78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2006-06-12 06月12日-04号

この条例は、遺伝子組換え作物を規制する全国で初の自治体条例として話題となりましたが、私はまさに農業が基幹産業であるこの地域で、安全、安心の農産物を守ろうと予防原則立場から放射能汚染よりもむしろ深刻だと考える交雑による遺伝子汚染や今後予想される生命に対する特許権という破局的な事態を防ぐという立場からとられた画期的なものと評価し、このまさに小さなまちの大きな挑戦に大いに賛同するものです。  

鶴岡市議会 2006-03-24 03月24日-07号

世界特許も多く取得されたとお聞きしております。私の心の中では、トリノオリンピック女子フィギュアで金メダルをとった荒川静香選手のイナバウアーであります。当局先見性に深甚なる敬意を表します。自信を持って進めていただきたいと思います。研究には、いつも相当の時間と経費が費やされるものであります。少し長い目で見る視点も大事だと考えます。今年度から引き続き支援を重ね、研究を加速させるものです。  

山形市議会 2006-03-07 平成18年産業文教委員会( 3月 7日 産業文教分科会・予算)

事業を進める中で,別の団体から特許使用料売上げの一部を請求されるとの話になり,組合の中で協議を行ったうえで辞退申請があり,県と協議したところ,事業中止もやむを得ないとの結論になった。 ○委員   県内のほかでもタモギタケ栽培をしているところがあると聞くが,今回はほかとは違う新しいやり方をしようとしていたのか。 ○森林整備課長   電気照明温度管理を利用した新しいやり方を計画していた。

山形市議会 2006-03-06 平成18年予算委員会( 3月 6日)

第6款農林水産業費第2項林業費でございますが,林業普及啓蒙事業として,キノコ栽培施設への補助金を計上しておりましたが,事業主体特許出願者との調整がつかず,事業実施が困難になったため,補助金の減額をお願いするものでございます。  以上で説明を終わりますが,よろしくご審議の上ご決議くださいますようお願い申し上げます。 ○須貝太郎委員長  渡辺建設部長

山形市議会 2005-09-16 平成17年産業文教委員会( 9月16日 産業文教分科会・決算)

特許申請を薦めている。鋳物業者開発した柔軟性のある鋳物製品については,一流メーカーからも注目されている。山形の企業PRべたであり,展示,販路開拓まで支援していきたい。 ○委員   販路まで支援して実になると思う。市内には発明ばかりしている人がいる。そういう人を集めて,造る人とジョイントして,新しい産業を作ってはどうか。行政が力を貸す時代になっている。期待している。

山形市議会 2005-09-14 平成17年 9月定例会(第3号 9月14日)

事実とは異なるのかも知れませんが,地震台風は日本の専売特許の感じもいたしましたが,昨年・今年にかけては,地震では昨年に起きたスマトラ沖地震地中海沿岸地域でしばしば発生したのが記憶に新しい状況であります。台風では今年になってからのアメリカ南東部における大きな人的・物的な被害をもたらしたハリケーンカトリーナをはじめ,近年になって発生し,大型竜巻大型台風がしばしば世界各地を襲いました。

山形市議会 2005-03-02 平成17年 3月定例会(第3号 3月 2日)

新薬研究開発には,長い年月と膨大な費用を要し,特許を得て販売されます。ジェネリック医薬品とは,新薬メーカーとは別な他メーカーが,厚生労働省製造承認を受けて新薬同一成分,同一効能,同一効果で販売される後発医薬品のことで,新薬と比べて,薬の価格であるいわゆる薬価が安くなっております。  患者は,病院から出された薬や処方箋に書かれている薬を,選択することはできず,高価な新薬を飲まざるを得ません。

山形市議会 2005-03-01 平成17年 3月定例会(第2号 3月 1日)

毎年,各企業取得している特許,研究開発について照会をかけまして,情報収集を行っているところでございます。今後,さらに企業大学公的研究開発機関等における最新のアイディアにつきまして,積極的に情報収集を図り,産学官を結びつける触媒役に努め,製品開発を一層推進していって,若者の雇用に結びつけられればというふうに願っております。

鶴岡市議会 2004-12-10 12月10日-03号

その中でも細胞の中に含まれる代謝物質であるメタボローム研究につきましては、解析技術特許取得でありますとか、ベンチャー企業HMT社の設立あるいはHMT社大手ショッピング企業との協同研究実施でありますとか、大変順調に進展しておりまして、今後もHMT社製薬企業などとの協同研究が急速に拡大することが期待されているようでございます。

鶴岡市議会 2004-09-24 09月24日-06号

特に慶應義塾大学先端生命科学研究所においては、先端的で高度な研究活動が活発に行われ、国際的にも評価される研究成果を次々に出され、その成果特許ベンチャー企業の誕生などに結びついております。さらに、そのベンチャー企業大手企業と次々に共同研究を開始するなど、産業活動を通しての要素も含めて研究機能集積、拡大が急速に進んでおります。  

鶴岡市議会 2004-09-08 09月08日-04号

次に、知的財産集積の考え方ですが、バイオ研究など高度な分野には、TLOという技術移転機構によって研究成果企業に結びつけるような仕組みが構築されているようですが、この慶應先端生命科学研究所研究で生み出された特許は、慶應TLO技術移転機構である慶應知的資産センターというのがあり、そこに集積される。

鶴岡市議会 2004-03-10 03月10日-05号

平成13年4月から取り組まれている慶應大学先端生命科学研究所でのバイオテクノロジーの研究とその先進的な特許技術など知的財産を軸とした産業集積は、今グローバルな競争力を持つ新しい産業集積地域振興の形として注目されている分野であるとは認識をしておりますし、昨年7月には世界初と言われるメタボローム解析技術において特許取得し、その大学発ベンチャーも立ち上がるなど、これまですぐれた研究を行ってこられた研究者

鶴岡市議会 2004-03-09 03月09日-04号

また、この研究所での研究開発されました技術をもとに昨年ベンチャー企業鶴岡に設立されたようでありますが、ここで得られた特許権等知的財産権については地域振興とどのようにかかわることになるのかどうか、またどう活用していきたいと思うのか、御見解をお伺いいたします。  次に、本市の行財政改革への取り組み姿勢強化策受益者負担に対する基本的な認識についてであります。