51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2019-09-05 09月05日-02号

公営企業といえども、独立採算制基本でありますが、総務省一般会計繰入金を入れた後の経常収支での黒字を重視していると言われています。自治体病院ゆえに、不採算医療高度医療を担っており、その経費を伴う収入をもって充てることができないと認められるものに相当する額を繰り出すべきと総務省も認めており、毎年度繰出基準をお示ししています。本市の荘内病院への繰出金についてどのように評価をしているか伺います。  

庄内町議会 2019-03-19 03月19日-05号

まず、まちなか温泉の公募につきましては、募集要項の中で、管理運営業務につきましては、指定管理者による独立採算制とし、町の経費補てん、要は指定管理委託料でございますが、それはありませんということで明記しております。ただ、この施設以外の他の施設につきましては、募集要項の段階で委託料いくらということで金額を提示して募集をしているところでございます。 

庄内町議会 2019-03-07 03月07日-03号

◆7番(加藤將展議員) 大変メニューの富んだすばらしいアイディアといいますか、そういう補助金だと思いますが、私は、当初この町湯ができた頃は、この町湯管理運営というのは指定管理者による独立採算制として、町からの経費補填はないとしていたわけでございます。指定管理者は、利用料金収入により管理運営を行っていくんだと言ってきたわけでございます。 

鶴岡市議会 2018-09-10 09月10日-03号

なお、議員から米沢市の対応について御案内がございましたが、地方公営企業には独立採算制という原則がございまして、水道事業については料金収入事業に係る費用を全て賄うこととされております。また、各事業体で管理する施設の規模や施設の現状、さらには給水すべき人口などが異なってございまして、料金もそれぞれ異なる設定となっておりますことを御理解願いたいと存じます。  

鶴岡市議会 2018-03-05 03月05日-03号

水道事業経営においては、地方公営企業法適用を受け、独立採算制が求められますことから、長期的な視点に立ち、持続的に安定した経営の実現を図る必要があります。しかしながら、さきにも申し上げたとおり、さまざまな課題が山積している水道事業の厳しい経営環境を踏まえ、国では経営基盤強化を図るための一方策として、広域連携について都道府県がリーダーシップをとり、検討するように要請しているところであります。  

山形市議会 2017-09-19 平成29年環境建設委員会( 9月19日 環境建設分科会・決算)

水道事業独立採算制であり、値下げにより財源を減らすと、何年かは蓄え営業はできると思うが、大きな施設整備が必要になると値上げを求めなければならなくなることも考えられる。そのため、ある程度の蓄えを持ち、災害対策等を行いながら、安心して利用してもらうことが大事である。 ○委員   安全・安心に利用できることは当然であり、加えて安価であることも求められる。

庄内町議会 2017-06-13 06月13日-01号

これはご案内のようにどちらも公営企業会計ということですので、いわゆる一般会計公営企業会計との経費負担区分の考え方については、一般会計の方は地方財政法で、もう一方企業会計の方は地方公営企業法に規定されているわけでございますが、この地方公営企業法適用される事業特別会計に対する一般会計からの繰り出しについては、いわゆる国保とか介護とか、そういった特別会計とは違って、あくまでも独立採算制を有するという

鶴岡市議会 2016-08-30 08月30日-01号

公営企業は、使用者であります住民の皆さんからの使用料収入をもって経営を行う独立採算制基本としているわけでありますので、下水道事業におきましてもより積極的な普及促進活動を行うとともに、接続率向上を図り、収入確保に努めていただきたいと思います。そうした取り組みなどを着実かつ効果的に実施され、経営基盤強化を図り、健全で持続可能な下水道事業が推進されますよう望むものであります。  

酒田市議会 2016-03-15 03月15日-06号

簡易水道事業における収支不足、こういったものは独立採算制を発揮することが性質上、困難だということで、市全体での負担公平性を考慮して負担をしてきている部分でございます。こうしたことから、市の一般会計のほうで特別な福祉的な負担、これはできないものと考えております。 ◆9番(斎藤周議員) ぜひその際は、できないものという答弁がありましたけれども、ぜひこれは検討していただきたいと。

鶴岡市議会 2015-12-18 12月18日-06号

値上げに反対する理由の第3は、今年度から地方公営企業法の全部適用を図り、特別会計から企業会計移行したことにより、企業性が重視され、費用負担のほとんどを下水道使用料として市民から徴収する独立採算制強化が進むことになるからであります。下水道下水道法に基づき、都市の健全な発達及び公衆衛生向上に寄与し、公共用水域の水質の保全に資する事業として公共性が重視されてきました。

鶴岡市議会 2014-12-04 12月04日-02号

下水道事業は、地方財政法によって下水道事業負担すべきコスト料金収入によって賄わなければならない、公営企業として独立採算制原則が定められております。これが地方公営企業法適用しているかどうかによって変わるものではなく、下水道負担すべきコスト使用料収入で賄うという原則は、企業会計移行後も同様となります。