41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(41件)山形市議会(6件)鶴岡市議会(5件)酒田市議会(3件)村山市議会(4件)天童市議会(6件)庄内町議会(17件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

庄内町議会 2022-06-01 06月01日-01号

続いて8目地域振興費で、まちなか温泉外構改修工事77万5,000円は、旧アピア宅地造成に伴いまして、町湯利用者利便性を確保するため、町湯入口付近コンクリート壁の一部撤去等改修費用として補正まちなか温泉案内表示板撤去工事35万8,000円は、旧アピア駐車場敷地内にある町湯案内表示板撤去費用として補正するものでございます。 

酒田市議会 2021-06-24 06月24日-06号

相続の前に相続人になり得る人も交えて利活用の方法を検討し、空き家バンクへの登録や撤去費用助成情報提供などを行うことにより、住み替えバンクなどの施策が空き家発生抑制につながるものと思われますが、お考えをお伺いいたします。 大項目2、文化芸術によるまちづくりについて、中項目1、スクールプログラムについてお伺いいたします。 

鶴岡市議会 2020-12-03 12月03日-02号

事業終了後の撤去費用につきましては、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法において、廃棄費用積立て計画進捗報告義務化をされておりますので、事業者において適切に撤去・廃棄することとなっております。 また、撤去後の敷地につきましても、林地開発許可審査基準にもございますように、基本的には原状回復されるものと考えております。

庄内町議会 2020-09-02 09月02日-02号

款繰入金は、シンボル風車撤去費用として風力発電基金を取り崩し、1,522万8,000円を繰り入れしています。また、5款諸収入町営風車損害保険金2,983万5,000円の収入があります。 歳入総額は前年度より4,145万7,000円増額し、予算現額に対する予算執行率は121.9%、調定額に対する収納率は100%となっております。 次に、330ページをご覧ください。歳出になります。 

村山市議会 2020-08-31 08月31日-01号

説明欄3番、豪雨等災害復旧支援事業農業用施設冠水被害復旧事業補助金は、今回新設した市独自の補助金で、川の増水で冠水した農地対象に、流木などの撤去費用の30%を補助します。 また、小規模農地等災害緊急復旧事業補助金は、国の災害復旧事業対象とならない農地や、農業用施設の小規模な被害復旧に対する県と連携した支援事業で、補助率は県と市、合わせて2分の1です。 

庄内町議会 2019-06-11 06月11日-01号

非常に割高な撤去費用です。この辺り一つ担当課がどのように精査されているかお聞かせください。 それから、気になったのは、撤去部分課長答弁で、撤去春作業にしましたということですが、そうすると、要するに、長さが長いので、量があるので、こういった長い工期になったという答弁をいただきましたが、そうしましたら、今後もこの作業は春に発注するんですか。この部分の春。

山形市議会 2018-09-21 平成30年環境建設委員会( 9月21日)

公序良俗にそぐわないものを撤去し、撤去費用設置者に請求できるような踏み込んだものにしてもらいたいと思うがどうか。 ○都市政策課長   いまから15〜16年前、市内にそのような看板が非常に多く見られ、市職員も県の講習を受け、県職員と一緒に撤去したが、近年は減ってきたように思う。市に権限が委譲されれば、当然重点的に実施していく。

酒田市議会 2018-09-20 09月20日-05号

工事費用の2分の1以内で8万円が限度でありますが、中には撤去費用8万円以上かかるブロック塀もあるやに聞いております。そこでこの支援事業限度額を引き上げる必要はないのかどうかお尋ねいたします。 また、撤去後、美観的に何らかの囲いが必要な場合、堺市のように軽量のフェンス等設置したいとの要望が出された場合、新たな補助制度が必要と思われます。

天童市議会 2018-09-05 09月05日-02号

県は7月に開催された県議会の中で、山形県内で、酒田市、鶴岡市、寒河江市、山辺町の4市町でブロック塀撤去費用支援制度があり、国のアンケートでは、新たに12市町村で創設する考えがあることが明らかになっております。さらに、国が新しい補助制度をつくる話もあるので、県内の実態も踏まえ、県は関係機関への働きかけなどをしながら、市町村と連携して方策を進めるとしております。 

庄内町議会 2017-03-21 03月21日-06号

同社が平成8年から実施してきました風力発電事業平成32年で事業満了を迎えるにあたり、事業終了後の撤去費用等の諸問題もあり、最終的な黒字化が見込めないことから、株式を筆頭株主エコパワー株式会社無償譲渡し、会社エコパワー株式会社100%出資会社とした上で、精算、事業終了を行った後に、新規の風力発電事業計画を推進するということに同意をし、無償譲渡をするものでございます。 

庄内町議会 2015-06-09 06月09日-01号

それから、総務課長の方からも説明がありましたが、当初予算では、解体撤去費用については二年目以降ということで、来年度以降を予定しておりましたので、当初予算には計上しておりませんでした。このたびの国の事業計画におきましては、一連の事業費を計上して申請しております。それは解体撤去費用も計上しているということです。

天童市議会 2015-03-04 03月04日-03号

初期投資は製作する看板代で、看板設置撤去費用は試合の都度にかかります。これが最高のおもてなしの心であり、歓迎の挨拶になります。 また来たくなる、また訪れたくなる天童を助長するものと考えております。市長考えを伺います。 これで1回目の質問といたします。 ○小松善雄議長 山本市長。  〔山本信治市長 登壇〕 ◎山本信治市長 狩野佳和議員の御質問にお答え申し上げます。 

庄内町議会 2015-03-04 03月04日-02号

137ページの7款商工費、1項2目商工振興費の19節の主な内容といたしましては、食を活用した賑わい創出事業といたしまして、事業効果の高いたべぶらパスポート事業に80万円を計上、中小企業等人材育成事業補助金に100万円を計上するほか、商店街まちづくり事業補助金は、国の補助を受けて実施する商店街アーケード撤去費用の一部を支援するため40万7,000円を計上しております。 

庄内町議会 2013-12-10 12月10日-01号

実施計画収益的収入では、1項営業収益、4目その他営業雑収益372万9,000円の追加は、雑収益として酒田公共下水道工事にともなう仮設撤去費用補償収入を計上しております。 収益的支出の1項営業費用、3目供給販売及び一般管理費558万5,000円の追加は、修繕費として収入でも申し上げました酒田公共下水道工事にともなう仮設撤去費用です。 

村山市議会 2012-09-06 09月06日-03号

村山市農業振興事業などにつきましては、本年度の補正予算においてもみられますように、豪雪災害復旧対策としてのサクランボのパイプハウス撤去費用や、修復費費用助成、園地への融雪材共同購入事業助成として支援をしていただいたことに敬意を申し上げます。しかしながら、鳥獣被害がまた豪雪災害と同様に、今や災害対策として検討しなければならない課題であると私は思っております。