316件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2019-09-06 09月06日-03号

◆3番(山田守議員) RPAについては導入を進めて、AIの活用については今後の推移を見て検討していくというような内容であったと思いますけれども、本市でも正社員化促進事業奨励金事業などの取り組みが進められておりますけれども、この間働き方改革が進められ、将来的な人口減少ともかかわりますが、非正規労働増加によって人件費が圧縮され、これによって生産性経済成長率が上がって経済規模を大きくする、このような経済構造

天童市議会 2019-08-21 08月21日-01号

政府は、財政健全化計画について2020年度の財政黒字化目標を堅持するために、経済成長による税収増歳出改革に努めていくとしておりました。しかし、平成31年1月の経済財政諮問会議で、これまで以上の経済成長が続いても2025年度で1.1兆円程度の赤字が残る見込みとしており、将来、計画見直し等により、地方の財政に影響してくることが予想されます。 

村山市議会 2019-06-03 06月03日-02号

これらの造語は、その時々の農山村の危機的状況を映し出し、地域や国民に農山村に対する関心を呼び寄せ、農山村に対する対策政策展開の契機となったことは大きな意義があったと思われますが、近時においては経済成長行財政改革効率化を大義とする、いわゆる農山村のたたみ論の論拠にもなっていることは極めて残念に思っているところであります。 

酒田市議会 2019-03-14 03月14日-05号

これに対して、今回のSDGsの対象は全ての国となり、ミレニアム開発目標であった貧困、飢餓、保健衛生、教育に加えてエネルギークリーン化にと、また、持続可能な経済成長、不平等の是正、住み続けられるまちづくり、さらには気象変動への緊急対策、海と陸の豊かさを守る、もっと言うと平和と公正、さらにパートナーシップなどの目標を達成することとしております。 

庄内町議会 2019-03-06 03月06日-02号

また、隣国である中国の経済成長率の減速というものも、我が国に与える影響が大きく、北朝鮮、韓国との関係等も今後どのような展開を見せるのか予断を許すものではございません。さらに、TPP11(環太平洋戦略的経済連携協定)や日欧EPA経済連携協定)が発効するなど、グローバル社会の中で、我が国農業農村をめぐる情勢も大きく変化をしているのはご存知のとおりでございます。 

酒田市議会 2019-03-04 03月04日-03号

日本が戦後の復興から高度経済成長へと発展したのは、日本人特有の勤勉と努力の成果であり優秀な労働力であったとされていますが、現代社会においては労働力確保は難しく、より効率的な業務運営市民サービス維持向上に努めなければなりません。 働き方改革により業務が停滞したり、職員の働く意欲が損なわれるようでは本末転倒であり、酒田市内企業の模範となるよう働き方改革を進めなければなりません。

天童市議会 2019-02-28 02月28日-01号

このような中、国においては、引き続き「経済再生なくして財政健全化なし」を基本とし、少子高齢化の克服による、持続的な経済成長を実現するため、「経済財政運営改革基本方針2018」で示した新経済財政再生計画の枠組みの下、手を緩めることなく歳出改革取り組みながら、経済の好循環強化財政健全化目標の実現を図ることとしております。 

山形市議会 2018-12-05 平成30年12月定例会(第3号12月 5日)

結婚、出産の場面では、寿退社をする人が多いですが、なぜ女性がやめることになっているのか、高度経済成長時代企業戦士専業主婦という性別役割分業スタイルをいまだに引きずっていないだろうか。このような国は、先進国の中でもいまだに日本だけです。  家事や育児の場面では、私が子育てしたい、妻にしてもらいたいと思っている女性も多くいますが、子育ては女性がするものと思い込んではいないだろうか。

山形市議会 2018-09-18 平成30年環境建設委員会( 9月18日 環境建設分科会・決算)

国鉄の貨物基地へのアクセスや、かわりの幹線道路が整備された並走する道路、高度経済成長期に都市計画された寺社仏閣を分断するような歴史的な景観を壊していくような道路など、当時の判断基準でつくられたものを、現在の価値観にあわせていく作業を行った。このほか、今後高齢化が進む中で幅員減少の候補や、反対に4車線に増幅しなければならない路線などを見直し、案として示している。

山形市議会 2018-09-12 平成30年 9月定例会(第3号 9月12日)

これに加えて、新たに圏域全体の経済成長牽引と、あと、高次都市機能集積強化というのが入ってきます。この圏域全体の経済成長牽引と、高次都市機能集積強化につきましては、普通交付税の措置があるということになります。それで、これは圏域人口に応じて算定ということなのですけれども、3市2町ですと約1憶4,900万円ぐらいほど。

山形市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会(第2号 9月11日)

地域において、相当の規模中核性を備える圏域中心都市が、近隣の市町村と連携し、コンパクト化ネットワーク化により経済成長牽引高次都市機能集積強化生活関連機能サービス向上を行うことにより、人口減少少子高齢社会においても一定の圏域人口を有し、活力ある社会経済を維持するための拠点を形成することを目的とする、としております。  

鶴岡市議会 2018-09-11 09月11日-04号

議員のお話にもありましたとおり、高度経済成長期に集中してつくられたインフラについて、老朽化が進んでおりまして、安全性確保維持管理費増加など、こうした課題が全国的な課題というふうになっております。本市においても、これは例外ではございませんで、本市の所有する道路、橋梁、上下水道等公共施設の多くが今後20年間に急速に老朽化が進むと予測いたしております。

村山市議会 2018-09-07 09月07日-04号

高度経済成長に乗り、物心ともに豊かになってまいり、現在では約87%の人が第2次、第3次産業に就業し、農業は兼業が多く、高齢化が進んでおります。 この63年の間、5回にわたる総合計画が策定され、それに沿った各政策が行われてまいりました。市民生活向上し、豊かな市民生活が送られてきたと私は感じております。 社会生活の基盤となる生活インフラ産業インフラの整備も着々と行われてまいりました。

天童市議会 2018-09-05 09月05日-02号

連携中枢都市圏における連携取り組みとしては、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化圏域全体の生活関連機能サービス向上の三つの役割が求められております。 このうち、圏域全体の生活関連機能サービス向上については、現在の山形定住自立圏での取り組みを継承することになりますが、圏域全体での経済成長牽引高次都市機能集積強化については、新たな連携事業を策定する必要があります。 

山形市議会 2018-06-20 平成30年 6月定例会(第3号 6月20日)

これまで、定住自立圏において取り組んできた生活機能強化に係る政策分野、結びつきやネットワーク強化に係る政策分野圏域マネジメント能力強化に係る政策分野に加え、連携中枢都市圏では、圏域全体の経済成長牽引高次都市機能集積強化といった2つの分野についても新たに取り組んでいくこととなります。

酒田市議会 2018-03-20 03月20日-07号

本市における人口減少は、労働力減少経済成長の鈍化、地域経済の縮小、地域財政の持続、継続性危機など、私たちの未来に大きな影を落とし、このままでは働く人より支えられる人が多くなり、十分な社会保障は行えなくなります。この厳しく困難な未来を回避するためにも企業誘致は欠かせないものであり、新たな雇用の創出が人口減少対策につながり、若年層定住者の拡大にもつながると考えられます。