619件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形市議会 2020-03-13 令和 2年産業文教委員会( 3月13日 産業文教分科会・予算)

委員   山形市指定文化財現況調査事業について、調査対象調査内容はどうなっているのか。 ○社会教育青少年課長   市内には国・県の指定文化財も合わせると200件ほどの指定文化財があるが、今回の事業は、市の指定文化財全88件の保存状態管理状況を、令和2年度以降の4年間で確認し、必要があれば指導などを行えるよう調査するものである。

鶴岡市議会 2020-03-03 03月03日-01号

また、まちなか居住を促進するため、国の交付金活用銀座商店街での民間共同住宅整備を支援するとともに、城下まちらしい鶴岡まちづくりの将来構想策定する委員会を設け、駅前地区の将来構想まちなか歴史文化財保存継承などを検討してまいります。  令和3年度に完了予定茅原北土地区画整理事業につきましては、組合施行幹線道路沿線街路樹整備などを支援します。  

庄内町議会 2020-03-03 03月03日-01号

周辺には平成29年6月に登録有形文化財(建造物)に登録され、現在では復元が難しいとされる高い技術力で建設された瀬(せ)場(ば)砂防(さぼう)堰堤(えんてい)や六渕(ろくぶち)砂防堰堤があり、景観の素晴らしい立谷沢川の魅力ある親水空間ともなっている。      広場周辺には、モトクロス大会龍神月山)が開催できるスペースも隣接しており、実績として2,000人程度の集客も可能となっている。

酒田市議会 2020-02-28 02月28日-02号

酒田歴史景観を象徴する「山居倉庫」については、文化財調査を取りまとめ、令和2年度中の国史跡指定を目指します。 また、国指定史跡「旧鐙屋」については、10月から耐震化雨漏り防止の改修に取り組みます。 図書館については、令和4年4月の(仮称)酒田コミュニケーションポートへの移転に向け、準備を進めます。 

酒田市議会 2019-12-19 12月19日-04号

建物酒田初鉄筋コンクリートブロック製で、2階建て本館と3階建て書庫からなり、市の指定文化財となっております。蔵書は酒田のみならず内陸からも寄贈があり、県や市の文化財を初め、約7万冊と伺っております。 酒田市は昭和33年、1958年に寄附を受け、市立図書館として引き継ぎました。建物昭和57年、1982年に市立光丘文庫として使ってまいりました。

村山市議会 2019-12-04 12月04日-03号

「こんなにすばらしい文化財がこの村山市にあったんだ。これは市民の誇りだ」と。また志布市長地域おこし協力隊に期待していることとして、「それは地域の魅力を発信することだ」と言われています。そういうことを背景に、今はその機運が高まっていると思います。 いろんな立場の人、いろんな仕事をしている人、みんなの知恵を出し合うことです。3人寄れば文殊の知恵です。きっといい案が出てくると思います。

酒田市議会 2019-10-02 10月02日-02号

国の登録有形文化財になっている旧鮎川小学校の校舎を維持するために、文化庁の国登録有形文化財活用整備補助金活用して整備した施設です。 施設までのアクセスとなる由利高原鉄道を利用しやすくするために、鉄道運行ダイヤに合わせて無料のシャトルタクシーで送迎するなどの工夫をしていました。鉄道の車両内でも木の感触を味わいながら過ごせるように改造し、木のおもちゃも使えるようにしてありました。 

鶴岡市議会 2019-09-25 09月25日-05号

文化財指定建造物ならともかく、市の条例にこのような補助はよしとし、当事者負担が700万円の3分の1の補助で、市が1,400万の3分の2の高額補助は聞いたこともなく、これが先例となるならば、大きな問題、課題と言わざるを得ません。また、数年前は善寳寺さんよりトイレの相談はあったとは聞いていたものの、今回の補正にかかわる中で善寳寺さんのほうより先んじた補助要請、申請はしていないことを聞いております。

鶴岡市議会 2019-09-09 09月09日-04号

日本遺産取り組みにつきましては、世代を超えて地域に受け継がれる伝承や風習などのストーリーをもとに文化財地域づくり観光振興活用し、地域活性化につなげることを目的としております。そのため、御質問にありますとおり、本市日本遺産普及啓発に一層取り組み地域での盛り上がりにつなげていくことが重要であると考えております。

鶴岡市議会 2019-09-06 09月06日-03号

議員からは建設場所として旧鶴岡西高等学校跡地はどうかとの御質問ですが、議員からもお話ございましたが、大山地区地域資源が豊富であり、旧西高跡地周辺施設と一体的に機能し得る位置である一方、周辺道路が狭隘なため、車での来館が多い施設としては利便性課題があることや、また埋蔵文化財包蔵地であるため、改築工事前に調査を実施する必要があるなどの課題もございます。

庄内町議会 2019-09-06 09月06日-03号

(1)昨年度より活動を休止した町指定無形民俗文化財茗荷瀬神楽への対応と、無形民俗文化財の「町指定」の意義についてどう考えているか。 (2)振興審議会からの答申(平成30年度)の中に、「小・中学生等活動を巻き込むなど、伝承を進めるため、集落団体への支援を行うことと」とあった。集落内に小学生が少なく学校相談にいきたいという声もあるが、どう対応できるのか。 

村山市議会 2019-09-04 09月04日-02号

村山市歴史文化基本構想概要版)には、「歴史文化基本構想とは、地域に存在する文化財を幅広く捉えて、文化財周辺環境まで含めて総合的に保存活用するための構想で、地方公共団体文化財保護行政を進めるためのマスタープランとなるものです」とあります。教育委員会、生涯学習課を中心に2017年、2018年に多くの取り組みをされてきました。私もできる限り参加してきたつもりであります。 

天童市議会 2019-08-26 08月26日-03号

本市には、国・県及び市に指定されている文化財が111件あります。その管理は、指定文化財所有者関係団体が行っており、市は、国や県の補助金なども活用しながら支援しております。 議員の御指摘のとおり、本市には指定文化財以外にも貴重な建造物や資料などが点在しており、歴史的価値のあるものについては後世に引き継がなければならないと考えております。