122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(122件)山形市議会(27件)鶴岡市議会(16件)酒田市議会(41件)村山市議会(9件)天童市議会(12件)庄内町議会(17件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080100

該当会議一覧

酒田市議会 2023-12-15 12月15日-03号

また、新型コロナウイルス感染症対策等の補助金診療単価増額により増益が見込まれ、職員処遇改善賃金引上げが予想されます。また、光熱費物価高騰支援策としては、国による補正予算が成立し対処されております。 今回の請願は、診療報酬介護報酬を抜本的に引き上げることを求めるとともに、社会保障に関わる国民負担は最小限とすることを求めるなど、相反することを一方的に求めているものと思われます。 

酒田市議会 2023-10-03 10月03日-02号

令和2年度と令和3年度は、新型コロナウイルス感染症対策のために、国から多額の交付金が交付されていましたが、令和4年度は、徐々に経済状況が回復してきたことを受けて減少しております。 また、新型コロナウイルス感染症感染症法上での位置づけが5類感染症に移行したことにより、今後は従来の決算規模に戻っていくと見込んでおります。 

酒田市議会 2023-03-16 03月16日-07号

本市では、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金を活用したいろいろな感染対策なども対応してきました。 また、来年度以降も国や県の補助金を活用しながらの予算編成になっております。さらに現場関係者と情報共有しながら課題を探り、国の補助金を活用しながら、未来のある子供たちへのさらなる環境づくりが必要と考えますが、今後の対応についてお聞きします。 ②未来学童保育についてお聞きします。 

酒田市議会 2023-03-01 03月01日-03号

感染者が発生した場合の保育所対応としては、現在、山形県で定めております新型コロナウイルス感染症対策マニュアルにより、保育士や在園児感染状況についてその都度報告をしていただいておりますが、5類感染症となった場合は、インフルエンザと同様に、在園児、ここには職員は含みませんが、在園児が10人以上感染した場合、または在園児の半数以上が感染した場合は県へ報告をしていただくことになります。

酒田市議会 2022-12-06 12月06日-02号

なお、市長会等という話もございましたが、全国町村会におきましては、同じく11月17日に、原油価格物価高騰対策等を強力に推進し、地域経済再生を図ることを決議するとともに、新型コロナウイルス感染症対策充実強化地域経済再生に関する特別決議を決定するなど、全国市長会と同様に、地域の実情を国に強く訴えているところでございます。 

庄内町議会 2022-09-07 09月07日-02号

新型コロナウイルス感染症対策による事業用家屋償却資産に係る特例措置によるものと地価の下落によるものが主な要因となっています。 3項軽自動車税は8,523万7,000円で、前年度より173万1,000円増額となりました。 4項町たばこ税は1億2,050万1,000円で、前年度より1,170万円増額となりました。税率の引き上げと売上本数増加要因となっています。 

庄内町議会 2022-09-06 09月06日-01号

◆8番(阿部利勝議員) それでは私からも令和4年度新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金事業一覧の中の第4号9月分の中で、まず初めに24番の庄内町稲作農業応援補助金に関して最初質問いたします。この支援内容主食用稲特栽、直播は同じなのになぜここは三つに分かれて主食用稲でないのかというのを1点お伺いします。 

酒田市議会 2022-06-14 06月14日-04号

大きい2番として、新型コロナウイルス感染症対策下での公共施設観光施設等のクールシェアスポットの設置と、市民への熱中症対策についてお尋ねいたします。 6月に入り、過ごしやすい日が続いていますが、本年の夏は全国的な猛暑になるのではないかと言われています。今から冷房機器の点検や修理を進めていくことや、夏の消費電力の伸びを抑える節電などが言われています。 

酒田市議会 2022-06-13 06月13日-03号

各種手続オンライン申請を行うことができる国のぴったりサービスと本市基幹系システムとの連携強化を図るための経費の新たな計上申請者数増加が見込まれることなどによる結婚新生活支援事業補助金増額コロナ禍において物価高騰などに直面する住民税非課税世帯等への支援として、既に本給付金給付を受けた世帯を除き、1世帯当たり10万円を給付するための経費の新たな計上保育所学童保育所などにおける新型コロナウイルス感染症対策

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

また、新型コロナウイルス感染症対策につきましては、議案第43号資料、「令和4年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業一覧」の資料を添付しておりますので、こちらも併せてご覧いただければというように思います。 それでは補正の主な内容について、歳出より説明いたしますので、事項別明細書の13・14ページをお開きください。

庄内町議会 2022-03-10 03月10日-04号

7款1項1目商工総務費で、こちらの方は会計年度任用職員報酬としまして142万5,000円、職員手当等、こちらの方は期末手当になりますが、28万9,000円、12・13ページの方に移っていただきまして、共済費39万4,000円及び費用弁償24万円の計234万8,000円は、資料計画No.7新型コロナウイルス感染症対策相談業務拡充事業ということで、商工観光課新型コロナウイルス対策業務のための事務補助員

酒田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

今朝のニュースですと、米沢市もその整備に着手をするということがニュースになっておりましたし、周りの市町村も大変多くそういう施設を造っておりますので、非常に私も関心はあるのですけれども、やはり令和4年度ということを考えたときに、新型コロナウイルス感染症対策ですとか地域経済の立て直しをまず優先して取り組んでいくべきと考えたところでございます。 

酒田市議会 2022-02-22 02月22日-01号

また、新型コロナウイルス感染症関連経済対策事業のほかに充当額増額した事業は3事業ありまして、学校等における感染症対策等支援事業に949万3,OOO円住宅リフォーム総合支援事業に930万9,OOO円新型コロナウイルス感染症対策支援事業に664万5,OOO円を充当しております。 他の7事業については、事業費の減額に伴い充当額を減額しているものでございます。