258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(258件)山形市議会(45件)鶴岡市議会(22件)酒田市議会(100件)村山市議会(18件)天童市議会(17件)庄内町議会(56件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125150

該当会議一覧

酒田市議会 2024-03-12 03月12日-05号

出生率新型コロナウイルスもあって加速度的に減少しており、いつもなら少子化問題、出生率を上げるという背景で質問していくわけではありますが、今回は出生率を上げるためではなく、子育て世代の目線を大事にして質問していきます。 ロート製薬は妊活に対する知識・理解の普及を目指した意識調査妊活白書2023というものを先日公開いたしました。

酒田市議会 2024-02-27 02月27日-02号

歳出の主なものは、歳入の増加決算見込み等により生じた財源財政調整基金市債管理基金及び公共施設等整備基金への積立て、ふるさと納税寄附金増加見込みによる返礼品等経費及びさかた応援基金積立金増額総務省令和5年度自治体フロントヤード改革モデルプロジェクトの採択による窓口改革に係る経費計上新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して、18歳以下の児童を養育する世帯に対して児童

酒田市議会 2024-02-21 02月21日-01号

民生費では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して18歳以下の児童を養育する世帯に対して児童1人当たり1万5,000円を給付する経費計上するとともに、令和4年度の国庫負担金の額の確定等により障がい福祉サービス給付事業などに償還金計上しております。 衛生費では、新型コロナウイルスワクチン接種対策事業などについて、決算見込みにより関連経費を減額しております。 

酒田市議会 2023-12-19 12月19日-05号

これまで新型コロナウイルス感染症影響により、2020年より途絶えていたクルーズ船寄港が、本年度より約3年半ぶりに再開され、4月6日にはシルバーミューズが初寄港し、4月13日にはル・ソレアルの初寄港、4月14日がダイヤモンドプリンセス、4月20日、シルバーミューズ、11月3日、21日にはダイヤモンドプリンセス寄港し、合計6回、外国クルーズ船としては過去最高の寄港となっています。 

酒田市議会 2023-12-18 12月18日-04号

(2)平田健康福祉センター筋力トレーニングルームについてですが、平田健康福祉センター筋力トレーニング器具利用については、新型コロナウイルス感染症が流行している中で、利用者減少傾向にありましたが、令和4年度においても、年間延べ1万人を超える方から利用いただいており、利用されている実人数は約400人となっております。 

酒田市議会 2023-12-15 12月15日-03号

令和2年からの新型コロナウイルス感染症が今年の5月8日に感染症法上の分類が2類から5類に引下げられ、季節性インフルエンザと同等となり、医療機関介護施設においては、入院、外来、介護体制とも平常時に近い状況に戻りつつあります。一方では、新たな感染症に対しての備えや医師看護師介護職員等人手不足が逼迫している現状であり、日本医師会等から改善の要望が出ているものと理解しております。 

酒田市議会 2023-10-20 10月20日-05号

しかし、前市長2期目の当選直後に全世界的に新型コロナウイルス感染症が大流行し、遊戯施設どころではなくなったことは、私としても気の毒だなという思いであります。 しかし、この問題について、同僚議員の質問に対して、中長期的な視点で考えたいという認識を示しました。そこで、矢口市政の下で、この屋内児童遊戯施設の取組についてどう考えているのかお尋ねいたします。 

酒田市議会 2023-10-16 10月16日-03号

令和4年度は、世界的に猛威を振るう新型コロナウイルス感染症が広がり、庄内地方全域まん延防止等重点措置が適用され、社会生活地域経済本市の各事業にも影響を与えた1年になりました。しかしながら、各年代のワクチン接種も進み、医療機関関係者皆様はじめ、エッセンシャルワーカーの皆様、そして職員皆様の日夜の献身的な御努力に敬意を表するものであります。

酒田市議会 2023-10-03 10月03日-02号

次に、新型コロナウイルス感染症については、5月8日から感染症法上の2類から5類へと引き下げとなりました。そして、私どもは3月定例会令和4年度まで新型コロナウイルス感染症対応について総括をと質問し、それに対して、その都度関係機関が協力し合い、課題を解決しながら知見を積み重ねてきたことが大きな成果とし、今後もしっかりと生かしていくと総括していました。

酒田市議会 2023-09-29 09月29日-01号

多発する自然災害に加え、新型コロナウイルスに代表される感染症の蔓延、弾道ミサイル事案爆破予告など、多様な事態に迅速に対処するための体制(態勢)の強化を継続的に推進します。 (10)地域コミュニティへの支援。 人口減少の中でも協働して地域づくりを進めるため、地域担い手育成などの仕組みを構築していきます。

酒田市議会 2023-06-22 06月22日-05号

マイナンバーカードのメリットとして、本人確認書類になる、コンビニで各種証明書が取得できる、健康保険証として使える、マイナポイントがもらえる、新型コロナワクチン接種証明書電子交付にも利用できる、オンラインで行政手続ができる、マイナポータルで暮らしがもっと便利になる、民間のサービスにも使えるという項目を掲げております。 

酒田市議会 2023-06-21 06月21日-04号

新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、やっと日常が戻りつつありますが、コロナ禍で、学校に行けないという子どもたちが増えているという報道がありました。議会の中でも、学校に行けない子どもたち微増傾向であるということも言われておりました。 不登校の原因については、一人一人の児童生徒それぞれに理由があり、丁寧な対応をされていることは理解しております。

酒田市議会 2023-06-20 06月20日-03号

るる、総務部長がお答えをしたとおりでございますけれども、ここ二、三年、新型コロナウイルス関連では、基本的に財源が国の交付金が中心でしたので、それが直接的に市の財政に大きな影響を及ぼしたということは、そんなにはないんだろうなと実は思っています。予算規模は確かに膨らんでいますけれども、これは緊急対策だということで、市の財政構造そのものを揺るがすような原因にはなっていないと見ております。 

酒田市議会 2023-06-09 06月09日-01号

このたびの補正は、認定こども園施設整備に係る補助金増額新型コロナウイルスワクチン個別接種促進支援金計上及び農業関係補助金増額が主なものであります。 歳出の主な内容について申し上げます。 総務費では、アランマーレ山形のⅤ1リーグ初参戦となる2023-2024シーズンに向けて、市民を挙げて応援する機運の醸成を図るため、応援幕等の作成に係る経費計上しております。 

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

新型コロナウイルス感染症が世界にまん延して4年目に入り、いまだに予断を許さない混沌の渦の中にあります。そんな中で、多くの町民が大幅値上げ電気代物価高騰で先行き見えずの日々の暮らしに不安を抱えております。令和5年度当初予算はみんなで変える予算チェンジと位置付けになっておりますが、果たして全体を見るとそうなっているのだろうか。

酒田市議会 2023-03-16 03月16日-07号

本市では、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金を活用したいろいろな感染対策なども対応してきました。 また、来年度以降も国や県の補助金を活用しながらの予算編成になっております。さらに現場関係者と情報共有しながら課題を探り、国の補助金を活用しながら、未来のある子供たちへのさらなる環境づくりが必要と考えますが、今後の対応についてお聞きします。 ②未来学童保育についてお聞きします。