庄内町議会 2021-12-13 12月13日-04号
(13時00分 再開) ◎社会教育課長 文化の森構想につきましては響ホール周辺に教育文化施設等を整備していくとしていたものでありますが、候補として考えられておりました図書館等については現在の位置に建設することとなり、その後教育施設以外に子育て支援センターや屋内型の遊び場の施設、緑地の整備についても内部で検討がされたようではございますが、子育て支援センターは庁舎B棟に建設されるなど、今後の構想の方向性
(13時00分 再開) ◎社会教育課長 文化の森構想につきましては響ホール周辺に教育文化施設等を整備していくとしていたものでありますが、候補として考えられておりました図書館等については現在の位置に建設することとなり、その後教育施設以外に子育て支援センターや屋内型の遊び場の施設、緑地の整備についても内部で検討がされたようではございますが、子育て支援センターは庁舎B棟に建設されるなど、今後の構想の方向性
さらに、6月8日に開催されました全国市長会議におきまして、「教育・文化施設等の公共施設や都市基盤施設、民間住宅等の耐震化事業等、防災・減災に係る諸事業を推進するために財源措置を拡充・強化すること」について決議をされたところでございます。このことにつきましても、継続的に国に要望してまいります。
コンパクトシティーという言葉がございますけれども、コンパクトシティーは、都市において医療施設、社会福祉施設、教育文化施設等の都市のコアとなる施設を集約的に移転をさせ、都市機能や居住機能を都市の中心部等に誘導して再整備を図ることでありますが、小さな拠点、これは、集落が散在する地域において、直売所ですとか高齢者福祉施設、あるいは保育園、スーパーやガソリンスタンド、そういったものなど日常生活に不可欠な機能