78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2021-06-10 06月10日-02号

大変な、職員総出で毎日ワクチン接種会場には交代で向かっておりますが、これは並大抵のものではないということですから、日常業務をいかに効率よくこなしながら、自分たちのことは自分たちでまた行っていただくようなそういう体制をどのように取れるかというのがこれからの大きな課題でもあり、参画と協働といった部分が、本当にこれから試される、あるいは図られる、そういう時代に入ってくるのかなと考えております。 

鶴岡市議会 2020-03-25 03月25日-07号

次に、軽微なものである場合を除き文書を作成すると規定されているが、軽微なものとはどう捉えればいいのかとの質疑に対し、例えば日常業務において照会、回答するようなもの、将来正しい判断であったのか否かについて検証することが求められないようなものについては、軽微なものとして必ずしも公文書として位置づける必要はないと考えている旨の答弁がありました。  

鶴岡市議会 2020-03-06 03月06日-03号

しかし、こういった一連の事務事業というのは、職員日常業務の片手間に到底できるものではないと思いますし、体制も含めて本気で考えていく必要があると思いますが、その取組の時期も含めて考えをお聞きしたいと思います。  

山形市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会(第2号 9月11日)

行政提出書類の増や事務処理複雑化などから、放課後児童支援員日常業務における事務仕事の占める割合は年々増加しており、現場からは保育にも影響が出かねないと切実な声が上がっています。こうした状況を改善し安定した保育環境を維持するためには、各クラブ事務補助を担う人員配置が必要と考えます。主に運営経費の中では、これらを捻出することが難しく、多くのクラブでは独自の人員配置が困難であります。

山形市議会 2017-06-20 平成29年 6月定例会(第2号 6月20日)

運営を委託してるからということなのですが、その辺の、ただ委託したら委託しっ放し、任せっ放しではなくて、日常業務の中で何をもうちょっと拡充していきたいというそういう施策を育てていく、そして企画を立案したときに、しっかりとその答えを果実をつかめるように、施策を毎年毎年、ある場面ある場面で成長させていくことも大事なのだろうというのを冒頭に申し上げさせていただきましたが、ただ、図書館でやってるのもわかってます

酒田市議会 2017-03-23 03月23日-07号

実施に当たっては、職員による洗い出しという作業通常業務に新たに一つ加えて行われることになると、職員に負荷がかかるのではないかと思いますが、日常業務の中でどのように行うのでしょうか。 それでも、みずからが洗い出し、それぞれの部署の提言を取りまとめれば、能力の高い市役所の職員集団みずからの力で断行できると思うのです。あえて外部に委託しなければできないことなのでしょうか、答弁を求めます。 

鶴岡市議会 2017-03-03 03月03日-02号

それから、若い方への年金制度説明といいますか、PRといいますか、そういったものにつきましては市にも国保年金課という課がございまして、年金業務、窓口における年金相談ですとか業務を行っておりますので、そういった日常業務の中でいろいろなやり方があると思いますので、その辺につきましては鶴岡年金事務所とよく話し合いを行いまして、より有効な対策を講じてまいりたいというふうに考えております。  以上です。

庄内町議会 2016-12-15 12月15日-02号

この日常業務支障は来していないんでしょうか。正職員への負担が増えているなどの支障、弊害などは生じていないのでしょうか。 現在、国の地方創生の動きなどもあって、おそらく職員仕事量が年々増えているのではないかと思いますが、その辺り、どのように判断、見ておられますか。 ◎総務課長 計画は5年スパンで動いています。

山形市議会 2016-11-21 平成28年総務委員会(11月21日)

委員   任意移譲事務の中には、法定移譲事務に付随してくるものもあるが、それと同時に、日常業務の中で、これからのまちづくりのために山形市に必要なものもあるのではないのか。農地転用許可制度については、農政サイドでさっぱり動いていないようであるが、日常業務の中で任意移譲事務として市に移譲を求める話は具体的に出ているのか。

