466件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2006-03-24 03月24日-09号

現在も旧1市3町のそれぞれが持っておりました行革大綱などに基づいて行革は進めているわけでありますけれども、やはりなるべく早く、平成17年度中に策定することを目標として作業はしているところでございます。 しかし、策定に当たって意見を伺っている委員会の皆さんから、もう少し時間をかけた議論をという意見もありますので、目標目標ですが、なるべく早くということで臨んでいきたいというふうに思っております。

酒田市議会 2006-03-23 03月23日-08号

行革というものは、長いスパンで見なければ、成功か、後悔すべきものか判断つくものではないとして、今になって後悔していると述べております。 そこで、まず1つ目は、沿線自治体として、今回の事故原因根本は何と認識しているのか、お尋ねいたします。 2つ目は、沿線自治体として国やJRにどんな要請をしたのかであります。

鶴岡市議会 2006-03-23 03月23日-06号

政府は、同方針及び既往の行革方針で示された事項をさらに推進改革を断行するとともに、同方針で示した今後における改革基本的事項法案としてまとめた。一つには政府系金融機関一つには独立行政法人一つには特別会計一つには国の資産債務一つには公務員総人件費、5分野の大改革行政改革推進法案として今国会に提出なされているものであります。  

天童市議会 2006-03-09 03月09日-03号

確かに、行革の理念や基本方針はもっともなのですが、大切な視点が抜けていると指摘せざるを得ません。そう感じるのは、私の行間を読む力が足りないことが原因であってほしいとの願いを込めながら、実現に向けた市長の決意をお伺いし、1回目の質問といたします。 ○小澤精議長 遠藤市長。   〔遠藤 登市長 登壇〕 ◎遠藤登市長 おはようございます。 佐藤正男議員の御質問にお答え申し上げます。 

庄内町議会 2006-03-08 03月08日-06号

情報発信課長 集中改革プラン策定についての進捗状況というようなことになるわけでございますけども、この関係につきましては行政改革大綱に基づきまして集中改革プラン策定をするというようなことで進めてございますけども、行革大綱関係につきましては議員ご承知のとおりでございますが、地方行革指針に基づきまして平成17年度を基点として概ね21年度までの具体的な取り組みをするというようなことでございまして、集中改革

山形市議会 2006-03-06 平成18年予算委員会( 3月 6日)

一般管理費につきましては,文書法規事務に要する経費,分権行革に要する経費などを計上したものでございます。  次に,66ページから69ページをお願いいたします。  人事管理費につきましては,臨時職員雇用賃金職員研修に要する経費及び福利厚生衛生管理に要する経費を計上したものでございます。  なお,福利厚生衛生管理に要する経費につきまして,職員厚生会補助金の引き下げを行っております。  

鶴岡市議会 2006-02-28 02月28日-01号

また、国保財政が厳しいことの根本的原因は、政府が臨調行革で事実上の総攻撃を行い、85年に国保医療費を占める国庫負担割合を45%から38.5%へ引き下げたことが今日の国保市民負担の増加、国保危機が進んでいるのではないでしょうか。社会保障としての国保の維持、存続のために国庫負担の増額を求めていくべきではありませんか。いかがでしょうか。  

山形市議会 2006-02-28 平成18年 3月定例会(第2号 2月28日)

さて,市長行革プラン定員適性化計画を発表され,18年度はこれの推進をしていくことを表明されました。それによれば,今後5年間で行政職のみで179人を削減し,新規採用は5年間行わないとのことであります。昨年,発生したJR西日本の事故は,あまりにも効率性を重視し安全・安心をなおざりにした結果,職員への大変なプレッシャーとなり惹起された事故であり,なんともやりきれない思いがいたします。  

山形市議会 2006-02-23 平成18年 3月定例会(第1号 2月23日)

やるのだったら指定管理者制度を積極的に導入するという気合いを,ぜひ市長の口から聞きたいという点が1点と,説明の中のどの部分というわけではないですけど,行革プランができまして,職員給与削減人件費削減ということで,人件費部分の見直しを図ろうという,予算書の中にもそういうことはありますけれども,そういった中で,職員の仕事に対する意識,モチベーションというのは,こういった減額予算,そして人件費削減される

鶴岡市議会 2005-12-22 12月22日-06号

住民参加公平性透明性についても同様であるが、住民参加については、住民の方の代表委員として参加していただくことになるものであり、詳しくは、それぞれ行革大綱やその実施計画、あるいはこの委員会での提言にもよるところであり、表現の方法はいろいろあると思われるが、基本的には、そうした考え方が含まれるものである旨の答弁がありました。  

天童市議会 2005-12-13 12月13日-03号

これは効率化あるいは行革の犠牲ではないかと私は思っております。そういう命にかかわることについてはきちっと行政なり政治が責任を負うというものでなければならないと私は思っております。 

天童市議会 2005-12-12 12月12日-02号

6月定例議会伊藤護國議員集中改革プラン策定に対する質問に対して遠藤市長は、「国から示された新地方行革指針を参考にしながら、市民懇談会などを開催し、市民意見を伺いながら、また議会各派からいただいた御意見も踏まえて、庁内の行財政改革推進本部において、できるだけ年度内早い時期に集中改革プラン策定していく所存であります。」と答えられております。 

酒田市議会 2005-12-09 12月09日-02号

今回の条例は、市立亀ケ崎保育園民間移管に関連するものですが、私たちは市立保育園民間移管については行革大綱議論の段階から反対の立場をとってまいりました。 現代社会において少子化が言われ、今行政の中で少子化対策に力を入れなければならない時期であり、保育行政はその重要な施策の一部であります。これに対し、市場原理を持ち込み、民間への移管を行うことはいかがなものでしょうか。

庄内町議会 2005-12-08 12月08日-01号

それから最後の行政改革のことでしたが、この度、当初は行政改革行政評価ということで課題に挙げたわけですが、行政改革と言いましてもかなり間口が広くて期間的なことも考え合わせれば、行革というよりもむしろ行政評価に絞って取り組んだ方がいいのではないかということもありまして、特に時間的なことでそこまでは取り組めないという状況でありました。