19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(19件)山形市議会(0件)鶴岡市議会(4件)酒田市議会(11件)村山市議会(2件)天童市議会(2件)庄内町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

  • 1

酒田市議会 2021-12-21 12月21日-04号

それで、新型コロナ対策を助言する厚生労働省専門家組織アドバイザリーボードでは、やはりオミクロン株に関わる年末年始の人々の接触が増えるなどして、今後は感染拡大していく可能性が高いということで言われております。基本的には、感染対策を継続すると。それから、あるいは今後の感染拡大に備えて、軽い症状でも積極的に診察や検査を受けるよう呼びかけたと、ここのアドバイザー組織では述べているんです。

酒田市議会 2021-06-22 06月22日-04号

そのほか、県の制度で、飲食店の皆様が適正なコロナウイルス感染症対策に取り組んでいることを認証する山形新型コロナ対策認証制度、こちらについても一時支援金の周知と同様に行いました。結果として、今、6月15日現在の認証件数は、県内で363件認証されているうち、酒田市では27件、飲食業が23件、宿泊業が4件という認証を受けている状況になっております。 

酒田市議会 2021-03-15 03月15日-05号

そのくらい、私は国の財政分かりませんけれども、やはり国は今この新型コロナ対策とその経済対策は待ったなしだと、そのプライマリーバランスだとかの財政健全化はまず先に送ろうという私は考え方なんだと思います。 そんな中で、酒田市も今この時期において、財政調整基金を今までの類似団体が46億円が平均だというところに、私はこだわる必要はないんじゃないかと思います。 

酒田市議会 2020-12-16 12月16日-05号

特別定額給付金事業新型コロナ対策に奔走します地方自治体の財政支援するために設けられました新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などが大きな部分であります。例年でありますと、当初予算の1割ほどが補正で計上されるのが通常でございますけれども、しかし、今年度新型コロナウイルス感染症への対応に係る部分が大きく占めていると思います。 

村山市議会 2020-12-15 12月15日-05号

消費税減税は、新型コロナ対策として現金給付と同じような効果を持ち、しかも所得の低い人ほど恩恵が及ぶ、非常に経済効果の高いものです。食料をはじめとする生活必需品は、どんな時期にも購入する必要不可欠なもので、消費税減税は、所得の少ない人ほど手厚くなる重要な生活支援策となります。さらに、新型コロナ感染が収束に向かう時期には、消費喚起需要拡大効果となります。

天童市議会 2020-12-14 12月14日-02号

中でも、7月豪雨を念頭にした自然災害への対策新型コロナ対策等への強い使命感が伝わってきましたが、7月豪雨被害対応を含めた豪雨対策や、新型コロナ感染拡大により甚大な影響を受けている飲食業をはじめとする事業所への支援と同時に、感染拡大防止のための新たな対策子育て支援の新たな施策、スマートインターチェンジを活用した周辺整備モンテディオ山形の新スタジアムを核とする新たなまちづくり、そして、第七次天童市総合計画

酒田市議会 2020-09-17 09月17日-05号

中国・韓国を結ぶ国際定期コンテナ航路は週4便の運航で、コンテナ貨物量も年間約2万5,000TEU前後で安定した推移と思われますが、今年に入って、新型コロナ対策で国内外の移動禁止など、様々な影響があったと思われます。 そこで、コンテナ貨物量への新型コロナ影響はどの程度だったか、お伺いします。 中項目の2、酒田共同火力発電所の存続問題への対応であります。 

村山市議会 2020-09-04 09月04日-04号

日本共産党は、7月28日、安倍晋三首相に対して新型コロナ対策に関して緊急申入れを行いました。この中でPCR検査の拡充について、1つ、感染震源地を明確にし、その地域の住民、事業者在勤者全体を対象に網羅的に面での検査を行う。2つ目医療機関、介護、福祉施設、保育園、幼稚園、学校など集団感染によるリスクが高い施設に勤務する職員等への定期的な検査を行うことなどを要請いたしました。 

酒田市議会 2020-09-01 09月01日-02号

しかしながら、この代表質疑をするに当たりまして、いつもの決算の認定審議とはいささか違和感があり、元年度が終了しないうちに、新型コロナウイルス感染症対策で国の補正予算関係や、本市においても新型コロナ対策での予算組替えや次期予算確保への影響が少なからず起こっていたように思いますので、例年とは少々違った認識の下でお伺いいたします。 

酒田市議会 2020-06-16 06月16日-04号

災害時の緊急避難を要する場面においては、津波から命を守ることが最優先となり、3密の回避といった新型コロナ対策が一部制限があるのは事実であります。しかしながら、津波避難ビルへの避難については、災害危険性が去るまでの一時退避という位置づけであり、大規模震災により避難が長引く場合には、小中学校指定避難所に移行することとなり、その地においては新型コロナ対策に万全を期す所存であります。 

鶴岡市議会 2020-06-15 06月15日-04号

新型コロナ対策では様々な業務が生じ、いずれもスピード感を持って取り組む必要がありますが、今後の状況を見定めつつ、通常業務と並行して相当量臨時的業務が発生し、人員不足となる局面が生じる場合には、会計年度任用職員を任用して事に当たること、またその際は大学生のアルバイト等可能性も検討しながら対応してまいりたいと考えております。 ○議長(本間新兵衛議員) 暫時休憩いたします。

鶴岡市議会 2020-06-12 06月12日-03号

最初に、防災と新型コロナ対策の両立についてお聞きします。 避難所の3密をいかに防ぐか、避難所運営マニュアル感染症対策の取組については、15番議員の質問の回答で理解することができました。 私からも1つ質問いたします。 これからますます気温が上昇してまいります。避難所の暑さ対策が必要だと思いますが、鶴岡市の現状と今後の課題と各地域要望状況要望に対しての達成率についてお聞きします。

鶴岡市議会 2020-06-11 06月11日-02号

まず、学校の利用については、既に6か所でやっておるというところで、空き教室を使っているのか、体育館、グラウンドを使っているのか、細かい部分はちょっと分かりませんけれども、この対応新型コロナ対策、学童保育所飽和対策、それを同時解決に直結する内容ですので、ぜひ様々関係各所調整の上、どんどん使えるようにという形で拡大いただきたいなあというふうに思います。 

  • 1