4106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4106件)山形市議会(2236件)鶴岡市議会(448件)酒田市議会(445件)村山市議会(208件)天童市議会(355件)庄内町議会(414件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150200250

該当会議一覧

酒田市議会 2024-03-13 03月13日-06号

その協議の中で、地区の課題や要望、求める人物像などを決定しているところでございます。 地域で求める活動内容は、募集要件に明記しておりますので、採用に係る面接においても、地域の方、例えばコミュニティ振興会長ですとか、事務局の方にも一緒に面談をしていただき、ミスマッチが発生しないように配慮をしているところでございます。 

酒田市議会 2024-03-12 03月12日-05号

私が生まれた年、昭和62年6月30日、第四次全国総合開発計画日沿道について閣議決定し、高規格幹線道路が構想されました。 それから今年で37年、先人たちの汗と血のにじむ努力、活動・運動によって、ようやく全面開通の兆しが見えてきました。 日本海沿岸東北自動車道全面開通が見えたところで、次は横軸であるみちのくウエストライン石巻新庄道路新庄酒田道路早期実現が必要であると考えます。 

酒田市議会 2024-03-11 03月11日-04号

総務常任委員会に付託されました議案6件につきましては、審査の結果、次のとおり決定いたしましたので、会議規則第39条第1項の規定により御報告申し上げます。 議案番号件名審査年月日審査の結果、決定理由の順に申し上げます。 議第27号酒田契約及び財産に関する条例の一部改正について。令和6年3月1日。原案可決であります。 

酒田市議会 2024-02-27 02月27日-02号

冨樫 覚総務常任委員会委員長 登壇) ◆冨樫覚総務常任委員会委員長 総務常任委員会に付託されました議案3件につきましては、審査の結果、次のとおり決定いたしましたので、会議規則第39条第1項の規定により御報告申し上げます。 議案番号件名審査年月日審査の結果、決定理由の順に申し上げます。 議第8号酒田基金条例の一部改正について。令和6年2月22日。原案可決であります。 

酒田市議会 2024-02-21 02月21日-01号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ △会期決定佐藤猛議長 日程第2、会期決定議題といたします。 議会運営委員会において取り決められました結果の報告をお願いいたします。 議会運営委員会委員長、23番、佐藤伸二議員。 (佐藤伸二議会運営委員会委員長 登壇) ◆佐藤伸二議会運営委員会委員長 御報告申し上げます。 

酒田市議会 2023-12-20 12月20日-06号

また、狙いとしては、経済界行政が一体となって、酒田市主体ではありますけれども、この事務局酒田市と商工会議所一緒になって組むという形にしており、それによって、規律ある意思決定もしくはスピード感のある意思決定、行政経済界でそごのないような、情報が共有されているような体制を構築していきたいと思っております。 

酒田市議会 2023-12-18 12月18日-04号

大項目3、市の意思決定プロセスについてです。 (1)どのようなシステム決定しているか。 庁内決定までの流れについてお伺いします。 (2)としては、そのシステムが形骸化していないか。 市の政策は、市当局決定を市議会常任委員協議会勉強会報告を受けていますが、その後速やかに地域住民の意見を聴取すべきと考えますが、市の考えをお聞きして、1回目の質問とさせていただきます。 

酒田市議会 2023-12-15 12月15日-03号

総務常任委員会に付託されました議案13件につきましては、審査の結果、次のとおり決定いたしましたので、会議規則第39条第1項の規定により御報告申し上げます。 議案番号件名審査年月日審査の結果、決定理由の順に申し上げます。 議第106号酒田市部設置条例の一部改正について。令和5年12月12日。原案可決であります。 

酒田市議会 2023-12-07 12月07日-01号

庶務主査庶務係長  薄木太一   議事調査主査和田 篤   議事調査主査議事調査係長                  鈴木輝正   議事調査係調整主任小池多栄   議事調査係調整主任  佐々木 愛  庶務係主事       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~             議事日程議事日程第1号 令和5年12月7日(木)午前10時開議第1.会議録署名議員指名第2.会期決定

酒田市議会 2023-10-23 10月23日-06号

この夏につきましては、例えば、朝の早い段階でその暑さ指数計をチェックした結果、体育館での活動が難しいだろうと判断した際に、その活動の中止を決定した、さらに、これ具体的に始業式の対応だったんですけれども、その始業式については、体育館では活動をせずに、エアコンの効いた教室でリモートで対応するなど行ったところです。 

酒田市議会 2023-10-20 10月20日-05号

令和4年11月28日の庁議により、市の方針として、松陵保育園の閉園を決定いたしました。その後、令和5年2月13日に、直近の3月定例会前にある民生常任委員協議会報告し、令和5年2月16日に、子育て諮問機関である子ども・子育て会議報告をしております。まずは、議会説明をした上で、保護者への市の方針を伝えていくべきと考え、5月の保護者総会における説明のタイミングとなったものでございます。 

酒田市議会 2023-10-18 10月18日-04号

この答申を受けまして、7月25日の教育委員会定例会におきましては、第四中学校区内の小中学校を1つに統合し、義務教育学校として設立する方針決定しているところです。 続けて、(2)児童生徒の成長の中で、義務教育9年間の区切りをどのように考えるか。 ①義務教育の小学校6年間、中学校3年間の意義と根拠について、どのように考えるかについてです。 

酒田市議会 2023-10-16 10月16日-03号

総務常任委員会に付託されました議案2件につきましては、審査の結果、次のとおり決定いたしましたので、会議規則第39条第1項の規定により御報告申し上げます。 議案番号件名審査年月日審査の結果、決定理由の順に申し上げます。 議第63号。酒田市職員の分限の事由並びに手続及び効果に関する条例の一部改正について。令和5年10月11日。原案可決であります。 

酒田市議会 2023-10-03 10月03日-02号

花火大会実行委員会事務局が市の交流観光課でありますが、実行委員会在り方大会事業決定経過実行委員会開催状況について伺います。また、従来の花火ショーから「酒田花火 全国二尺玉花火競技大会」に変更した経過や参考にした花火大会運営、そして、実行委員会として赤字が分かっていても事業を進めるに至った経過、判断、決定状況について伺います。 

酒田市議会 2023-09-29 09月29日-01号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ △会期決定高橋千代夫議長 日程第2、会期決定議題といたします。 議会運営委員会において取り決められました結果の報告をお願いいたします。 議会運営委員会委員長、16番、齋藤直議員。 (齋藤 直議会運営委員会委員長 登壇) ◆齋藤直議会運営委員会委員長 御報告申し上げます。 

酒田市議会 2023-06-22 06月22日-05号

本市では、ワクチン定期接種につきましては、酒田地区医師会十全堂に委託しているところでございますが、ワクチン委託料接種費用でございますが、これはワクチン購入費診察料接種技術料等を加算しまして毎年度決定しているところでございます。今年度、女性を対象として実施しております4価ワクチン委託料につきましては、1回当たり1万6,041円となってございます。