山形市議会 2016-09-27 平成28年総務委員会( 9月27日 総務分科会・決算)

皆さんのほうが日常業務の中で自治組織とかかわり、いろいろな不都合や不合理を一番わかっているのではないのか。市長より検討を一歩進めて、こうしたほうがよいと市長に提言するようにしなければならないのではないのか。 ○総務部長   今回の一般質問には、提案も含めた議論を踏まえて答弁しているため、スタンスは先ほどのとおりである。

山形市議会 2016-03-14 平成28年総務委員会( 3月14日)

職員課長   個人目標については、特記事項的な目標ではなく、日常業務に応じて求められる内容を、通常通りに行っているかということで、今年度の能力開発でも、まず組織目標を定めて個人目標に落とし込む作業をしてもらった。できるだけ負担のない形で行っていきたい。制度開始当初はいろいろと手間をかけると思っている。それぞれの仕事によって目標が変わってくるのではないかという点は、当然あると考えている。

酒田市議会 2015-03-10 03月10日-05号

その際、地域協議会だけではなく、地域住民市長との意見交換の場などで直接お伺いする意見や、総合支所日常業務の中で関係団体自治会あるいは若い方あるいは女性の方からいただく多くの意見についても、計画につながるよう努めてまいりたいと思います。 過疎計画は、毎年見直しが可能である面もありまして、情勢の変化を踏まえて必要とされるものについては適切に見直しを行い、事業に反映させてまいりたいと思います。

山形市議会 2014-09-16 平成26年産業文教委員会( 9月16日 産業文教分科会・決算)

委員   普通に日常業務をこなしている中では苦情は出てこないと思うが、もっと図書館機能の充実を図ってもいいのではないのか。  大要以上の後、議第52号の付託部分のうち第10款第6項については、全員異議なく認定すべきものと決定した。  〇歳出 第10款教育費 第7項保健体育費   関係課長等から説明を受けた後、質疑に入った。その主なものは次のとおり。

山形市議会 2014-09-11 平成26年決算委員会( 9月11日)

それは日常業務の中で当たり前の真ん中の話でしょ。どうやって働く世代のがんにかかった人、早期発見早期治療、今もうもはやがんは不治の病ではなくて、もう管理できる病なんです。例えば山形県で高血圧県民運動やりましょうという呼びかけをやって、そして減塩なり何なりという、それが着実に時間を経て、いろんな活動の展開する中で、県民の意識があるいは県民理解が得られて今日になってきている。

天童市議会 2014-09-09 09月09日-02号

当時も批判をされて、日常業務の中で改善していくべきものが多いというふうに、これを見ても見受けられるわけなんです。 そういうことから、比べてみて私はそう思うんですけれども、市長はどのように思われますか。 ○小松善雄議長 山本市長。 ◎山本信治市長 平成24年度については、予算上の編成の仕方からも含めましていろいろ議会で議論していただきまして、御批判もいただいたところでございました。 

山形市議会 2014-06-25 平成26年全員協議会( 6月25日)

なぜ、校舎に鍵がかかっていたかについては、商業高等学校では、通常午後6時30分になると、担当の教員が校内を巡視し、施錠するのが日常業務になっていたと聞いている。結果的に、午後7時半過ぎのこのたびの事態校内のAEDが活用できなかったことについては、教育委員会としても重く受けとめており、今後しっかりと検証した上で、現実的に起こり得る事態に対処できるように、万全の態勢を整えていきたい。

山形市議会 2014-06-17 平成26年 6月定例会(第2号 6月17日)

本市でも一部希望者による講座の開催を計画していると伺っておりますが、職員全員ゲートキーパーとなるよう必要な研修を受講し、日常業務から自殺予防に資する仕組みづくりをすべきと考えますがどうでしょうか。あわせて、本市が主体となって市民を対象とした研修会を開催し、広くゲートキーパーの養成を行うべきと考えますがいかがでしょうか。市長の御所見をお伺いします。