297件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2018-09-07 09月07日-02号

加茂港も加茂港史によれば、往時は船を所有する廻船問屋が十数軒、船を所有しない附船問屋も十数軒あり、庄内藩の海の玄関口として、時代によって品目は変わるようですが、米、清酒などを輸出し、水産物、木綿などの衣料関係品、砂糖などを輸入する港として、北前船寄港地の中でも重要な港であったわけですが、これまでこの日本遺産に加わってこなかった背景、経緯について御説明願いたいと思います。  

酒田市議会 2018-06-15 06月15日-05号

私のほうといたしましても、我が市を象徴する水産物でありますスルメイカ、こちらのほうを総合計画のほうでも、やはり加工、流通の面も非常に課題があると認識して書いておりまして、これを促進すると、この課題を解決していかなければならないと思っております。 おっしゃるとおり、酒田港に水揚げされるスルメイカ、冷凍と生鮮まじえまして1,800tあります。

鶴岡市議会 2018-06-15 06月15日-02号

本市は、出羽三山と松ヶ岡開墾場に代表される2つ日本遺産、そしてギネスに認定された加茂水族館、個性豊かな温泉施設など観光地に恵まれ、まただだちゃ豆など在来作物や豊かな水産物などによるユネスコに認められた食文化、さらには国内でも貴重な文化財である黒川能市民に慕われるお殿様が暮らす城下町など、自然、歴史、文化など観光資源には事欠きません。

酒田市議会 2018-06-14 06月14日-04号

また、2つ目として、産業振興については、海藻アカモクやトビウオ、イカ、ゴドイモ、かんきつ類などの農林水産物を使った特産物開発、そして新規漁業就業者の育成、飛島食材全国発信する飛島ブランド化推進とうたっています。 3つ目として、観光・交流については、観光客や災害時の避難者への支援機能を持ち、酒田市が検討する複合施設整備への支援飛島魅力体験プログラムの展開とあります。 

庄内町議会 2018-03-19 03月19日-06号

第2号として、立谷沢地区又は清川地区農林水産物素材に使用する者ということで、町外の方であっても、地域素材を使って加工する場合には、利用することができます。第3号として、設置目的の達成に資すると認める者ということで規定するものでございます。 第8条公募では、加工場利用者を公募することについて規定しております。 

酒田市議会 2018-03-15 03月15日-05号

子育てのしやすさ、住環境の充実、農林水産物のおいしさなどをアピールしながら、酒田での暮らしやすさを周知し、若者の皆さんのふるさと愛を醸成することにより、地元就職の促進に取り組んでいきたいと考えております。 私からは以上であります。 ◆4番(進藤晃議員) それぞれ御丁寧な答弁を頂戴したと思っております。 

酒田市議会 2018-03-05 03月05日-03号

次に、森林が支える近海の良質な水産物ということでございます。 一昨年は、天皇陛下をお迎えして豊かな海づくり大会山形県で開催されました。メーン会場の式典を希望ホールで開かれたことは、まだ記憶に新しいところであります。 天皇家の三大事業は、全国植樹祭、豊かな海づくり大会国民体育大会であって、植樹海づくりはセットとして位置づけられているのであります。

酒田市議会 2018-03-01 03月01日-02号

「ととけん」の開催を通して、本市水産物や特色ある魚食文化全国に発信し、知名度を高めるとともに、市民から地元でとれる魚の旬や食べ方に関心を持ってもらうことで、家庭での魚食普及による消費拡大推進していきます。 3、ファンが多く、移住者定住者観光客が増加する酒田。 (1)移住者定住者が増えるまち。 

鶴岡市議会 2018-02-28 02月28日-01号

水産業に関しましては、新たに独立経営を行う漁業者に対する漁船取得費用などの助成を継続するほか、県漁協が行う県内陸部での販路拡大の取組を支援するなど、地元水産物消費拡大に向けた事業を進めるとともに、油戸海岸の消波ブロック改良工事大岩川漁港の防波堤の整備、県への事業費負担による由良漁港などの整備を行います。  

鶴岡市議会 2017-12-05 12月05日-01号

また、旅館や飲食店のほか、学校給食でも地元産の農林水産物加工品を積極的に活用していただき、消費拡大地産地消を推進していくことも大切な取り組みです。今後の取り組みについては、市民ユネスコ認定の意義の理解を促進するとともに、これまでの取り組みを検証しつつ、農林水産業商工業観光業飲食業といった食文化にかかわる多くの人がユネスコブランドの恩恵を享受できるよう検討してまいります。  

村山市議会 2017-09-25 09月25日-01号

内容は、課税免除適用期限平成31年3月31日までの2年間延長するほか、対象事業から情報通信技術利用事業、いわゆるコールセンター業が除外され、新たに農林水産物等販売業が追加されるものです。 施行期日は公布の日からとなりますが、経過措置として平成29年4月1日以降に新設または増設された設備からの適用となります。 続きまして、18ページをお願いします。 

酒田市議会 2017-09-21 09月21日-05号

身近な地域農林水産物に興味を持ち、日々の食事に地元食材を取り入れ話題にするなど、もったいないと感じることが、食品ロスの削減には大きく影響するものと考えます。非常食の循環や環境を意識した食育推進から学校給食での教育を通した食品ロスの減少のための啓発に取り組み食育やしつけとして、一人一人が生活のあり方を考えていくような意識改革が必要であると考えますが、御所見をお伺いいたします。 

鶴岡市議会 2017-09-20 09月20日-06号

その内容といたしましては、課税免除対象となる業種から情報通信技術利用事業を除き、新たに農林水産物等販売業を加えるとともに、課税免除適用期限平成31年3月31日までとし、2年間延長するものであります。  提案説明の後、質疑に入りましたが質疑なく、質疑を終結して討論に入りましたが討論者なく、討論を終結して採決の結果、全員賛成で原案のとおり可決すべきものと決しました。  

鶴岡市議会 2017-06-19 06月19日-04号

そして、本市地産地消の今後の取り組みですけども、生産面では安全で質の高いおいしい農産物安定供給を図ることが基本でございまして、アグリプランにも書いておりますようにGI認定GAP取得による品質確保を図るということとともに、園芸作物生産拡大を図り、JA等関係団体と連携して安定した農林水産物供給体制に取り組んでまいります。