145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2017-12-15 平成29年12月定例会(第4号12月15日)

衆議院議長 ┐  参議院議長 │  内閣総理大臣│あて  財務大臣  │  厚生労働大臣┘                               山 形 市 議 会   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜提案理由説明議長渡邊元) この場合、提案者説明を求めます。  8番 渋江朋博議員

山形市議会 2017-09-29 平成29年 9月定例会(第4号 9月29日)

衆議院議長           ┐  参議院議長           │  内閣総理大臣          │あて  内閣特命担当大臣少子化対策)│  財務大臣            │  厚生労働大臣          ┘                               山 形 市 議 会   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜提案理由説明議長渡邊元

酒田市議会 2017-09-22 09月22日-06号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣財務大臣総務大臣農林水産大臣環境大臣経済産業大臣であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願いを申し上げます。 ○後藤仁議長 ただいま議題となっております議会第6号については、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたします。 これより質疑を行います。 

酒田市議会 2017-09-19 09月19日-03号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣農林水産大臣であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 ただいま議題となっております議会第4号及び議会第5号の2件は、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたします。 これより質疑を行います。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○後藤仁議長 ないようですので、質疑を終結いたします。 

庄内町議会 2017-09-19 09月19日-06号

平成29年9月19日 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 あて 財務大臣 農林水産大臣 山形庄内町議会議長 吉村 茂 以上です。 ○議長 これより本案に対する質疑を行います。ございませんか。     (「なし」の声あり) ○議長 おはかりします。質疑を打ち切り、討論を省略し、採決することにご異議ございませんか。     

山形市議会 2017-06-30 平成29年 6月定例会(第4号 6月30日)

衆議院議長 ┐  参議院議長 │あて  内閣総理大臣│  法務大臣  ┘                               山 形 市 議 会   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○(議会案第8号)      「ざおうざん」の呼称を「ざおうさん」と変更し、国土地理院の地図上にある      「蔵王山」の表記の再検討を求める意見書提出について  山形市議会は、次のとおり

酒田市議会 2017-06-15 06月15日-06号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官外務大臣防衛大臣であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 ただいま議題となっております議会第3号については、会議規則第37条第2項の規定により、委員会付託を省略いたします。 これより質疑を行います。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○後藤仁議長 ないようですので、質疑を終結いたします。 

山形市議会 2017-03-21 平成29年 3月定例会(第5号 3月21日)

衆議院議長 ┐  参議院議長 │  内閣総理大臣│  総務大臣  │あて  財務大臣  │  農林水産大臣│  経済産業大臣│  国土交通大臣┘                               山 形 市 議 会   ~~~~~~~~~~~~~~ ○(議会案第4号)      農業者戸別所得補償制度の復活を求める意見書提出について  山形市議会は、次のとおり、農業者戸別所得補償制度

山形市議会 2017-02-23 平成29年 3月定例会(第1号 2月23日)

衆議院議長 ┐  参議院議長 │あて  内閣総理大臣│  総務大臣  ┘                               山 形 市 議 会   ~~~~~~~~~~~~~~ ○(議会案第2号)      特定複合観光施設区域整備推進に関する法律(通称:IR推進法)に反対する      意見書提出について  山形市議会は、次のとおり、特定複合観光施設区域整備

酒田市議会 2016-12-15 12月15日-05号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官総務大臣財務大臣厚生労働大臣であります。 以上、よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 ただいま議題となっております議会第6号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○後藤仁議長 御異議なしと認めます。 

酒田市議会 2016-09-21 09月21日-03号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣国土交通大臣復興大臣内閣特命担当大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構)であります。 以上、よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 お諮りいたします。 ただいま議題となっております議会第4号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。 

酒田市議会 2016-06-13 06月13日-03号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣財務大臣文部科学大臣であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○後藤仁議長 お諮りいたします。 ただいま議題となっております議会第3号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○後藤仁議長 御異議なしと認めます。 

酒田市議会 2015-10-16 10月16日-03号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣文部科学大臣であります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○本多茂議長 お諮りいたします。 ただいま議題となっております議会第2号については、会議規則第37条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。 これに御異議ございませんか。 

庄内町議会 2015-06-17 06月17日-05号

平成27年6月17日 衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣厚生労働大臣あて 山形庄内町議会議長 富樫 透 以上でございます。 ただいま上程中の本議会での請願採択を受けましての意見書提出でございます。よろしくご審議の上、ご採択賜わりますようよろしくお願いいたします。 ○議長 これより本案に対し質疑を行います。

酒田市議会 2014-12-15 12月15日-03号

宛先は、衆議院議長、参議院議長内閣総理大臣農林水産大臣内閣特命担当大臣規制改革)であります。 次に、議会第5号米需給安定対策に関する意見書について。 米の需給安定対策に関することについて、別紙のとおり国会及び政府関係機関意見書提出するものとする。 平成26年12月15日提出。 酒田市議会建設経済常任委員会委員長門田克己。 米の需給安定対策に関する意見書。 

山形市議会 2014-12-12 平成26年12月定例会(第4号12月12日)

衆議院議長 ┐  参議院議長 │  内閣総理大臣│あて  総務大臣  │  財務大臣  │  厚生労働大臣┘                               山 形 市 議 会   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○(議会案第16号)      米の需給安定対策に関する意見書提出について  山形市議会は、次のとおり、米の需給安定対策に関する意見書提出する。   

山形市議会 2014-12-11 平成26年議会運営委員会(12月11日)

なお、議会案2件については関係行政庁意見書提出することになるが、現在衆議院が解散しているため、衆議院議長宛てについては議長が決まり次第意見書を送付することとなる。  また、継続請願第5号については、委員会において不採択となっているため、本会議での記名投票の結果、採択となった場合には、本会議を休憩し、委員会での賛成議員による議会案の作成が必要となる。

山形市議会 2014-09-26 平成26年 9月定例会(第4号 9月26日)

衆議院議長  ┐  参議院議長  │  内閣総理大臣 │  総務大臣   │あて  厚生労働大臣 │  文部科学大臣 │  国家公安委員長┘                               山 形 市 議 会   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○(議会案第12号)      米価下落等に対する適切な施策を求める意見書提出について  山形市議会は、次のとおり、米価下落等

酒田市議会 2014-09-17 09月17日-04号

衆議院議長大会の会長を務めるという国の大きな行事という位置づけになっております。 過去の例を見ますと、天皇陛下、皇后陛下が御臨席される三大皇室行事、全国豊かな海づくり大会、それから国民体育祭、さらには全国植樹祭、この三大皇室行事の一つと言われている大きな行事でございます。 この大会は、主な行事が大きく3つに分けられます。1つは式典行事であります。