20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)山形市議会(1件)鶴岡市議会(0件)酒田市議会(9件)村山市議会(2件)天童市議会(8件)庄内町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

酒田市議会 2019-03-19 03月19日-07号

本市におきましては、学校ICT環境整備事業により、今年度まで2年かけて教職員校務用パソコン更新を行ってきたところでございます。 校務支援システムについても、これまで近隣の市町の導入状況、それから導入更新にかかわる経費等について調査研究を進めてまいりましたけれども、現在のところ、多額の予算を伴うということでありまして、まだ導入には至っていないということでございます。 

村山市議会 2018-09-06 09月06日-03号

学校教育課教育指導室長 まず、メリット、デメリットよりも、やはり今議員からも冒頭ありましたように、いわゆる児童生徒個人情報や職務上知り得た内容にその事項を守るということからしても、校務用パソコン設置というのは当然のことであろうと私も考えております。 働く側からのデメリットとすれば、セキュリティーが厳しければ厳しいほどデータの持ち出しができませんので、いわゆる学校での仕事の量が増える。

酒田市議会 2018-06-13 06月13日-03号

げについて(請願第2号)第2.議第61号 酒田市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について第3.議第62号 酒田風力発電事業特別会計条例制定について第4.議第63号 酒田税条例の一部改正について第5.議第64号 酒田都市計画税条例の一部改正について第6.議第65号 酒田地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部改正について第7.議第67号 物品取得について(校務用パソコン

酒田市議会 2018-06-07 06月07日-02号

する条例の一部改正について第10.議第62号 酒田風力発電事業特別会計条例制定について第11.議第63号 酒田税条例の一部改正について第12.議第64号 酒田都市計画税条例の一部改正について第13.議第65号 酒田地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部改正について第14.議第66号 酒田介護保険条例の一部改正について第15.議第67号 物品取得について(校務用パソコン

酒田市議会 2018-06-05 06月05日-01号

する条例の一部改正について第12.議第62号 酒田風力発電事業特別会計条例制定について第13.議第63号 酒田税条例の一部改正について第14.議第64号 酒田都市計画税条例の一部改正について第15.議第65号 酒田地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部改正について第16.議第66号 酒田介護保険条例の一部改正について第17.議第67号 物品取得について(校務用パソコン

酒田市議会 2018-03-15 03月15日-05号

◆3番(佐藤弘議員) それでですね、来年度の予算の中に、いろいろ見たんですが、例えば学校ICT環境整備事業の中身は、校務用パソコン予算になっています。デジタルキャンパスネットワーク事業は、実は各校にある児童生徒が使う、いわゆるコンピュータルームとか、あそこの予算になっていて、残念ながらパソコン関係以外のICT機器そのもの購入予算が、探したんですけれども見つからなかったんです。 

天童市議会 2018-02-28 02月28日-01号

2目教育振興費につきましては、教材備品購入費教育用及び校務用パソコンリース料経済的理由就学が困難な世帯に対する扶助費が主なものであります。 次に、260ページであります。 10款5項1目社会教育総務費につきましては、地域づくり委員会活動の促進及び明治大学との連携事業の開催に要する経費が主なものであります。 次に、262ページであります。 

山形市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会(第3号12月 6日)

また、ICT化による教職員の働き方改革につきましては、現在行っている教職員1人1台の校務用パソコン配置を継続して、校務効率化教職員負担軽減を図ってまいります。 ○議長(渡邊元) 長谷川幸司議員。 ○22番(長谷川幸司) 残り時間2分になりましたので、2分間話をさせていただきたいと思います。  

天童市議会 2017-08-31 08月31日-03号

調査報告物については、必要最小限に精査し、簡素化を図るとともに、校務用パソコン整備等学校事務ICT化を推進しております。また、支援員相談員等専門スタッフ配置や、各学校の実情に応じた地域人材活用ができる事業にも取り組んでおります。 今後とも、教職員児童生徒としっかり向き合う時間が確保できるよう、教職員多忙化解消への支援や取り組みを推進してまいります。 

酒田市議会 2017-06-12 06月12日-03号

退職手当に関する条例の一部改正について第5.議第55号 酒田税条例の一部改正について第6.議第56号 酒田都市計画税条例の一部改正について第7.議第57号 酒田青少年指導センター設置条例の一部改正について第8.議第61号 請負契約締結について(消防庁舎及び総合防災センター整備事業に伴う造成工事)第9.議第62号 物品取得について(排水ポンプ車)第10.議第63号 物品取得について(校務用パソコン

酒田市議会 2017-06-06 06月09日-02号

第17.議第58号 酒田国民健康保険税条例の一部改正について第18.議第59号 酒田自然水鳥海山氷河水製造施設設置管理条例廃止について第19.議第60号 酒田工場立地法地域準則条例の一部改正について第20.議第61号 請負契約締結について(消防庁舎及び総合防災センター整備事業に伴う造成工事)第21.議第62号 物品取得について(排水ポンプ車)第22.議第63号 物品取得について(校務用パソコン

酒田市議会 2017-06-02 06月02日-01号

第19.議第58号 酒田国民健康保険税条例の一部改正について第20.議第59号 酒田自然水鳥海山氷河水製造施設設置管理条例廃止について第21.議第60号 酒田工場立地法地域準則条例の一部改正について第22.議第61号 請負契約締結について(消防庁舎及び総合防災センター整備事業に伴う造成工事)第23.議第62号 物品取得について(排水ポンプ車)第24.議第63号 物品取得について(校務用パソコン

天童市議会 2017-02-28 02月28日-01号

2目教育振興費につきましては、教材備品購入費教育用及び校務用パソコンリース料経済的理由就学が困難な世帯に対する扶助費が主なものであります。 10款3項中学校費の1目学校管理費につきましては、小学校と同様に、学校管理事務経費校舎設備保守点検委託経費施設営繕費が主なものであります。 次に、258ページであります。 

  • 1