庄内町議会 2023-03-07 03月07日-01号
15款1項1目民生費国庫負担金で、保険基盤安定負担金96万2,000円及び未就学児均等割保険税負担金6万7,000円は、額の確定によりそれぞれ追加、減額。未熟児養育医療費負担金9万1,000円は、未熟児に対する医療給付に係る国の2分の1負担分として追加するものです。
15款1項1目民生費国庫負担金で、保険基盤安定負担金96万2,000円及び未就学児均等割保険税負担金6万7,000円は、額の確定によりそれぞれ追加、減額。未熟児養育医療費負担金9万1,000円は、未熟児に対する医療給付に係る国の2分の1負担分として追加するものです。
15款国庫支出金1項1目民生費国庫負担金で、障害児入所給付費等国庫負担金及び障害児入所医療費等国庫負担金279万6,000円は、障害児通所給付費の今後の見込みにより国2分の1負担分として追加、3目災害復旧費国庫負担金で、公共土木施設災害復旧費負担金672万2,000円は、先程申し上げました令和4年6月の豪雨により被災しました公共土木施設の復旧事業費の国3分の2負担分として補正するものです。
15款1項1目民生費国庫負担金で、障害者自立支援給付費負担金1,065万8,000円、障害者入所給付費等国庫負担金及び障害児入所医療費等国庫負担金313万1,000円は、今後の見込みによりそれぞれ追加するものです。2目衛生費国庫負担金で、新型コロナウイルスワクチン接種対策費国庫負担金268万2,000円は、新型コロナウイルスワクチン接種事業にかかる10分の10負担分として追加するものであります。
15款国庫支出金1項1目民生費国庫負担金で、保険基盤安定負担金138万4,000円は、今後の見込みにより追加、2目衛生費国庫負担金で、新型コロナウイルスワクチン接種対策費国庫負担金44万8,000円は、3回目のワクチン接種に係る10分の10負担分として追加するものです。
15款国庫支出金1項1目民生費国庫負担金は、未熟児養育医療費負担金28万円で、養育医療給付の今後の見込みにより補正するものです。
15款1項1目民生費国庫負担金で、子育てのための施設等利用給付交付金847万2,000円は認可外保育、預かり保育及び一時預かり保育に係る幼児教育・保育無償化に係る交付金として補正するものでございます。 2項国庫補助金は1目総務費国庫補助金で、個人番号カード交付事務費補助金140万6,000円はマイナンバーカードの取得促進費用の事務費として補正。
14款1項1目民生費国庫負担金は、金額の確定、実績見込み等により、追加及び減額するものでございます。2項2目民生費国庫補助金は、国の内示による確定により、地域生活支援事業費補助金及び障害者総合支援事業費補助金213万1,000円を減額。各事業での所要額の見込みにより、子ども・子育て支援交付金54万1,000円を追加。
1目民生費国庫負担金2,403万8,000円の増額につきましては、利用者の増等に伴う障害者自立支援給付費負担金の増額が主なものであります。 3目教育費国庫負担金94万円の増額につきましては、国の公定価格の改定に伴う施設型給付費負担金の増額であります。 次に、16ページであります。 14款2項国庫補助金について申し上げます。
14款1項1目民生費国庫負担金は、今後の給付費の見込みにより、障害者自立支援給付費負担金1,710万6,000円、障害者医療費負担金140万円を追加するものです。2項1目総務費国庫補助金は、歳出でも申し上げましたように、マイナンバーカード等の記載事項充実に関する分のシステム改修費用といたしまして187万9,000円を追加。
14款1項1目民生費国庫負担金は、保護者負担軽減の拡充によりまして、子どものための教育・保育給付費負担金22万3,000円を追加するものでございます。 2項1目総務費国庫補助金は、月山ジオパーク推進協議会の広域連携事業の申請取りやめと、先端的建築設計拠点化事業BIMの不採択によりまして、地方創生推進交付金合わせて2,277万1,000円を減額。
14款1項1目民生費国庫負担金は、保険基盤安定負担金3万円を減額、児童福祉費負担金は、予算の組み替えにより、施設型給付1億1,521万4,000円、地域型保育給付10万円をそれぞれ減額し、子どものための教育・保育給付費負担金1億2,899万4,000円を補正、低所得者保険料軽減負担金は11万8,000円を追加するものでございます。
14款1項1目民生費国庫負担金で、保険基盤安定負担金1,263万8,000円を追加。また、介護保険制度改正にともない新たに制度化されました低所得者保険料軽減負担金136万8,000円を補正するものでございます。2項1目総務費国庫補助金では、地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金の地方創生先行型の上乗せ交付分として1,754万1,000円を補正。
14款1項1目民生費国庫負担金885万9,000円の増額につきましては、子ども・子育て支援新制度の実施により、保育の質の改善に向けた公定価格の引き上げ等が行われたことに伴い、保育所運営費負担金を増額するものであります。 14款2項国庫補助金について申し上げます。
14款国庫支出金の民生費国庫負担金は、所要額見込みにより、障害者自立支援給付費負担金986万8,000円、障害児施設措置費負担金290万円を減額、交付額見込みにより国民健康保険基盤安定負担金104万1,000円を増額するものでございます。
14款1項1目民生費国庫負担金2,292万1,000円の増額につきましては、扶助費の増加が見込まれる生活保護費負担金の増額が主なものであります。 次に、14ページであります。 14款2項国庫補助金について申し上げます。 2目民生費国庫補助金2,999万4,000円の減額につきましては、精査に伴う臨時福祉給付金に係る補助金の減額が主なものであります。
14款1項1目民生費国庫負担金1,184万3,000円の増額につきましては、障がい児の通所支援に係る扶助費の増額に伴う障がい児通所給付費負担金の増額であります。 14款2項国庫補助金について申し上げます。 1目総務費国庫補助金2,309万2,000円の減額につきましては、補助金の内示に伴う社会保障・税番号制度システム整備費補助金の減額であります。
14款国庫支出金、1項1目民生費国庫負担金で療養介護医療費が障害者自立支援給付費から障害者医療費に統合されたことによる予算の組み替えをするものでございます。また、6目教育費国庫補助金は余目第四小学校トイレ大規模改造工事が国の平成25年度補正予算第1号の対応となったため、学校施設環境改善交付金900万円を減額するものでございます。
14款国庫支出金、民生費国庫負担金は未熟児養育医療費負担金47万5,000円を追加するものでございます。
14款1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金は障害者自立支援給付費負担金で介護給付・訓練給付費の増加に伴いまして1,196万9,000円を追加。保険基盤安定負担金は交付決定による額の確定に伴いまして205万7,000円を減額、また、実績見込みにより子ども手当負担金210万円を追加、児童手当負担金は2,300万円を減額するものでございます。
14款1項1目民生費国庫負担金503万7,000円の増額及び15款1項1目民生費県負担金251万8,000円の増額につきましては、障がい児通所支援に係る児童福祉扶助費の増額に伴う国庫負担金及び県負担金の増額によるものであります。 15款2項県補助金について申し上げます。