかり捉え、地域の住民に本当に喜んでいただける事業、こういったことを再構築いたしまして、その実施のための財源として、規律を保ちながら基金をより効果的に活用していくことが大変重要なことというふうに考えておるところでございます。

山形市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会(第3号12月 6日)

まず、全ての職員は全体の奉仕者としての使命を自覚して、厳正な規律と高い倫理観を保持しつつ、その職務に精励し、市民からの負託に応えていかなければなりません。職務遂行への支障が懸念される事例につきましては、所属長による指導を行うとともに、人事評価制度により事実に照らして厳格に評価を行います。

山形市議会 2017-09-13 平成29年 9月定例会(第3号 9月13日)

職員に対し、処分基準を具体的に示すことで、懲戒処分透明性、公平・公正性確保するとともに、より一層の服務規律徹底を求め、不祥事発生抑止効果を図るものです。  新たな懲戒処分基準においては、国の基準に定めているセクシャルハラスメントに加えて、パラー・ハラスメントやその他のハラスメントについても具体的に項目を設け、万一事案が発生した場合には、新たな基準で厳正に対処してまいります。  

酒田市議会 2017-08-31 08月31日-01号

依然として低い財政力指数、高どまりする経常収支比率、当面高水準で推移する地方債残高等の課題に直面する本市にとって、計画的な財政運営が何よりも求められるため、指標が将来における予算編成を拘束するものではないとしても、計画期間中における財政規律を維持するため、規範性のある指針として取り扱われることを望むものであります。 

山形市議会 2017-05-22 平成29年議会運営委員会( 5月22日)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                議会運営委員会申し合わせ 1 議会出席品位規則-153)  山形市議会会議規則第5章(規律に定めるもののほか、次の事項を遵守する。 (1)会議に出席するに当たっては、議会品位を損なうことのない服装とし、山形市議会議員章に関する規程第4条(着用)の規定を遵守する。

山形市議会 2017-03-09 平成29年総務委員会( 3月 9日)

今後一層、綱紀粛正及び服務規律の厳守に努め、再発防止信頼回復全力を挙げて取り組んでいく。 ○委員   綱紀粛正職員に呼びかけるためにも、市長や副市長もみずから処分するべきだろうと思うがどうか。 ○総務部長   これまでの事例では、市長等処分はしていない状況である。 ○委員   これまでしていないことに違和感を感じていたし、今回もまた不十分だという違和感を感じる。

庄内町議会 2016-09-16 09月16日-05号

そのときに、この間のことなのでまだ記憶に新しいところですが、まず、9時半で実態は撤退するべきだという規律の部分で進められている公民館などもあるわけですが、その辺の実態を把握して、初めから、明示するときから使用時間は9時半でいいのではないかというように改めるべきだよねというような話もありました。 

村山市議会 2016-06-14 06月14日-02号

についての考え方市長 関係課長2 起業創業支援策について1 現在村山市で行っている起業創業支援にはどのようなものがあるか (1) コ・ワーキングスペースの進捗状況は (2) 空き店舗利用などを積極的に進められるような起業創業支援方策を考えられないか (3) 若者の定着につながるような方策について考え方は (4) 創業支援事業計画について3 財政健全化について1 事業を行うには予算が必要、財政規律