316件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

天童市議会 2002-06-13 06月13日-02号

そのような社会状況の中、自殺率や犯罪件数も過去最悪の状態であり、ことしの交通安全白書によりますと、平成13年の交通事故発生件数は9年連続で過去最悪を更新中とのことであります。 このような中において、犯罪がより広域化、凶悪化しているのを見るとき、安全なまち、安心して住めるまちの早急な実現は6万3,000市民みんなの願いであります。 

鶴岡市議会 2002-06-10 06月10日-02号

二つ目に、生活困難者に対する支援でありますが、今不況小泉改革の名によって大変な痛みが押しつけられておりまして、全国的には自殺者、ホームレス、餓死孤独死など、およそ先進国日本では信じがたいような深刻な生活危機が、破壊が進行しています。それらをベースにして多重債務、離婚、児童虐待健康破壊心身障害など、市民生活が大きく脅かされております。

山形市議会 2002-03-01 平成14年 3月定例会(第3号 3月 1日)

国の政治の貧困さから,年々ひどくなる大型倒産リストラ失業就職難自殺者の増加など,まったくの大不況,一体何時になったらこの暗いトンネルから抜け出せるのだろうか,そんな中,山形市も税収減が非常に心配されています。どうしたらいいのか。でもそんな中まだまだ元気な企業全国的に一杯あります。そんな企業を誘致することがまず先決であると考えます。しかしこの不況下では企業は投資を控えております。

鶴岡市議会 2001-12-12 12月12日-04号

全国各地でも、餓死一家心中自殺など暗いニュースが後を絶ちません。自営業者サラリーマン自己破産者も毎年記録を塗りかえています。小泉改革痛みは、骨の髄まで響き、息も絶え絶えと、そういう状況になっています。行政として困っている市民にできるあらゆることをやらなければならない。今は緊急事態です。最も困窮な場合は、生活保護制度があるわけですが、しかしその該当者は限られます。  

天童市議会 2001-12-10 12月10日-02号

つまり13万人を超す不登校生徒増加校内暴力いじめ自殺児童増加、それから、社会全体の倫理観の低下による、その情報による問題行動がふえているということ、それから、仮想と現実を同一視することから起きている問題行動、それから、学校生活への比重が余りにも大き過ぎて多忙の余り、みずから考えたり行動することができなくなっている子供たち、それと同時に、社会性の不足、規範意識希薄化による問題行動、体格的には

山形市議会 2001-09-13 平成13年 9月定例会(第2号 9月13日)

サラリーマン自殺しているんです。」勤め帰りサラリーマンがシーンとして,耳を傾けている。「日銀総裁は庶民の苦しみがわからない。お金をもっと発行して,インフレターゲットを決めて,お風呂の水をみたさなければならない」しかしちょっと待てよ,小泉さんの構造改革でそんなことができるのかなーといぶかると,彼はこう言いつなぎました。「竹中平蔵君の経済政策ではダメなんです。

鶴岡市議会 2001-06-22 06月22日-05号

また労働者自殺過労死の激増は、青年や労働者が希望のもてる21世紀を迎えているとは言えません。  政府は「サービス残業」根絶とともに、「解雇」、「リストラ」等の規制を強め、労働者の権利、保護に向け、雇用対策を緊急に検討されることを強く求めるものです。  以上です。皆さんの御賛同、よろしくお願いいたします。 ○議長(本城昭一議員) お諮りします。

山形市議会 2001-03-02 平成13年 3月定例会(第3号 3月 2日)

これは,自殺です。だから,火事でいなくなったのではないのです。そういう点から見ますと,ことさらに自衛隊のことに私は行かなくても,むしろ皆がもうすでに知ってるから,知ってるから,だから,昔のように防衛とか,何とかとかというのは,論じる必要はないのではないかなと,このように考えております。  それから,消防の問題でありますけれども,消防の出初めに一緒になったら,逆に消防から怒られるのではないのかな。

山形市議会 2000-03-15 平成12年産業文教委員会( 3月15日 産業文教分科会・予算)

また,飛び降り自殺したケースもあると聞いている。このような中国帰国者は,日本語がわからないし,学校の先生も中国語がわからない。それらをケアする体制はどのようになっているのか。 ○学校教育課長   現在山形市には,中国帰国子女が55名おり,日本語指導助手が2名ほどいる。平成11年度は,中国帰国子女が9名増えたので,すぐ(教)管理課と相談して日本語指導助手を4名に増やして対応した。

山形市議会 1998-03-05 平成10年 3月定例会(第2号 3月 5日)

その空しさに拍車をかけるように,2月20日の記事には,「新井代議士自殺」,スピードスケート金メダリスト清水選手は,こう言っています。「競技者である前に,人間としてやるべきことを,きちんと見つけていかなければ」と。政治家スポーツ選手とのこの対比の奇妙さ,この国は,いつから,こんな国になったのだろう。俺は自問自答します。自問自答したところで,俺もこの国を構成する,まぎれもない一員なのだ。

山形市議会 1996-09-06 平成 8年 9月定例会(第3号 9月 6日)

経済的,精神的,寝ずの番という物理的負担が,家族の肩に重くのしかかると思うとき,人工呼吸器を阻み,息ができない苦しみの中で死を選ばざるを得ない患者が7割を超えるという,自殺に追いやっているのと同然の悲惨な実態が事実なのです。せめて,みんなが力を出し合って,気がねなく,安心して人工呼吸器を付けられるような体制を作らなければならないのではないでしょうか。  

山形市議会 1995-12-06 平成 7年12月定例会(第2号12月 6日)

(作家 田宮トラ彦さん,タイガース球団代表自殺を聞いて。) 『×月〇日  もう笑うことも,泣くことも出きなくなってしまった。やがて起きあがろうと身を拱くが,容易にアグラもかけない。ヒイヒイいいながら,転げ廻る私の様子をみていた愛ちゃん,とつぜん「曾おじいちゃん,可哀想,がんばってネ」といってくれた。予想だにしなかった愛しい曾孫の情ある言葉に,私は胸が痛むほど感動した。